【FEH】ユニット評価 光辿る花嫁 ユリア(比翼花嫁ユリア&イシュタル)

ステータス・個体値(星5)

名前光辿る花嫁 ユリア
属性
武器タイプ魔法(射程2)
移動タイプ歩行
絵師HACCAN
声優佐倉綾音 with 門脇舞以
登場作品ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意1911(25)51211
基準値1810(24)41110
苦手179(23)3109
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4353(67)203653
基準値4049(63)173349
苦手3646(60)132946
総合値187~189

攻撃・魔防に優れた無魔歩行ユニット。比翼英雄。査定215族扱い

比翼スキル
自分と周囲2マス以内の味方に
【多感】の状態を付与(1ターン)、
奥義発動カウント-1
1マップに1回使用可能、ただし、
3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、
自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする

オススメ得意は魔防↑。
+4され53となる。魔受け性能が高まり、専用武器や専用奥義の効果に関わる。

または攻撃↑。
+4され53(67)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。

所持スキル

愛深き花嫁のブーケ
専用武器
威力:14 射程:2
竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、
戦闘中、攻撃、魔防+5、
敵の強化の+を無効にする、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、魔防が
戦闘開始時の自分の魔防の20%+6だけ減少、
敵の強化の+を無効にする、
自分が与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、
自分が受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)
(○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×5、最大15)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ
魔防が敵より10以上高い時、
戦闘中、2回攻撃
なし
氷壁
新奥義
奥義カウント:4
奥義発動時、魔防の70%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ
戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-10」以上であれば、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く)
A:攻撃魔防の秘奥4
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防+7、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
B:真・光と闇と
専用奥義
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
敵同士で2マス以内にいて、かつ
魔防が自分より1以上低い敵の攻撃、魔防-7、
【混乱】、【連携阻害】を付与(敵の次回行動終了まで)
自軍ターンのターン開始時スキル発動後、マップ上に
【混乱】が付与されている敵が2体以上いる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
「戦闘中、絶対追撃」、【再移動(1)】を付与(1ターン)
戦闘中、敵の攻撃、魔防がマップ上の【混乱】が付与された
敵の数(戦闘相手を含む)×3+5だけ減少(最大14)、
自分は、
与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)、
敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効
(範囲奥義を含む)
C:始まりの鼓動・兜
ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘中、攻撃、魔防が
奥義発動カウント最大値+2だけ増加、
戦闘後、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1

スキル構成例

基本型

武器愛深き花嫁のブーケ
補助自由枠
奥義氷壁
A攻撃魔防の秘奥4
B真・光と闇と
C始まりの鼓動・兜
聖印攻撃魔防が上がるもの、魔防の虚勢
個体攻撃 or 魔防↑

初期スキルを活かし、アタッカー兼魔受けユニットとして運用する型。
A秘奥4は時代遅れ感があるが、かといって特別付け替えるべきスキルも特別存在しないか。

総評

攻撃・魔防に優れた無魔歩行ユニット。比翼英雄。査定215族扱い
ステータス配分は素晴らしい。攻魔ともに49と限界まで振られており、不要な速は17と切り捨てている。

専用武器『愛深き花嫁のブーケ』は竜特攻&キラー&敵の攻魔-魔防の20%+6&敵強化無効&与ダメージ+最大15&被ダメージ-最大15&キャンセル無効&初撃前に奥義カウント-1&魔防で10以上勝っていれば2回攻撃に加え、縦3横3列の味方の攻魔+5&敵強化無効&初撃前に奥義カウント-1効果。
敵の魔防を減らし、与ダメージを+し、2回攻撃。火力に優れた性能となっている。
自身の戦闘力だけでなくサポート要素もある点が◎。

専用Bスキル『真・光と闇と』は敵の攻魔-最大14&与ダメージ+魔防の20%&被ダメージ-魔防の20%&ダメカ半分無効&敵のブレス魔刃効果無効に加え、ターン開始時に敵に攻魔-7鼓舞デバフ、【混乱】、【連携阻害】を付与し、【混乱】が付与されている敵が2体以上いる時は自分と味方に「絶対追撃」、【再移動(1)】を付与する効果。
まず純粋に戦闘力アップが強く、バフやデバフもありがたい効果となっている。つよい。

比翼スキルは自分と味方に【多感】を付与し、奥義発動カウントを-1する効果。
効果自体は地味だが連発できるタイプ。ボタンが押せるコンテンツでは積極的に使っていきたい。

