【FEH】日本語名と英語名がややこしいキャラたち。ルフレ→robin、カムイ→corrin、リュール→alearなどなど分かりづらい!!

339: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 08:53:08.98
ルフレがロビンだったりハイパーボールがウルトラボールだったりショルダースルーがバックドロップだったり
日本だと別のものに使われている名前が海外で採用されているのはややこしい

344: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:08:18.34
>>339
最近redditもGoogle翻訳で覗いているんだが最初ロビンって誰だよってなったわ
あとリュールも名前違ったはず

341: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:01:50.50
レオとレオン、ソニアとソーニャが紛らわしいゲーム

345: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:11:34.42
カムイもcorrinだしな

346: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:11:57.09
あっちのロビンがtobinなのは有名

347: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:12:09.78
男と女だけでなく偽物までいるカムイ

349: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:15:30.82

クリス→kris
ルフレ→robin
カムイ→corrin
ベレトス→byleth
シェズ→shez
リュール→alear

一見紛らわしくなさそうで紛らわしいベレトス

360: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:42:27.03
>>349
Chrisじゃないのか…

380: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 10:11:22.60
>>349
ロビン「呼ばれた?」

353: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:29:22.36
I love ero corrin

354: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:31:21.32
リュール男/女とか言ったら怒られそう
ルックスA/Bって言わないと

364: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:46:40.78
>>354
海外でもmとf付けて呼び分けてるから元々分かれてるものに気を遣う必要は無いぞ

355: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:34:08.72
饅頭で通じる日本語のわかりやすさ

357: 名無しのエムブレマー 2025/07/02(水) 09:40:07.12
あと海外だとFEをナンバリングで数えてる勢結構いるよな
日本人側だとFE6とか言われてもどれだよってなる

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1751339957/

シェアする

フォローする

『【FEH】日本語名と英語名がややこしいキャラたち。ルフレ→robin、カムイ→corrin、リュール→alearなどなど分かりづらい!!』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:11:06 ID:47297b6f1 返信

    海外の掲示板なんて見ないから知らなかったわ
    なんでロビンなんだ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:52:44 ID:1bdfe56fc 返信

      男女どちらでもいける名前だからじゃないかな?
      日本人には響きがかっこいいけど、海外圏だと古風すぎたりダサい名前だったりするのは修正される印象

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:06:44 ID:9ed8c2fa2 返信

        古いネタだとFF6のティナが英語圏だと日本語でいう花子みたいな感じで合わないからテラになったりしてたなあ(そっちはFF4のジジイとしているんだけども)

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 22:16:30 ID:7bce76063 返信

        英単語そのまんまな名前とか性別が違う名前なんかも海外だと変わってるね
        あと白夜のキャラは海外の人にとって発音が難しい?キャラの名前も変わってたりとか(tsubaki→subakiなど)

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 14:43:38 ID:10ba11768 返信

        エンゲージは名前の元ネタの名詞の性別がキャラの性別と合ってないキャラが改名してるぞ。
        例えばイヴ女王(Yves)はフランスの男性名だから他言語版だと英語の女性名イブ(Eve)に変更されている。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:31:59 ID:75503212b 返信

      ワユとかソンケル先生も海外だとめっちゃどこにでもいる名前なのよね

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:24:02 ID:5508e8550 返信

    レオンがレオなの紛らわしすぎ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:29:35 ID:cc53c2038 返信

    ワユはMia、アイクはIke
    イケア?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:14:11 ID:c9768e0a2 返信

      英語にはサイレントレターってのがあって最後のeは基本読まない(除外来語or外来語由来の言葉)
      そしてその前の母音(この場合はI)がアルファベット読み(アイ)になるんじゃ

      だからアイクはIkeでいいんだぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 14:45:39 ID:b39233f2d 返信

