【FEH】ヒーローズで速さ切りは最適解の一つだが原作で速さが低いキャラはだいたい弱い。鈍足アーマーが強い作品もあるにはあるが……

754: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:40:37.87

リヒトとかいう鈍足ボーイ

ボーイも割と鈍足だったな…?

755: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:42:55.94
FEHはそうでもないけど原作側で速さ低いキャラってあんまり人権がない気がする

756: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:44:06.61
原作はアーマーが強いゲームは大体良調整のゲーム

757: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:44:12.15

力高くて速さ低かったら追撃出せなくて火力頭打ちになるからな
追撃できる方が与ダメージデカいもん

なぁロス

758: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:45:07.59
暁ガトリー神ifブノワ神はシリーズ最強アーマーやろな

759: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:46:58.98
ブノワ神の影響でエンゲージのジェネラルは上限あんなことになったまである

760: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:47:06.17
アーマーの分際でラスボスの追撃出すガトちゃん好き

761: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:47:52.02
そう考えるとifの守備隊形は革命的だったな
相手の追撃を許さないデメリット実質無しの神スキルだった

762: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:48:45.91
エンゲージは速さ高いやつは力魔力の成長率や上限抑えられてるし逆に一発火力あるやつは速さか体格伸びないのよく出来てた

763: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:50:27.34
初プレイが封印なせいで速さ信者になってしまった
でも勇者武器ぶん回すワードとかはそれはそれで楽しいんだよな……

764: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:50:41.88
そこでオルエン指輪Sをひとつまみ…

766: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 09:54:41.37
紋章チキは全ブレスの重さが20で常にスワンチカ状態だけどステとか特効とか射程とか移動とか諸々で全て覆してる気がする

769: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 10:06:42.51
新紋章なんかは序盤ジェネラルクリス無双するけど後半はアーマーとか紙切れ同然になってしまうので本職の仕事がない…

771: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 10:13:22.48
鈍足な一発屋キャラってあんまいないよね
ifのオロチくらいしか出てこない

773: 名無しのエムブレマー 2025/05/24(土) 10:16:25.79
初期値で港町ワーレンを攻略できるドーガとかいう序盤の神

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1747833650/

シェアする

フォローする

『【FEH】ヒーローズで速さ切りは最適解の一つだが原作で速さが低いキャラはだいたい弱い。鈍足アーマーが強い作品もあるにはあるが……』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:06:19 ID:384c657f0 返信

    烈火蒼炎if新暗黒あたりはアーマーしっかり活躍するイメージ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:15:08 ID:da74526c9 返信

      蒼炎は馬で良くね?感が半端ないから個人的には微妙。敵のは強いが。暁の方が強く感じたかな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 20:02:07 ID:6d392c526 返信

        暁は魔防もホイホイ伸びるからマジで硬い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/29(木) 01:23:52 ID:86679d3b5 返信

      蒼炎はマニアックでケビン酸とオスカーに壁してもらってたな。

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:14:50 ID:374535653 返信

    原作と違って速さ切ったところでガバガバ条件で追撃飛ばせるし…

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:16:22 ID:d55282493 返信

    中盤、終盤はHP増えるから追撃無いと倒しきれないのよね
    フォルセティレヴィンも追撃リング無いと結構撃ち漏らしがあったり(敵の大盾運によるが)

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:17:13 ID:54657318f 返信

    定期的に速いキャラ、鈍足キャラとヒーローズの環境は入れ替わるけど、速さ魔防を要求するキャラはずっと弱いイメージ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:17:46 ID:da74526c9 返信

    速さ成長率60%で魔防成長率35%で力も守備ももちろん高い暁のガトリーさんにはかなり活躍してもらいました。それなりに魔防高くて普通に速い重装は新鮮だった

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:25:39 ID:544d9711e 返信

    追撃で威力2倍はだいぶ大雑把なシステムだとは思う
    個人的にはfehの回避は逆輸入してシステムに組み込んでみて欲しいくらい面白い効果のスキルだと当時は感じた

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:30:29 ID:6bf94e5e4 返信

    ifのブノワがバチクソ強く感じるのって「速さを捨てた耐久特化の成長率」「それをサポートする守備隊形」「弱点のはずの魔法も、槍を持てば3すくみで有利」「攻陣・防陣で状況にあわせたサポートも可能」と、とにかく全てが噛み合いまくった結果なんだよな
    他作品だとそうはいかなくなる印象

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 19:03:02 ID:f3b9e037d 返信

      弱点とは言うもののあいつ素で魔防成長率45ある上に初期値も10くらいあるからその辺の歩兵と同程度の魔防は確保できちゃうのよな

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:37:58 ID:b91f03525 返信

    ルイには頑張って貰ったな
    防陣がないとゴリゴリ削られるのは…やめてください

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 08:50:58 ID:8bf84ed31 返信

      ルイ氏は最初から最後まで付き合って貰ったなぁ
      アイク込みで守備60とか見えて、スマッシュ武器すら弾いたのは笑った

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:40:27 ID:69c26978f 返信

    アーダンとかね…
    まぁステータスもそうだけど何よりも移動5が足を引っ張てるような気がする

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:57:38 ID:bb8d67cfb 返信

      聖戦は移動力ゲー&血統ゲーでアーダンにとっては二重に辛いよなあ
      城お留守番係になりがちだけど本城が手薄な時に奇襲かけられるパターンが殆どないのから実質戦闘機会皆無なのもまた……

