チビハゲエクラワイ、抱きつくとちょうど顔に胸がくるセレスティア好き好き🥰
あぶねーヴェイルと同じ身長だったわ
ジャンきゅんとアンナたそお持ち帰りしたいねぇ
・ヴェイル
・フラン
・マロンマデリーン
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1737085523/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1737085523/
エガちゃんとヴェイルって身長同じなんだな
木偶の坊って言うんだよ役立たずのカスゴミクソジジイ
やっぱモーヴはデカい、雄っぱいもデカい
モーヴにバブちゃんにされてる
この身長表見るとフランクランはロリショタではなく、ジャンとアンナが本物のロリショタという事が分かるな
言うてフランクラン兄妹は、コミカライズでの前日譚からして15~6歳くらいだからロリショタと言うには無理があったのよね
馬鹿にされて当然のクソジジイ
童顔の印象に引っ張られて背を小さく描きがちなのを戒めながらやってるわ
顔の印象だけで手癖でやると10cmくらい小さくなってしまう
身長が明言されてる風花エンゲージで1番でかいのってドゥドゥー(204cm)か
ミスティラが背の順前から数えた方が圧倒的に早いってのいつ見ても慣れん
成人済み日本人の平均身長がエンゲージキャラで近いところだと男はスタルークで女はヴェイルでこいつらエンゲージだと同性内だと低身長寄りなんだよな…
インフレだなぁ…
【悲報】ロサードきゅん、人権がなかった。
男の娘に関しては背低い方が可愛いのでヨシ!
ロサード以下の男は恥じた方が良いと思います
俺?ジェーデとアイビーの間です(人権しがみつき)
170cm未満男は人権ないみたいな?
フランの体格成長率0なの納得いかん
男女共に全体的に幼い可愛いなモデルだから高身長なのに違和感あるんだよなぁ
そういう意味でも身長を明記するのって微妙なのかなって
まあでも一応全員戦争を生き抜く武人ですし、デカくても納得はいく。5年後ベルはさすがに盛りすぎて怖い
年齢的に男でもあんな成長するのなかなかいないと思う
セリーヌ様の髪ここでも猛威を振るってるな
隣の御方の体半分隠してる
セリーヌヴェイルと化け物髪型が並んでるの草生える
玉ねぎ王女
エガより小さいのが4人しかおらんからな
しかもエーティエ以外子供ポジ
無双エガは何故か身長が5年後より高いからセーフ
まあ無双は色々と設定がアレなのはおいといて
セレスティアの右はほぼイラナイツで左は有能男多めという事実
一番マシなアンバーですら劣化パネトネなの悲しい
そりゃせれおばより小さい男のほうが多いからな
セレおばも専用職スキルが産廃だからどっこいどっこいだぞ
ヴァンドレ 身長190cm
強そうな見た目から、平和だったから戦った事なくてジェイガン枠ですらない弱さ
執事的な見た目から繰り出される下手くそ料理
イケオジとかでもよかったろ!
システム面以外の要素は徹頭徹尾イケオジかつ家庭的な趣味持ちだから…
ジャム作り趣味で料理下手くそなんて誰がわかるかよ
良いところが何一つ無いJの面汚し
ババアさんだけどヴェイルより低くて変な笑いしか出ない
さらっとコンバット越前が出てくるエクラ
嫌いじゃない
木偶の坊って言って背がでかいだけの役立たずは余計に嫌われる傾向あるのでw
スマブラでもそうだったけどロイきゅん15歳の割に物凄いガタイいいよな
マルスの素早さとアイクの鈍足化もそうだけど、スマブラ組はキャラ属性がかなり向こうに引っ張られてる気がする
原作プレイした人とスマブラ人口を比べたら後者のほうが圧倒的多数なんだからしょうがねえだろ
スマブラモデリングは知らないけど、原作立ち絵のロイも頭身低めだけど結構ガタイいいよ。前作同じ15のヒョロっとしたリーフと比べると体格差結構ある。
スマブラforからのロイは覚醒の異界のロイリスペクトしてるから15歳から少し年経ってると思う
持ってる武器のサイズ考えたらムキムキになるしそもそも鎧着てるから想像以上にゴリラだぞ エリウッドはデブ剣を騎馬で使ってるからもっとマッチョでもおかしくない
ifの透魔エンド見るに身長はマークス>リョウマ=カミラっぽいし、髪下ろすとリョウマが意外と小さい説あったりキャラの身長は結構面白いから旧作も公開してくれんかな。
比翼見てるとそれこそドーマが224cmありそうだったりするし
デカ女多いのいいな
平均身長に対する中央値とか分布という傾向は見られないから、身長は均等に分散させようという設定だったのかな
ルイとジェーデが思ったより小さい
重装のイメージに引っ張られてるのはあるけども
マデリーンがなんかイメージよりデカいことでバランス取ってるから…
風花生徒身長上位
シルヴァン 186
ヒューベルトローレンツ5年後ディミ 188
ラファエル 190
ドゥドゥー 204
想像よりも188cm組がでかいな
ラファエルとかいう家柄にたいしてガタイが良すぎる男 両親の愛情一杯の結果があれ
金鹿は親ガチャ勝ち組が多いな
低身長のアジア人の目線で語っても仕方ねえべ
ヴァンドレは何で執事のくせにメシマズなんだよ
料理は女の仕事なんすよ(中世並み感)
ジェイガン枠を筋肉王子に取られたおっさん
戦争らしい戦争を経験していないだけに、皆食生活が良かったのでしょう
ラピスの身長を見てる限り、意外とブロディアも豊かだったようで何よりだ
4つの国がそのままの領土のまま1000年続いてるというあり得ない世界だから、開発者そこまで考えてないでしょ
なんならブロディアってエレオスでも長身率たかいぞ
単行本で盛りon王が195cm判明されたらしいし
スタルーク隊は…普通だな
ブロディアが好戦的な風土の設定の癖にフィレネと不可侵条約を結ぶ前(イヴ女王以前)に豊かな食糧を求めて南下政策を取らなかったりと全体的にガバガバだからマジでなんも考えてないと思うよ
地方国家舞台にしてるのに外伝章以外で外国の脅威がほぼないとかいうガバガバ世界観の風花かな?
そこでブロディアがあそこまで好戦的なのは貴族連中のせい=つい最近説
貴族連中が腐りすぎて王族周りじゃ手に負えないのはゲーム中でも一応分かる範囲だしな
力こそすべてみたいな割には独裁国家じゃないの割と納得できないが
…まあ何も考えてないと思うよ
エンゲージで子供扱いされてるのはアンナさんとジャンだけでヴェイルもセリーヌもフランもロリではないんですよ
女キャラが軒並み背高い
フランマロンとかあんなロリ顔しといて160以上あるのすごち