        アイビーもIvyだしな
        Iをそのままアイと読むのもあるんだろう

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 22:11:17 ID:21847e80c 返信

      アイクぬわらとかいるし普通に現代人名だよな

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:30:07 ID:8dc38e1f5 返信

    マークちゃんがモリガンとかもな

    外国ニキがFE知らん人にイラストリクエストして、日本語のセリフ入れた時にモリガンとかニナとか片仮名でタイトルに書いてあるともにゃる

    ninaはエポニーヌ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:34:47 ID:cf7765bf0 返信

    ifは混在していてややかしいよな
    カムイの事はもう出てるけど
    サクラやヒノカ、セツナとかは同じなのに
    カザハナはハナだけだし
    エリーゼはそのままだし

    基準が不明すぎる アサマはazamaだけど読みはわからないzで濁らない事あるからな…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:48:07 ID:0e2f18999 返信

      スズカゼがKazeで爆笑した

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:55:11 ID:70024a067 返信

        ミドリコがmidori
        だけなのも…この文字数減ってるパターンはなぜなんだろうな

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:40:55 ID:0e2f18999 返信

          ミドリコに関しては、英語圏だと「o」で終わる名前は男性名だからだと思う
          スズカゼは「スズ」が言いづらいとか?
          カザハナは「a」四連チャンなのが違和感あったりするのかも

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:40:36 ID:cf7765bf0

            あーマリオとマリアみたいなやつ?
            サクラ、ヒノカ、セツナがそのままなのはそれか

            しかしヒナタはhinataなのは…
            ヒナタなんて日本人でもどっちかわかんねえ名前だな

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:35:05 ID:781e7e5d9 返信

    マニキとかゼンダーだっけ
    ベルナデッタの愛称のベルもバーニーだっけ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:36:34 ID:fdb795f45 返信

    ナンバリングで言うとエンゲージで14か
    これもうちょっとしたFFだろ…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:02:44 ID:22090edfe 返信

      ・スクエニが「これが売れなきゃ会社倒産だ」とファイナル(最後の)ファンタジーと名付けて売って大成功

      ・聖魔や蒼炎暁のセールス低迷によりfeシリーズ終了が危ぶまれていたが、覚醒ifで大成功復活

      確かに似ている
      聖魔ファンやテリウスファンはもっと覚醒ifに感謝した方がよい

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:28:58 ID:1d2c7af68 返信

        嵐お疲れ様

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:06:02 ID:a22d533a5 返信

          you are my SOULSOUL!いつもすぐそばにある

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 23:29:49 ID:fa05896c6 返信

        もはやア◯チだろこれ…

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 18:50:08 ID:01cc4f0d9 返信

          もはやじゃなくて普通に◯ンチだと思うよ?
          正しくはアン◯じゃなくて、荒らして楽しみたいだけの人だと思うから、かまっていじめて遊んであげると喜ぶと思う。

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:42:06 ID:5b6328bb9 返信

    ベレトスの名前が海外版では男女同じなせいで、英雄たちの日常4コマでルフレカムイがびっくりしてるのがkiranに通じないってネタが

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:43:53 ID:cf7765bf0 返信

      でも我々が外国ではベレトスの名前が同じな事を知っているように、外国人も日本では別々な事をしっているかもしれない

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:50:48 ID:0e2f18999 返信

    カムイって和っぽい名前な必要があるので、コリンにしちゃったらダメだろと思う
    正確には和じゃなくてアイヌだけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:58:45 ID:699b22d10 返信

      カムイは日本語の「神」に由来する説があるのでギリセーフ……かな?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:09:41 ID:0e2f18999 返信

        まあどっちにしろコリンじゃだめだよねっていう
        「いや日本語じゃねえからwwww」みたいな無駄な揚げ足取りされたくなくて……

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:13:59 ID:699b22d10 返信

          まぁ確かにコリンは変だな。本当の出身地バレバレでしょ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:12:26 ID:5d718341d 返信

      コリンはコリン星が頭をよぎってしまう

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:54:07 ID:656c628c2 返信

    海外から見て変な名前なのは変更されるんだろうなぁと思ってたけど
    レオがレオンでレオンがレオって聞いた時はなんで??ってなった

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 18:57:42 ID:21847e80c 返信

    セフィロト♂
    セフィロス♀

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:04:20 ID:3f732766a 返信

    スマブラでカムイ!ルフレ!とかめっちゃ英語発音してるのにそれっぽいだけだったのか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:41:04 ID:79988747f 返信

