【FEH】ユニット評価 あかいきおく リュール(闇堕ちリュー子)

ステータス・個体値(星5)

名前あかいきおく リュール
属性
武器タイプ竜(射程1)
移動タイプ重装
絵師kainown
声優遠藤綾
登場作品ファイアーエムブレム エンゲージ
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意2210(21)41111
基準値219(20)31010
苦手208(19)299
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意5552(63)214853
基準値5148(59)184549
苦手4845(56)154246
総合値211~212

速さを切り捨てその他に優れた緑竜重装ユニット。

オススメ得意は魔防↑。
+4され53となる。魔受け性能が高まり、専用武器や奥義の効果に関わる。

所持スキル

邪竜の御子の体術
専用武器
威力:11 射程:1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が
周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+9だけ減少
(最大15、
スキル所持者が「護り手」を
発動している時は15として扱う)、
敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、
自分は、
与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、
さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)
(○は、魔防の20%)
なし
邪竜破
専用奥義
奥義カウント:3
奥義発動時、魔防の50%を奥義ダメージに加算
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に
【邪竜気】を付与(1ターン)
「敵から攻撃された時」、
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
3条件のいずれかを満たした時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
戦闘中、距離に関係なく反撃する
【邪竜気】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4、
自分の反撃不可を無効、奥義スキルが持つ
1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を
1戦闘2回まで可能にする
(エンゲージで付与された奥義効果は除く。
同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分、または、敵がエンゲージしている時、または、
さらに、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-2(1ターン)
A:火地水の命脈
新スキル
HP+5
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+9、
戦闘後、7回復
B:奥義隊形・竜眼
新スキル
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、
自分は、
与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
C:縄張り・護り手・遠
射程1の敵は自分の周囲3マス以内への
スキル効果によるワープ移動不可
射程2の敵は自分の周囲4マス以内への
スキル効果によるワープ移動不可
(いずれも、すり抜けを持つ敵には無効、
制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可)
周囲2マス以内の味方が
射程2の敵から攻撃された時、
スキル所持者は【護り手】を発動
敵が射程2の時、
戦闘中、守備、魔防+4

スキル構成例

基本型

武器邪竜の御子の体術
補助引き戻し
奥義邪竜破
A火地水の命脈
B奥義隊形・竜眼
C縄張り・護り手・遠
聖印魔防が上がるもの
個体魔防↑

初期スキルを活かし、遠間護り手として運用する型。
完成度が高く、特に変更する必要はない。

総評

速さを切り捨てその他に優れた緑竜重装ユニット。
ステータス配分は素晴らしい。必要な箇所はどれも45を上回っていて隙がない。

専用武器『邪竜の御子の体術』はキラー&ブレス効果&2回攻撃&敵の全ステ-最大15&ダメカ半分無効&与ダメージ+魔防の20%、被ダメージ-魔防の20%、被奥義ダメージ-魔防の20%効果。
強い効果が詰め合わさっており、無駄がない専用武器。お手軽に敵の全ステ-15でき、更に魔防参照で更にダメージ操作できる。強い。

専用奥義『邪竜破』は奥義発動時魔防の50%ダメージ加算に加え、1回のみ40%ダメカ、更にはターン開始時に自分と味方に【邪竜気】を付与する効果。
【邪竜気】とは敵の全ステ-4&敵がエンゲージしていれば更に全ステ-2&反撃不可無効&1戦闘1回のみの奥義ダメカを2回発動可能にする効果。
【邪竜気】がとにかく強く、まず自身の奥義ダメカを2回発動可能にでき、更に味方にも効果がある。

運用としてはサポーター兼遠間護り手となる。
【邪竜気】バフで自身を味方を強化し、敵の遠距離攻撃を受け止めたい。
2回攻撃武器持ちであるため敵を返り討ちにするのも得意であり、火力と耐久ともに一線級。強い。

総評としては最新版護り手性能な緑竜重装ユニット。
とにかく編成に組み込んでおくだけで【邪竜気】により味方全体を強化でき、本人も強い。
特に工夫せずとも活躍が期待できるタイプの扱いやすいユニット性能に仕上がっている。

主な活躍の場:飛空城、英雄決闘、凸れば闘技場査定役など

『【FEH】ユニット評価 あかいきおく リュール(闇堕ちリュー子)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 16:23:45 ID:7ae151fe7 返信

    赤(緑)リュール、武器は邪竜の御子の武術(ブレス)

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 16:44:45 ID:0a491e33b 返信

    今回はかなり強いんじゃないか?
    特にバフが素晴らしい

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 17:03:42 ID:3b8a66830 返信

    カスタマイズこそしているけどルナ程度なら歩行エイリークでも受けれたから攻めなきゃ大半の高速剣士で受けれそうではあるね(高速剣士の存在意義とは?)
    火力の無さが・・・竜ー子の悪い癖がでてた感じ(伝承水着)

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 17:15:00 ID:cf415ca4c 返信

    リュー子もこの絵師の絵も大好きだから、歩行じゃなく重装なのが本当に残念なんだよな

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 18:10:20 ID:5ab1ecd0e 返信

    このリュー子足細くね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 18:27:05 ID:818b6dc59 返信

      細くて長く見える。上半身はもっちりに見える

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 19:15:42 ID:9f08f301f 返信

      首が細くて頭がでかく見えるせいだと思う

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/07(水) 20:05:15 ID:9ce890985 返信

    攻撃イラスト良過ぎて引いちゃった