【FEH】9部のシナリオはここから盛り上がるのだろうか?? 8部は中々好評だったが今回はどうなるのだろうか

184: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 14:21:47.96
このゲームモンハンにストーリーの面白さで負けてない?

185: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 14:25:06.82
モンハンどころかその辺のラノベ以下だぞ

188: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 14:41:33.39
ストーリーの良さで🦌は1位になれたんが?FEHエアプか?

191: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 14:47:03.92
3部、6部、8部は好き
4部、7部は絵はいいけど中身が虚無
あとは、はい

192: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 14:50:27.61
🐣2部の良さが分からない弱者乙www

193: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 14:53:10.55

ソシャゲのストーリーなんて長いとスキップされるだけだぞ(俺調べ

どんぐり枯れ過ぎだろファたそが食べてるんか?

195: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:04:19.85
6と8は頑張ってるけど結局設定と綺麗なオチだけ考えててそこまでの過程でキャラを立てたり面白い展開を組む事をしてないのが欠点
逆に7はセイズ種のエクラすきすき描写だけ入れ込んで他が明らかに手抜き

197: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:08:37.14

クワシルとエクラが過去で過ごした日々を沢山描いてくれてたら最期感動出来たかもしれん7部は

胸も大きくなって…で台無しにされそうやけど

198: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:09:06.12
かわいいかわいいヘイズたそもっと出せ

199: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:12:44.29
ルーンはそもそも会話に入ってこないからいたの君状態
やる気が無さすぎる

200: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:15:25.36
前回ガッツリ出てきてただろ…

201: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:22:28.32
ルーンはなんか秘密がありそうだし存在感増していくんじゃないか
なぜ特殊な能力を持っているのか特に触れられないまま終わったりはしないはず

202: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:26:38.12
9部のライターとかロキとバルドルの胸でか怪獣バトルにしか興味無いだろ
アルフォンスの顔からそれが伝わってくるよ

204: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:37:40.45
仲間呼ぶショタという極めて狭い需要しかない奴をメインヒロインに据える勇気

207: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:43:10.92
>>204
メインはバルトルでルーンは案内人みたいなもんだと思う
グルヴェイグで味を占めて実質ヒロインはそっちにしたんだろう
失敗しても何ら問題ないから実験的なキャラにしたくさい

206: 名無しのエムブレマー 2025/03/26(水) 15:41:48.94
ルーンは真のアルフォズル様くらいしか思えん
でもそれで人気出るかというと出ないよね

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1742900465/

『【FEH】9部のシナリオはここから盛り上がるのだろうか?? 8部は中々好評だったが今回はどうなるのだろうか』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:07:55 ID:fc386bcc6 返信

    今のところルーンは味方側の舞台装置としてしか動いてない印象
    アプリアイコンがバルドルな辺りからも>>207の言う通り
    バルドルら敵側をメインにしていくつもりなのかな?って感じ

    7部は話の良し悪しよりも気持ち悪いって感想が先に出てしまったから
    9部はそうならないことを願っている

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:14:30 ID:066bcf59f 返信

    FEHって偶数部のシナリオは面白いのに奇数部は微妙だよな
    ライターが交互に書いてるんだろうか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:23:52 ID:2a6105c1e 返信

      奇数のシナリオは毎度設定面白いけどエンジンかかるの遅い

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 00:36:24 ID:5a0d4285d 返信

        5部は面白かったですか…?