      スマブラはDQ勇者のことHero表記なのにわざわざユウシャ!って言うくらいなので
      リングネームみたいなもん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:53:48 ID:cf7765bf0 返信

      ゲッコウガァ!
      とかも海外だと全然違う名前だからな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 13:20:43 ID:c9c21f364 返信

      クッパもスマブラDXの頃から英語音声で「Bowser!」って発音してくれる

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:16:58 ID:5d718341d 返信

    神装絵だとカチュアはカトリアのほうがしっくりくる

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:33:03 ID:fb9fcc5dd 返信

    こういう呼び名・表記違うのなんかモヤモヤするんだよなぁ。海外で日本語変換すると云々~って理由は知ってるけども。

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:34:02 ID:10f408b9b 返信

    ティアモはなんでコーデリアなんて名前になったんだろうか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:01:19 ID:9ed8c2fa2 返信

      日本語に直すとアイシテルちゃんだからそりゃ変えられる
      コーデリアの由来は悲劇の女王として有名なリア王の娘の方かな?
      ティアモの悲恋と劇中の悲劇を少しだけ重ねたのだろうか

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:03:26 ID:0e2f18999 返信

        愛ちゃんだと思うと普通じゃね

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:11:07 ID:126296f12 返信

          Ti amo =イタリア語で愛してるだから愛ちゃんどころじゃない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:42:53 ID:7214139c5 返信

      そういえばリシテアの
      リシテア・フォン・コーデリアが
      海外だとオーデリアになってるのはここ関係してそうだな

      他の風花のキャラは概ねそのままなのに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 22:22:14 ID:7bce76063 返信

      おかげでティアモのアナグラムのマトイが海外だと、caeldoriとかいう変な名前になってるんだよな
      読み方分からんけど

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 22:28:51 ID:1d2c7af68 返信

        発音ルール通りならケイルドーリ か ケイルドリ になるよ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 06:31:09 ID:e6ea646e9 返信

        そういう意味も含めて名前改編してると思うと…工数ヤバイね
        最新作でも海外版と違う名前をつけてることを考えると、響き重視でこだわり持ってあえて変えてるのかな

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:35:53 ID:9edcd6ab3 返信

    ifが海外だとfatesだっけ?
    覚醒はawakingで風花がthree houseesだったような

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 19:50:50 ID:e9e4a1f9b 返信

      向こうだと烈火がシリーズ第1作だから副題が無いっていうのも有名な話だよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:25:08 ID:781e7e5d9 返信

      さらに暗夜はnoir
      白夜に至ってはhoshidoだぞ

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:35:26 ID:d4c52b983 返信

    アクアはAzuraなんだよな
    日本語だと泡沫と関連づけてると思うが

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:50:27 ID:b479b4e5f 返信

    マリカがmarisaだとか
    マリカだと別のゲームの略称になるからだろうか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 14:44:44 ID:b39233f2d 返信

      常にそのゲームの略称がちらつく

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:57:22 ID:1d2c7af68 返信

    神話由来の名前はよく変えられてる印象はあるかな
    ティアマト → ティターニア を見てると、キャラクターのイメージに合うように変えてるのかもしれん(ティアマト=混乱の神 )。妖精女王がイメージに合うかは俺にはわからん。

    あとは全体的にミドリコ → ミドリ とかをみてる限り、できるだけ短く読みやすく変えた感じかな。スズカゼも同じ感じかな。

    全部の規則性はさすがにわからんけど、これらが多いような気はする

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 20:58:25 ID:796bd9e88 返信

    エイリーク、セルジュ、オリヴィエは男性名だから女性名に変更
    ガイアは女神の名前だから男性名に変更
    この辺りISが適当すぎてローカライズ担当苦労してそうと思った