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 12:28:04 ID:c79d7a149 返信

        稀にある奇襲パターンもリターンorワープで解決するしな

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:41:38 ID:c1ab41188 返信

    原作は速さがあって攻撃や耐久が足りないという事はあんまりないからな

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 18:51:36 ID:f83afa199 返信

    一定程度上回るとダメージ2倍、高いほど敵からのその2倍攻撃を防げる、高いほど確率で攻撃をノーダメージにできる
    原作だと利点が多すぎるんよな

    FEHだと追撃操作やダメカ無効のせいでこれらの利点が小さくなってる

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 19:04:53 ID:df9f367ff 返信

    硬い鈍足は安心感があるんだよね
    バース、オズイン、マーセルの活躍は特に印象に残ってるわ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 20:11:13 ID:52c6d21bd 返信

      いきなりのマーセルで吹いた。レベル15までは割と大変だけどL盾持てるのとライバルがライバルなだけに噛み合ってた印象

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 21:07:17 ID:4f0560610 返信

      * マーセルはFEのキャラではありません
      だけどFE老人会員にとっては思い出深いFEの(ある意味)親戚ゲーの登場人物です

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 21:29:06 ID:df9f367ff 返信

      なんか懐かしくなって検索したら丁度今日が20周年らしくてゴーゼワロス

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 19:24:24 ID:8995d428e 返信

    速さ切り捨てって追撃操作ありきだからな
    だから守備隊系が簡単に取れるifでは強かったけど、最上級マスターしてようやく取れる切り返ししか選択肢のない(+蛇毒でゴリゴリ削られる)風花じゃ鈍足キャラに人権なかった

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 20:16:45 ID:08eb6b6a2 返信

    速い重装って意味わからんけど速さ無くてもスキルで追撃してくるのはもっと意味わからん
    重装ってなんだっけってなる?

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 20:22:48 ID:ae05f9677 返信

    暁のアーマー間違いなく強いんだけど暁ってみんな強くなるからなあ
    ただし平民ラグズは除く

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 08:32:45 ID:411ae2e29 返信

      そもそも暁のアーマーって敵も味方も速すぎてアーマーとは一体…って状態だったからな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 12:45:55 ID:674438a43 返信

        一番遅いチャップさんですら初期値20くらいあるし
        成長率も30%くらいあるんだったか?

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 20:34:02 ID:4fe9f05ad 返信

    聖戦アーマーは特別不遇だったよなー
    防御の上限値もドラゴンマスターより低いし

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 21:25:21 ID:b268f3566 返信

    アーマーといえばちょっとずるい回答だが
    最強に近いアーマーは新暗黒のウルフザガロよな
    あいつら謎に成長率が最強レベルで高いから
    アーマーナイトにCCさせると
    死ぬ気配がしないし追撃はするし火力あるしで
    まぁ手が付けられなくなってた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 22:28:46 ID:bd8b74c17 返信

      今ではデフォ搭載になってる兵種変更が初実装された作品なのもあってか、特にアイテムも必要無く変えられたのも悪さしてたね

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/26(月) 21:53:56 ID:87542afde 返信

    エンゲージにはエンゲージカウントという概念があるおかげで珍しく鈍足なのにもメリットがあったりする

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 00:53:59 ID:6beffba43 返信

    仲間条件がアホなだけで最終的に成長次第で物理と魔法に最強になるゼーベイア将軍とかいう最終兵器

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 06:35:36 ID:7f24fdc01 返信

    速さ切りが弱いって覚醒までさかのぼるくね?
    ifはアーマー最強で風花雪月は戦技とスキルが重要で速さの価値低めエンゲージはそこそこ大事だけど昔ほどじゃないし

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 07:48:56 ID:e013d4524 返信

    見出しのブノワは格闘場でそれなりの査定でますか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 10:42:08 ID:5f15957ad 返信

      出ないな
      ブノワは3~4年前のキャラだから総合値が今の歩行魔より低いので採用は難しい

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 12:39:57 ID:a7ddac4d6 返信

    ヘクトルとオズインで敵を釣り出してたのを思い出した
    あの頃に戻りたい

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/27(火) 12:46:27 ID:698e62e8d 返信

    守備隊形はifのガバ緩超性能が過ぎただけで、条件を調整したら高難易でもアーマーを使いやすくできると思うんだがな。実際エルフィはルナでも絶妙な硬さ軟さしてたし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/28(水) 01:27:56 ID:fd303cce4 返信

      ルナでもというかルナが本領発揮って気がする
      ブノワだとルナでも固すぎて敵が寄ってこなくて敵が減らせないけどエルフィはちょっと柔いから
      おびき寄せて反撃の怪力で削って次ターンで総攻撃かけて殲滅しやすいんよね

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/28(水) 18:49:35 ID:b6beb2492 返信

    原作ではつえーのに、FEHだと速さ振り歩行魔とかくそ弱くて草。
    速さでダメ盛れる奥義くれ…