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 01:10:38 ID:1d9466f0c 返信

          エクラが召喚された英雄は服従状態だとか、記憶改竄だとかソシャゲの仕様をストーリーに落とし込んでるのがめちゃ面白い 

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 01:11:25 ID:34ecca6c4 返信

          レギンとファフニールがひたすら不憫

          終わった後もレギン不憫な扱いで泣ける

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 08:39:42 ID:a062ed6fc 返信

          ノートの雑死とかヨトゥンに丸投げENDとか細かい諸々に目を瞑ればFEH的にはそこそこ面白い部類ではあると思う
          戦渦の方は蛇足って言うか大した山も谷も無いけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 09:23:05 ID:a062ed6fc 返信

      2部がシンプルに微妙な本編+色々と酷い戦渦なせいで偶数奇数の括りで分けるとどうやっても納得出来ない感

      個人的には3・6・8はそこそこ好き。4もアルフォンス(エクラ)周りとラストと戦渦は割と好き
      7はもうキャラデザもセリフも全体的に気持ち悪い

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:15:08 ID:abd4a4dad 返信

    とりあえず早くバルドル実装してほしい

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:16:58 ID:8428ff8b0 返信

    7部はえちえちばかり語られるけど過去未来ギミックはちょっとワクワクして好きだったよ

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:21:13 ID:1497be6cb 返信

    9部は神話の流れそのままやってるからかちょっと面白い
    あと神階ロキの表情差分見て神階ロキ結構好きになったわ

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:27:58 ID:0c3b24a3c 返信

    バルドルは今の流れだと部後半の6月までには、ヘズがトネリコと勘違いしてるヤドリギの珠をぶちこまれてお亡くなりになりそう
    珠を入手してる現時点からダラダラ11月まで引き延ばすのは流石になさそうだし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 01:14:42 ID:34ecca6c4 返信

      まあタイトル画面で既に生首だし
      それ持ってるキャラも出てないからサクっと逝くんじゃない?

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:48:10 ID:53bcde27d 返信

    9部はメインストーリー最終章って感じだから上手くまとめて欲しいわ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 22:51:28 ID:fcf7d66c7 返信

    戦禍で真っ当に掘り下げるなり補完するなりしてくれればそれでいいんだけどなー
    どの道この文字数じゃいい歳した大人が満足するような話は流石にきつい

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 23:08:50 ID:67ba58a4d 返信

    ルーンは表情差分やたら多いから…

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 23:26:50 ID:4b808d2e8 返信

    7部は一部表現がアレなだけで過去未来に小物も居て良いと思うよ

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 23:32:48 ID:b72d8c12d 返信

    4部戦渦の夢食いとアイトの正体は面白かった

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/30(日) 23:39:52 ID:c9e811fb7 返信

    7部キャラデザ自体は好きだけど子作りのくだりとクワシルの胸とお腹スースーがきしょすぎてなぁ…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 00:19:47 ID:b0d4e8b18 返信

      胸キツといいクワシルの胸発言といいなんでヴォエなセリフをキャラに言わせるのかな?
      世間一般のノンケ男性は胸キツ発言で興奮するんですか?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 10:41:17 ID:33eda9d30 返信

        運営がセクハラを当たり前のようにしてきたお爺ちゃん世代だから、今もセクハラをしたら、男にウケると勘違いしてるんじゃね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 00:41:17 ID:86ef89810 返信

      それ無くしてもっとニョルズから小物感をなくせばそれなりに良い感じにできそう
      いつも導入は結構面白いのにな

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 01:28:18 ID:4516288ba 返信

    はよFEHの原作畳んで貰ってその分の開発リソースを他のコンテンツに注力してくれればいい
    後半になればなるほど打ち切り漫画のように足早になり雑にまとめてくる
    1年スパンやめればよかったのに

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 01:41:55 ID:34ecca6c4 返信

      というか1年スパンって決まってるんなら、最初から最後まで作っておけよと…

      もし仮に作ってて後半駆け足だとしたら、それはそれで配分無能すぎるし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/01(火) 12:08:12 ID:26f7c5d0d 返信

      シナリオ部署が全新作リメイクで前に出てくることになるんだが?