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:24:17 ID:0e2f18999 返信

      ガイアって原神でも男キャラの名前になってたけどなんでなんだろうな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:47:20 ID:1d2c7af68 返信

        きっとウル◯ラマンガイアのファンがいたのだよ
        セー◯ームーンファンが好きでそれ由来の設定を考えた人だっていたんだから、きっとそこにもいたんだよ

        ✴︎ もちろん冗談です

        というより原神の方は外国語だと確か「Kaeya」だから、女神のガイアからじゃなくて単純に凯亚 の音をとっただけじゃなかろうか

        別ゲーの話ですまない

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:38:40 ID:def133d10 返信

    前に双界ネタでifカムイとEchoesカムイの組み合わせとか挙げられたけど
    ifカムイは上の通りcorrinで、EchoesカムイはそのままKamuiだから通じないんだよな
    公式4コマにネタにされたことはあるから、知ってる海外エクラも一応いるだろうけど

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:45:34 ID:ef0f8b464 返信

    セリカ、ボーイ、ジェニーはそのままなのに
    メイはmae これなんて読むんだ?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 21:49:52 ID:1d2c7af68 返信

      普通にむ えい → メイ だぞ

      マジックeのルール通りに a をアルファベット読みのエイと読む
      だからメイと読むぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 22:03:03 ID:c9768e0a2 返信

        だから大多数の訪日観光者が蔵前(kuramae)を
        カレメイって読むんじゃ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 22:15:32 ID:1d2c7af68 返信

          それは初耳だ・・・
          クラゼンとか誤読しそうって思ったけど、そうか。ローマ字表記か

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 00:23:10 ID:abafaa5ab 返信

        とてつもなく勉強になった
        英語よわよわマンだから助かる

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/04(金) 23:47:54 ID:f74587f6b 返信

    スタルークのAlcrystがなんかかっこよくて好き

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 10:47:22 ID:f3b8b2f73 返信

      どっちもクリスタルのアナグラムであることに違いはないから、意味は変えずに違和感を無くしたというローカライズ成功の一例だと思う

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 14:42:59 ID:b39233f2d 返信

        むしろ日本のスタルークのーはどっから出てきたんだ?と思う
        どっちがいいとか悪いはないけど、名前の由来のわかりやすさなら英語のほうがいいな

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 00:16:10 ID:e034f9698 返信

    リュールの英語表記のAlearってどう発音するの?アリーア?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 00:51:37 ID:0ece33f0a 返信

      たぶんアリーアであってると思うぞ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 19:21:01 ID:854ed3afb 返信

        エリアルだと思ったけど違うの?

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 03:04:20 ID:92621bfd0 返信

    ギムレーの英語表記はグリムらしい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 11:56:15 ID:92621bfd0 返信

      ごめん間違えた、ギムレーはグリマ

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 07:08:03 ID:998d5baa0 返信

    エコーズのカムイもキャラとして好きなんだけど、それはそれとして偽物って言われると笑ってしまう
    名前被りあんまりないゲームだと思ってたけど海外版と合わせると結構紛らわしいのね

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 07:56:31 ID:2ee2c2957 返信

    この手の話題になると、スト2のキャラ名が海外だと違う話を連想しちゃう
    バイソンがバルログで、バルログがベガで、ベガがバイソン、みたいなややこしさ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 13:28:52 ID:c9c21f364 返信

      黒人ボクサーのバイソン→マイク・タイソンとの関係でボツ
      シャドルーの首領ベガ→ベガは海外だと女性名と認識されやすいのでボツ
      スペイン人の闘士バルログ→余ったのでベガ

      って感じで海外名だとバイソン→バルログ、バルログ→ベガ、ベガ→バイソンになったってカプコンの座談会で語ってたな

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 13:18:59 ID:c9c21f364 返信

    日本では「マリオストーリー」だけど英語では「Paper Mario」っていうアレみたいな現象

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/05(土) 14:44:16 ID:b39233f2d 返信

    FE界の日本語名と英語名がややこしいキャラならレオとレオンの2人セットが優勝だよ