【FE】DSや3DSの2画面表示とファイアーエムブレムシリーズの相性良すぎた説。あの時代のUIや操作性良かったよね

953: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 12:18:35.18
2画面とfeの相性が良すぎたな
風花もエンゲージも操作性はifに遠く及んでない

937: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 11:49:09.10
聖魔配信か
もう旧3DS要らねえじゃん
売っぱらいに行きます。あばよ

947: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 12:13:55.45
3DSのやつはリメイクしたところで原作よりまず良くはならんからね
あの操作性とテンポはFEとの親和性では唯一レベル

954: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 12:20:25.34
UIはifのがいいかもだけど
両手を前に揃える姿勢強要される3DSより大の字に寝ながらでも遊べるSwitchのが操作性は拡大に上だろ

959: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 12:23:30.58
>>954
画面は吊り下げてるのか

960: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 12:24:19.12
上下2画面に勝るUIはないからそれはしゃーない

966: 名無しのエムブレマー 2025/04/22(火) 12:26:40.27
FEにおいてステ画面は常に見ておきたいからな
ステ画面を呼ぶボタンが端っこにあるしかも-とかいう爪を立てないと押しづらいUIは消えろ🖕

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1745067991/

シェアする

フォローする

『【FE】DSや3DSの2画面表示とファイアーエムブレムシリーズの相性良すぎた説。あの時代のUIや操作性良かったよね』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:04:17 ID:7563f9008 返信

    あの時代てwwwまるでDS、3DSが大昔みたいな言い方www

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:07:52 ID:884f93f04 返信

      狙いすぎてる

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:27:35 ID:39405e93d 返信

      DSが2004年生まれで3DSが2011年生まれですって

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:43:38 ID:7563f9008 返信

        2000年以降なら全然最近

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:56:42 ID:188779408 返信

        なんとDSを発売年に買って遊んでいた小学1年生はすでに30歳手前!!

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:02:56 ID:9dfb8779c 返信

          いうてここにいるのって30前後じゃないの?
          覚醒やifあるいはスマブラから来て25〜35くらい
          風花から入ったらもっと若いか?

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:09:30 ID:0eb5f79e2

            中学辺りでで風花に触れた人ももう大学生くらいにはなるか

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:24:14 ID:dd7be4d46

            30前後ばかりなら髪の話なんか出てこないんだよな
            そんな話題が定期的に来る時点で…

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:42:14 ID:9dfb8779c

            ↑むしろ若い人程気にする事やろ

            もうおっさんだったら別にそれでもよくね?って気もするけど

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 21:26:42 ID:dd7be4d46

            そんなもんか?
            まあ他にもおっさん臭いノリをよく見かけるってのもあるけどな

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 21:35:32 ID:0ce134e99

            髪なんて、若ハゲもあればつむじでかくて隠すのに苦労してる人間だっている
            自分ら世代だけの悩みとか思わないことだな
            あと何知ってるかで世代区別するのもな。若くても昔のものに触れるからな

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 06:39:41 ID:09e577a9b

            若すぎる
            30後半〜60くらいでしょ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 06:50:03 ID:42807b7da

            そのくらいの年代ならスマブラはともかく覚醒ifから入ったとは限らないよ
            家にあったり誕プレで貰ったりでそれ以前の作品から入ってる場合もあったからな

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:04:48 ID:c349fcb7f 返信

    覚醒ifはUIと音楽は良かっただけにシナリオの酷さが余計際立ってた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:28:04 ID:6f194d37e 返信

      覚醒に至ってはそこ位しか褒める場所無いしなぁ(バランスは崩壊してる)

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:04:46 ID:9dfb8779c 返信

        ifはその点ゲームバランスはいいよな
        なおシナリオはぶっちぎりな模様

        あと覚醒とifはキャラ人気もあるから…

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 02:51:58 ID:4356fa63d 返信

          いい加減小室クビになんねぇかな

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:08:27 ID:fbe8da85f 返信

    正直3DSは兎も角DS期はFE最大の暗黒期だと思っている
    全部が良いって訳じゃないがよくまぁ覚醒出して立て直せたもんだ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:31:50 ID:211c91d75 返信

    ifはモブ捕獲が好きだったな
    モブメイド実装してください

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:39:59 ID:2a01fb063 返信

    シナリオ以外ほぼ満点のif尖りすぎてて逆に好き

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:56:10 ID:4ea740b73 返信

      白夜のシナリオは暗夜透魔ほど破綻してないからifで同一に評価するのはどうなんって思う
      個人的には聖魔と同じぐらいには見れるシナリオだと思う(良いとは言ってない)