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 02:19:31 ID:1e172fe0a 返信

    神界編が唐突さと小物感とお色気ゲー感で浮いてる感はあるね
    黄金のおっぱ…蛇編もオッサン神ヘボすぎたし…
    ずんだもんはまだネタとオチがちゃんとあったんだけどねお兄ちゃんもナイスバルクだったし

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 04:23:44 ID:048b9c03d 返信

    FEだから続けてるだけで、FEHだけのストーリーとキャラだったらとっくに辞めてる。
    更新は月1、キャラが増えても雑に退場するだけで想い入れもわかない(そして、ガシャ目玉奪いまくり)
    もう少しイベントとかで掘り下げてもいいのにね
    それこそ、おもあつでその時の章ヒロイン(ボーイ)絡ませてストーリーに触れたらいいのに、ピヨばっか推すし

    今更の話、操作性と快適さ優先だから縦だけど、横持ちのが本家みたいにキャラ複数配置出来て、中身薄くてもマシだったのにな

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 06:23:31 ID:91f9ec731 返信

    FEHのストーリーなんか最初からどうでもいい
    ヘイトが出なくて見た目がかわいい(かっこいい)キャラを実装してくれたら言うことがない。

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 09:18:42 ID:06fbff046 返信

    バルドルお姉様が先んじてヤドリギ探しに動いてたけど、事前に存在知ってたんならロキが存在をほのめかす前から探しとけばいいんじゃねえのと思ったから早くも暗雲たちこめてる感は否めない
    早くガチャ堕ちしてくれればそれでいい

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 10:46:49 ID:79ea0e26e 返信

    大きな期待はしてないけどさ、8部はそれなりに面白かったかも

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 10:56:01 ID:609e2e703 返信

    どれだけ一見よさげな設定出しても結局その設定全部無駄にして
    倒せないボス登場→倒せない奴を倒すための武器or力を入手しにいく→入手して倒す のワンパターンストーリーにしてきて「なんだいつものか」にしかならないの一番酷い

    例外って本来倒せない筈だけど、偽物だからそもそも倒せる状態だったずんだもんくらいだし

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 12:04:58 ID:3298d9410 返信

    8部そんなに面白かったか?って思って読み返したけどやっぱりそんなに面白かったかってなった?
    前半はリスに2重スパイさせながら謎の暗殺組織の暗殺を阻止していく感じが結構良かったけど、後半はストーリーほぼ無いっていうか右往左往してる間に設定垂れ流して最後だけそれっぽく締めてるだけだった。
    実は皆記憶を植えられた別人でしたって設定自体は悪く無いかもしれないけど、それに至るまてまの他の設定とかストーリーが適当過ぎてその設定やりたいだけ感が凄い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 18:07:23 ID:3298d9410 返信

      後半のアルフォンス達毒貰って回復ポイントに戻るのを繰り返してるだけなんだよな

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 12:10:06 ID:fc90e45f1 返信

    8部は何と言うか毎章ちゃんとイベントがあったというか
    栗鼠戦→説得→アVS鳥→女王襲撃→ヴェロニカ襲撃→扉塞ぎ→調印式襲撃→ユグドラシル突入&鹿戦→山羊登場&鹿説得→レーラズの過去→鳥戦→蛇戦→ラスト、と少なくとも13章という章数をちゃんと使ってはいた
    特に4部辺りまではほぼ移動で1章とか、一つのタスクで2〜3章とかでその癖ラスボス戦は駆け足だったから、ラスボス戦駆け足なのは8部も余り変わらないがそこでの印象の差はあるかな

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 15:01:18 ID:dd1698db8 返信

    こういうのは複数ライターで分担して回してると思われるゲームの宿命なのかもしれん
    極端に言ってしまうとリレー小説のような形態だろうし

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 17:22:03 ID:6b25aea31 返信

      それは初耳
      他のものそうなの?

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/03/31(月) 17:18:49 ID:11a57011b 返信

    バルトルの首持ってる奴ルーンの可能性ある
    後ろ姿を女性に見せかけて男性パターンあるだろ

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/04/01(火) 09:39:55 ID:bbad3c110 返信

    そもそもだけどキービジュのあれって生首確定なの?
    赤ん坊だった頃のバルドルを抱きかかえてるみたいなのだと思ってるんだけど