運用としてはアタッカー兼サポーターとなる。
バフデバフをばら撒きつつ自身は敵を殴りに行き、2回攻撃を活かして確実に仕留めていきたい。欠点は機動力が皆無なところ。移動2のデメリットを補うためにワープ系の味方と組み合わせると使い勝手が向上する。紋章士リンとエンゲージするのも良いだろう。

総評としては殴りに行くことができれば強力なタイプの無魔歩行ユニット。
逃げ切れなくとも魔受けであれば高耐久だが、物理受けは怖すぎる。
また魔防で10以上勝っていることが重要なユニットであるため、敵の魔防はしっかりとチェックしながら戦っていきたい。

主な活躍の場:凸れば闘技場査定役、飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 光辿る花嫁 ユリア(比翼花嫁ユリア&イシュタル)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 16:44:27 ID:1ed9830e4 返信

    戦闘中絶対追撃と自分から攻撃した時絶対追撃とは別のバフらしいね

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 16:44:43 ID:3c6d51a66 返信

    外伝ストーリーがイシュタル中心の話で流石はフェーだなと思った

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 16:50:37 ID:629af217d 返信

      今さらだけど、プレイヤーのニーズを考えられないのホントアレだよね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 16:55:20 ID:fdfc45947 返信

        は?プレイヤーのニーズはむしろイシュタルだが?(過激派)

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 17:33:56 ID:629af217d 返信

          ならコメ主のコメント生まれないだろ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 16:56:21 ID:3c6d51a66 返信

        このセリスの恋人候補メンバー集めておいてセリスのセリフ2言だけでイシュタル幸せにさせようストーリーなのは自己満過ぎる
        だったらなんでユリウス出さなかったんだって思わざるを得ん

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 17:55:06 ID:2451ed346 返信

        てっきりセリス中心のストーリーで最後にイシュタルが独り言で触れるのかと思ったらセリス空気にしてイシュタル中心にするとは夢にも思わなかった
        聖戦で唯一殿堂入りしてる故、外人人気もあるし、しかも今回ユリウス除外してるのだから尚更セリス中心にすべきだろ……

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 18:33:10 ID:43eded56e 返信

          覚醒の花嫁ガチャでもルフレ空気にして双界裏枠の子供チキ中心のストーリーにした運営だぞ
          贔屓枠で動かすのはいつものことだ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 18:07:59 ID:298230c53 返信

      比翼の女が中心だコラ!
      流行らせコラ!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 18:09:31 ID:429a798e7 返信

      フリージ家優遇されがちだけど傍系はカスみたいな扱いであくまで直系のイシュタルだけ優遇だしスタッフにヒルダおばでもおるんか

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 18:13:48 ID:6031714eb 返信

    ユリアというかイシュタル中心だったのは予想出来てたけど尚更なんでユリウスいないんだよって思った

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 18:30:45 ID:50f29a50b 返信

    せめて配布がユリウスならまだしも本当に意味不明
    あとイシュタルって声が合って無さすぎてな…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 19:45:25 ID:f98e64db4 返信

      この話題の度に思う
      ミルラはあってるんだけどな…イシュタルは声の”系統だけで”言うなら謎采配がすぎる

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 19:44:43 ID:2eaac0eae 返信

    秘奥って今更すぎるな
    攻魔完全が前に出てれば良かったんだが

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 23:09:24 ID:9c2d264ca 返信

      明鏡止水とか撩撃とかでも良かったような…。

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 20:01:26 ID:988bd9f99 返信

    ユリアナンナにしてくれ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 21:02:41 ID:b558ef9ea 返信

    ストーリー見てもモヤモヤする
    これなら出ない方が良かった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 21:15:53 ID:4f7e670b2 返信

      聖戦トラキアは避けたほうがいい理由がこれ
      望むだけ望んで実装後は文句ばかり
      初期リーフの時もコレジャナイと実装前との落差激しかったし変わらないなぁ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 22:11:40 ID:5ac4a9f05 返信

        聖戦トラキア以外もこんなもんだぞ
        FEHユーザー全般がめんどいって話なら同意だけど

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 22:00:58 ID:d60796a00 返信

    3ターンごとに感度3000倍だと?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/16(金) 22:07:47 ID:298230c53 返信

      多感にもほどがあるだろ…