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 23:31:36 ID:5585b90c3 返信

        >白夜のシナリオは暗夜透魔ほど破綻してない
        これはたしかにそう。
        細部で「ん?」ってなるところ(第一王子がレジスタンスで暴れてるとか)はあるけど、暗夜透魔と同じ土俵でこき下ろされるレベルではなかった印象だな。
        SRPGとしての完成度って点では暗夜はifどころかシリーズでも屈指の良さだったから、それぞれちゃんといいとこ取りしていればなぁ…って感じではある。

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 23:56:55 ID:df1dd7622 返信

        唐突なスズカゼ死亡とかリリス死亡とかレオンのご都合ワープとかはあるけど流れ的には王道シナリオではある
        敵に回ったカムイに情を捨てられない暗夜きょうだいほんと好き

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 18:55:06 ID:a59a27292 返信

    DS初期のタッチパネルの使い方判らんのかなんでもかんでもタッチパネル使わせる期のゲームはあれだけど
    それ以降はRPGやSRPGは二画面と相性良いんだよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:43:36 ID:9dfb8779c 返信

      3DSも途中から3D要素投げ捨ててたよな
      色々試行錯誤しながら良いモノはできていくんやな

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:51:38 ID:caaa26ca2 返信

    FEはやり易くて良かった
    別のゲームで上がステータス、下が操作画面(タッチも可)ってのがあったけどなんか疲れた覚えがある

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 19:52:01 ID:1d6315c04 返信

    新紋章はたまに遊んでる。ハゲになったクリスに対するマルスの反応がめちゃくちゃ好き
    新暗黒竜くんは…うん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 20:14:24 ID:5f1f9c320 返信

      なんだかんだ新はどっちも遊びやすいし嫌いではないんだよなぁ
      いろいろ目をつむれば新暗黒竜も悪くはないのじゃ…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 20:39:47 ID:21ab0cd1b 返信

        いろいろ(新システムキャラデザ戦闘アニメ外伝システムハードの調整)

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 04:47:35 ID:5aead6285 返信

        新暗黒竜は新規ユニット使うには既存ユニットをある程度ぶっ殺さないとダメって所が最大の罪だからな…

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 20:56:23 ID:e180b5758 返信

    Wiiuで本編新作出てたら、ゲームパッド側にステータス情報表示してたんだろうな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 23:35:13 ID:0e40dd29a 返信

      ♯FEが実際やってるからそれ

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 21:48:18 ID:ff1a31a05 返信

    曲良くてもタイトルで台無しだし
    覚醒てマジで優れた点がない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 01:16:08 ID:66c0651cf 返信

      戦略ゲーよりキャラゲーの方が売れるという路線を切り開いたのが功績だと思うぞ
      そのひとつの到達点が風花やろうからな

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 22:27:16 ID:47faeff23 返信

    個人的には操作性悪くてカーソル移動めんどくさくてもGBAドット絵>>>>>>>>DSポリゴンだったから総合的にGBAのFEの方が好きだったな

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 22:55:30 ID:b7fde5b76 返信

    2画面だからSwitchにうまく移植できないみたいな話は、流石にどうにかならないのか?と思う。具体的な対応策が思いつかないから難しいとは思うが。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 00:49:49 ID:ebbddfefc 返信

      DSや3DSのゲームのリマスターもちょいちょい増えてるし、いろいろ模索もしてるんじゃないかな
      絶対無理って感じでもなさそうではある

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/25(金) 05:37:34 ID:1016a0e90 返信

        世界樹とか2画面で成り立ってるようなものだったからどうなるのかなあとか思ってたけど割とちゃんとスイッチに落とし込めててすげーってなった

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 22:58:02 ID:ee5d4393f 返信

    移動範囲が画面に収まりきらない風花
    操作キャラ小さすぎて見にくいエンゲージ
    次回作はもっと上手く調整してほしい

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/24(木) 23:18:44 ID:0dbb88e6d 返信

    スパロボもUIはDS時代が一番だったな(3DSで何故か劣化したけど)
    SRPGは画面が多い&タッチ操作と相性良いよね