ステータス・個体値(星5)
| 名前 | ドーマ教団大司祭 ジュダ |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 魔法(射程2) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | otorihara |
| 声優 | 田久保修平 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム Echos |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 20 | 15(27) | 4 | 10 | 9 |
| 基準値 | 19 | 14(26) | 3 | 9 | 8 |
| 苦手 | 18 | 13(25) | 2 | 8 | 7 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 44 | 48(60) | 21 | 47 | 44 |
| 基準値 | 41 | 44(56) | 18 | 44 | 41 |
| 苦手 | 37 | 41(53) | 15 | 41 | 37 |
| 総合値 | 187~189 | ||||
※大英雄戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
速さを切り捨てその他に優れた赤魔歩行ユニット。大英雄戦報酬枠。
オススメ得意は攻撃↑。
+4され48(60)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:12 射程:2 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 自分の攻撃+6、「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+〇×5(最大25、範囲奥義を除く) (〇は自身と敵が受けている強化を除いた 【有利な状態】の数の合計値) |
| 奥義カウント:4 守備の80%を奥義ダメージに加算 |
| A:攻撃守備の秘奥3 |
| 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、守備+6、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く) |
| B:蛇毒3 |
| 自分から攻撃した時、戦闘後、敵に10ダメージ |
| C:なし |
スキル構成例
魔改造型
| 武器 | ラウアクラブ or 魔器ブルトガング(魔防錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 氷蒼、氷華、氷輪など |
| A | 明鏡止水、鬼神明鏡の掩撃など攻撃魔防が上がるもの |
| B | 共鳴の黒魔法、不和など |
| C | 謀策3など |
| 聖印 | 攻撃魔防が上がるもの |
| 個体 | 攻撃↑ |
攻撃魔防を高め、火力や魔受け性能を高める型
総評
速さを切り捨てその他に優れた赤魔歩行ユニット。大英雄戦報酬枠。
ステータス配分は良好。速さ以外40を超えており、役割を持ちやすい配分。
新汎用武器『ラウアクラブ』は全ステ+5&ダメージ+最大25に加え、ターン開始時攻撃+6鼓舞バフ、絶対追撃付与効果。
汎用武器としては火力を出しやすい部類だが、専用武器と比べるとやはり弱い。
運用としてはアタッカー、もしくは魔防を活かした軍師タイプの運用となる。
がはっきり言ってどちらにしても色々足りていない。
総評としては専用武器を貰えなかった時点で活躍することが難しい赤魔歩行ユニット。
この手の暗黒司祭枠はみんな専用武器を貰えていたのだが、このジュダはなぜかカニの魔導書を持たされてしまった。数年後の武器錬成に期待するしかない……。
主な活躍の場:飛空城の休日



ステ配分はマジでいい、キャラの好き嫌いあれどイラストも原作イメージ崩れないいいイラスト。もう絶対他のスタイル実装ないんだから神器持たせてやれよ。錬成待ってたら多分サ終だろ…