【FEH】飛空城の壺割システムは面白さや戦略性に貢献している?? 絶対に壺割らせないマンと当たると厄介だ

775: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 02:04:53.66
壺割システムいい加減にしてくんねーかな
せめて全滅させたら壺割ったことにしていいだろ
勝手に相手自滅して壺割れないのバカじゃん

776: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 02:07:08.11
壺割らせないように全力嫌がらせ防衛している人たちが悲しむのでダメです

777: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 02:13:59.83
敵全滅させたら壺破壊したことになりますじゃ壺の存在価値なくなるしなあ
とはいえなんで敵拠点攻め込んで守衛倒してそれで帰るねんっつーね
壺割るのが目的なら敵全滅させたなら悠々と壺割りゃいいのにね

787: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 03:36:08.49
>>777
そもそも壺に価値いる?って話ではある
更に言うならスタミナ制の意味

778: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 02:14:34.24
突破されてもいいから絶対に壺割らせないマンとかもいて
マジ飛空城勢の陰湿さを感じましたまる

780: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 02:16:03.13
壺を必死に防衛してるんだよ

782: 名無しのエムブレマー 2025/05/05(月) 02:44:25.64
壺が戦略性を高めてる
攻めは状況によって割るのを諦めたりもするし、エナジー切れで1回攻めるチャンス減らしても金玉とれればいいと割りきってハナから壺無視してやるもよし
守りも壺割らせないように嫌がらせするもよし、壺は諦めるけど絶対7ターン守りきる穴熊を組むとかもよし
最終回はまったく無視していいから防衛の難易度も上がる
壺が存在することで攻めも守りもプレイの幅が広がってるわけで、よく考えられてるよ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1746235099/

『【FEH】飛空城の壺割システムは面白さや戦略性に貢献している?? 絶対に壺割らせないマンと当たると厄介だ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:13:07 ID:bad38cbb2 返信

    単騎壺奥防衛はレートシールドがある時はやってるわ

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:15:50 ID:4305f4d7b 返信

    リンエンゲージした紋章士セリカに再移動制限不惑つけて1体だけ置かれてるっていう意地でも壺を割らせたくない防衛に当たったことあるな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 23:03:10 ID:1d269aadb 返信

      lv1セリカフェリクス単騎(フルスキル)とかを考えてたが、そういうのもあるのか…
      わざわざお供ダグ食わせてるの凄いな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 00:40:52 ID:50ed416dd 返信

      自分はお供ユナカ単騎のパターンもあったな
      すり抜けワープ単騎やめてくれい

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:18:48 ID:b613c5d29 返信

    2倍攻撃で壺割れないから降参!とかもあるからなぁ。防衛で壊滅させられても、そこで逆転出来るってのは中々面白い

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:23:24 ID:b13a6b5da 返信

    個人的にこういうのが1番冷めるしこれのためだけに1部隊セイヘイ&リオエイ入れて大体バリア切れる16時辺りに潜ってマイナスつけて分からせてる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 23:23:04 ID:3937dd788 返信

      陰キャ同士楽しそうやな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 00:11:37 ID:e551e6d15 返信

        そもそもこのアプリ陰キャしか遊んでないじゃん

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 01:34:45 ID:b38e70b22 返信

          陽キャなのは決闘民だね
          決闘民は積極的で面倒見が良い人が多いし、皆から慕われてる人が多いよ
          集団にいるといつの間にか輪の中心になってる

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 02:31:21 ID:59c4d0e35

            もう退院したのか
            もっかい入院してこい

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 02:44:07 ID:22d4ea69e

            全盛期のサザを思い出す

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 03:23:19 ID:b4783f43e

            自分のコメント見たら間違っていた箇所あるから訂正しとく

            ✕陽キャなのは決闘民だね
            ◎陽キャなのは決闘民の強者の人達だね

            さすがに決闘民の全ての人が陽キャなんて大げさな事は言わないよ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 04:28:35 ID:97e6fed55

            ガンダム動物園と同類の決闘猿を陽キャ認識は草

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:23:40 ID:f953aca59 返信

    あまり高い階層じゃないしガチってないからこんな安いツボ欲しけりゃくれてやる!って前に置いてる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 01:33:25 ID:3b1d142f6 返信

      俺も同じだ
      その代わり推しで固めた防衛に付き合ってね!って感じ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:25:02 ID:2f18a5c07 返信

    三銃士

    エナジー割るの無意味マン
    砦は邪魔マン
    自分の設備壊せろマン

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:25:22 ID:7d4cdf054 返信

    往復勢だけど上空は基本無視してる維持なんて考えてないからな
    低空は基本割るけど保険でしかない
    往復するだけなら今のところ困ってない

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:30:04 ID:c66a8595e 返信

    防衛側はAI操作のため必ずしもプレイヤーの意図に沿った動きをするとは限らないというハンデを抱えています。これはゲームシステム上、どうしようもありません。
    従ってバランスをとるためには、攻め側にも壺割りなどのハンデを課すしかないというのは理解できます
    また防衛側は全滅と引き換えに壺を守り切っても何もボーナスが無いので、高レート帯に行くほどプレイヤーは壺よりも自軍が生き残ることを優先した防衛を組むようになっていきます
    なので壺割システムは、面白さはともかく戦略性には貢献していると考えられます

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:34:49 ID:7f03c64bc 返信

    リオエイと入れた編成入っているから全然問題ないわ
    とはいえ、大昔に一度当たっただけで、最近では一度も当たったことないんだよね

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 22:57:11 ID:94521e5f0 返信

    壺割はストレスだけど、このお題が無いとかなり単調になるだろうというのは想像つくから必要だろうなぁ

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 23:04:05 ID:aa1cfd037 返信

    まあ1回くらいはミスっても大丈夫だし…?

    ただ不慮の事故で敵が全滅したら悲しい

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 23:14:23 ID:5ec6bb090 返信

    シーズン初日に1体落ち壺泉残しでクリアしていった奴ホンマ…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/08(木) 23:31:23 ID:196bf6ecd 返信

      未だにこれの何が問題なのか分からない

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 00:00:42 ID:3879e26eb 返信

        ぶっちゃけ、1乙クリアが大半じゃない限りは天上維持できるからねー

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 01:00:17 ID:d7feb5ba4 返信

          あれじゃない?
          混沌シーズンなら神階いなくても1位目指せるじゃん?
          あとそんな中途半端な事されるのが嫌なんやろ 落ちたら降参するか突破するなら気持ちよく負けたいんじゃない

          まあ憶測だけども!

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 01:03:49 ID:9713abdd3 返信

      これ嫌う人はほぼ確実にフルレート勢
      やられた側は1位取れなくなるのが確定するからな

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 00:03:22 ID:0bd93e362 返信

    こういう防衛を躊躇なく粉々に出来るのは、エナジー等倍でやってる利点だわ

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 00:34:39 ID:b5025948c 返信

    シビリアンを護りながら戦うミッションハンデ戦とか原作で楽しかったしそれに似た感じのフレーバーで俺は好きだな壺システム

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 02:32:39 ID:b7b22622e 返信

    俺くらいになると壺割れない日が続くと1回分やらないでいいのか?!ってなる

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 03:19:26 ID:86d010fc9 返信

    壺割り以外で難しい要素なんて無いから絶対に要る
    要らんって言うのは浅い

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/09(金) 04:06:04 ID:72e1e23c0 返信

    最後まで2倍でいくなら1個、そうじゃないなら2個残しが1回はできるんだから
    面倒な時はやっちまうことあるけどな