【FEH】ユニット評価 艶やかなる蕾 カミラ(子供カミラ)

ステータス・個体値(星5)

名前艶やかなる蕾 カミラ
属性
武器タイプ斧(射程1)
移動タイプ飛行
絵師架糸
声優沢城みゆき
登場作品ファイアーエムブレム if
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意1912(28)10109
基準値1811(27)998
苦手1710(26)887
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4349(65)523828
基準値4046(62)483525
苦手3643(59)453222
総合値193~195

攻撃・速さに優れた緑斧飛行ユニット。

オススメ得意は速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がり、専用武器やスキルの効果に関わる。

または攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。

所持スキル

戦神の闇夜の斧
専用武器
威力:16 射程:1
【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
敵同士で2マス以内にいる敵の速さ、守備-7、
【不和】、【回復不可】を付与
(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+〇(範囲奥義を除く)
(○は、敵とその周囲2マス以内の敵の
強化を除く【有利な状態】と
弱化を除く【不利な状態異常】の数×3)、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
追撃の速さ条件を-25した状態で
追撃の速さ条件を満たしている時
(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動
(○は自分が2回攻撃でない、かつ
追撃ができない時は80、それ以外は40)
なし
車懸
奥義カウント:3
攻撃の◯%を奥義ダメージに加算
(◯は、敵が重装の時は40、そうでない時は30)
奥義発動時、奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
A:見下す者
新スキル
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ
敵が歩行、重装の時、または、
自身の周囲2マス以内に以下のいずれかのマスがある時、
戦闘中、さらに、攻撃、速さ+3
(・天脈が付与されたマス
・いずれかの移動タイプが侵入可能で、
平地のように移動できない地形のマス)、
ダメージ+5(範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、
戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
B:仕方がない子ね
専用スキル
敵を通過可能
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
周囲5マス以内の天脈が付与されたマスに移動可能
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)」を付与(1ターン)
ターン開始時、そのとき発動する回復とダメージの後で
自身のHPが25%以上であれば、
最も近い敵のマスとその周囲2マスのマスに
【天脈・瘴気】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、守備-5、
自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を除く)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
C:空からの先導4
周囲2マス以内の味方歩行、重装は、
自身の周囲2マス以内に移動可能
周囲2マス以内の味方は
戦闘中、攻撃、速さ+3、かつ速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、自分の追撃不可を無効

スキル構成例

基本型

武器戦神の闇夜の斧
補助自由枠
奥義車懸
A見下す者
B仕方がない子ね
C空からの先導4、影助、牽制など
聖印攻撃速さが上がるもの、牽制
個体攻撃 or 速さ↑

初期スキルを活かし、アタッカーとして運用する型。
Cの空からの先導4は今ひとつか。牽制など他のものに変更できるとより強力。

総評

攻撃・速さに優れた緑斧飛行ユニット。
ステータス配分は良好。攻46速48とアタッカー適性ある配分となっている。守35も高めで反撃死のリスクが低い。

専用武器『戦神の闇夜の斧』はキラー&再移動マス間の距離&全ステ+最大14&ダメージ+敵の強化と弱化の数×3&奥義カウント変動量+1&神速追撃に加え、ターン開始時に敵に速守-7鼓舞デバフ、【不和】、【回復不可】を付与する効果。
まず再移動が便利であり、強化弱化の数に応じて青天井でダメージで増す点が強力。神速追撃もあり、かなり火力の高い性能となっている。強い。

専用Bスキル『仕方がない子ね』はすり抜け&ワープ&敵の速守-5&与ダメージ+速さの20%&見切り追撃に加え、ターン開始時に自分と味方に攻速+6鼓舞バフ、ダメカ半分無効、敵のマスに【天脈・瘴気】を付与する効果。
無難に戦闘力が上がり、すり抜けやワープ効果が強力。【天脈・瘴気】を付与した5マス以内にワープできるため、かなり機動力が高い。敵の天脈を潰すことができるのも優秀。強い。

運用としてはアタッカーとなる。
敵陣に【天脈・瘴気】をばら撒き、そこにワープして敵を撃破、再移動で帰還するのが基本的な動きとなる。火力と機動力どちらも一流。子供カミラの攻撃に耐えられるユニットはかなり少ないだろう。

総評としては非常に強力な火力に加え、使いやすいワープを持つ緑斧飛行ユニット。
再行動を持たないタイプの近接ユニットの中では最も使いやすい性能といえる。
敵の近間護り手の処理に困っているエクラであればぜひ確保しておくことをオススメしたい。

主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 艶やかなる蕾 カミラ(子供カミラ)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 16:28:17 ID:acd0b31bd 返信

    えっちだ…

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 16:38:30 ID:b218f676a 返信

    動画で蜜なし紋章士アイクをギリギリだったけど…こいつやれるんか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 17:24:12 ID:29281338e 返信

      煙突と同じダメージ+がくっついてるから適当に補助してやるだけでモイクどころか蛇レアですらバターだぞ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 16:54:56 ID:98a2128c0 返信

    ほんとイラスト良いなぁ、服着込んでるのが特に良い。このままでも良いけど奥義が霞斬り・Cを何か別の物にした方が無難かね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 17:27:23 ID:29281338e 返信

      モイリークもあるしまず反撃を食らうって前提が間違ってるから奥義は車懸でいい
      Cは不治4安定

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 19:19:48 ID:98a2128c0 返信

        モイリークなりダイム要素なしの場合は?

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 20:19:58 ID:29281338e 返信

          不動の姿勢持ち近間がどうしても気になるなら味方に反撃不可蒔いて貰えばいいんじゃない
          不動の姿勢持ち近間自体がカミラピンポイントすぎるしそこに不動の姿勢が割かれてるならモンゲが通る

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 23:13:09 ID:98a2128c0

            サンキューマッマ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 17:26:35 ID:434005122 返信

    Aの下地は攻速機先か、軽めでいいね

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 17:38:19 ID:00f7a2621 返信

    やっぱモイリーク付けたいよな
    スルーするつもりだったけど追ってくるか
    すり抜けモイモイク怖すぎる

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 17:52:28 ID:6604115eb 返信

    バレレアで雑受けしようとしたらワンパンされて笑った
    寵愛キャラは違うなぁ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/04(金) 18:18:29 ID:a8e01562e 返信

    近接最強だと思ってた正月フレスベルグがあっという間に下位互換に…
    ソシャゲなんてそんなもんか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/05(土) 00:42:57 ID:04d2a09ce 返信

      あっちは耐久にだいぶ振ってるからまあ。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/05(土) 16:16:48 ID:b9eaf36cd 返信

      互換の意味を勉強し直せ

  8. 名前:レスタト 投稿日:2025/04/06(日) 03:48:41 ID:da6eeec9e 返信

    Cスキルは[影助 引き戻し]がオススメ