既に薪アンヌさんがやってるから…
確かに、薪アンヌは再移動が奥義依存(外付けも可)だから絶対いつでも踊れるわけじゃないんだな
学生マリアンヌは踊ってない夜を知らない
先制のベレスといい総選挙で性能の方向性決められるとそればかりになるな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1746534400/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1746534400/
こいつってヒーローズだと謎に踊りやらされまくってるよな
ドロテアとかならまだ分かるんだけど何でやろ?
多分原作で踊り子適正あるからだろな
本来級長以外ならフェリクスとかユーリスあたりが候補ですよね?マリアンヌさん!
風花やっててブルドガング持たせるのも含めて踊り子にしてたな
初見プレイヤーが踊り子にしている割合が多いとかあるのかね
一回剣回避取得してソドマス回避ガング運用とか試したけど、
手間の割にそこまでって印象しかなかったが
原作で黄色だとマリアンヌ以外に踊り子にする候補いないようなもんだし採用率めちゃくちゃ高いんだろうな
どのルートでも加入するフレンを踊り子にすればいいのになあとは思う
黄色なら離脱の心配もないし
でも最初からいて愛着ある生徒を踊り子にしたいのもわかるしマリアンヌの踊り子衣装が似合うのもわかる
アネットが専用歌うスキルもってきたら
黒鷲のドロテア、青獅子のアネット、金鹿のマリアンヌで各学級に踊り子枠できるな
灰狼?特殊学級だから紋章士ベレト先生に踊ってもろて…
アネットはFEHだと打ち砕く固定でなさそうだし踊り子枠はほぼメルセデスに譲ってるからこっちやろね
マリアンヌたそのために氷輪用意しようとして氷輪おじさんGET目指したらエルとフレスベルグが大量発生して泣いた
マリアンヌにシグルドエンゲなら条件あってないようにものだよな
ギネヴィアで倒せなくなってるの笑うわ
伝承ちゃん後は君だけが頼りだ(2年後)
マリアンヌ悪くないけど使うまでもない
踊りギミック使うほどのコンテンツがなさすぎる
風花とか自前再行動持ち多くてリミテッドでも縛りプレイとかやらん限り使わない
本人は踊り子やりたがらないのに踊り発動を個性にされてて草
ややこしい説明文…
再移動時って再移動が発動したその場?
再移動して動いたあと(影助みたいな感じ)?
再移動が発動すればその場でも移動先でも踊れる、ワープ先で味方と隣接してたらその味方へも踊れる
ただ、同系統効果〜ってあるんで、もし影助も装備してたらどっちも発動できないので注意
色々書いてあるけど戦闘力があるわけでもないから強くはなさそう
使ってて楽しそうとは思うけどマリアンヌ好きな人からしたらそのへんの違いはどうなんだろう
そんな…ちんこんのまいさんの存在価値は…?
敵を攻撃した後、突然踊り始めるで草
いや間違ってはないけども
引き戻しぶちかまし後に踊れるの何かが始まるんじゃね
あ、プルヴィエ毎ターン2回動かせるわこれ
というか色んなコンテンツで脱法踊り子として使える時点で便利やろ。リミテとか双界とか
比翼前のマリアンヌにも期待できる効果で良かったね
総選挙、魔器と比べると奥義発動する必要がないからサポーター構成でも役割持てるな
応援+大共謀、移動補助+連携をやりながら踊り発動できる
ユニークで腐りにくい錬成だけど悲しいかな花鳥風月は自前で再行動持ちが多くて結局出番無いなこれ
別の作品枠だったらもっと起用する機会あっただろうにとても惜しい
花鳥風月なんて作品はないがな
総選挙だか忘れたけど奥義発動再行動で踊りできるやつだったか。まじで計画練りながらじゃないと周りに誰もいなかったりここで発動するのか。と無駄に操作増える印象で使いこなせない。蛇投げるかモンシューティンが便利すぎる
まさか補助スキルでも再移動発動踊りできる錬成で壊れたスキル持ってきたな
決闘で即採用だわ
補助スキルでも再移動反応は強すぎる
更にそこから2マス移動後再行動させる
これを1手出来るから踊りスキルで1手使わなくて済む
スタイルのポジショニングがしやすくなった
魔器バージョンはイマイチ使いづらかったんよね
戦闘・サポート・デバフ一人でやれて便利