ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 傭兵砂丘を行く セーバー |
| 属性 | 青 |
| 武器タイプ | 槍(射程1) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | めか |
| 声優 | 子安武人 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム Echoes |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 9(23) | 14 | 13 | 7 |
| 基準値 | 18 | 8(22) | 13 | 12 | 6 |
| 苦手 | 17 | 7(21) | 12 | 11 | 5 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 43 | 51(65) | 49 | 48 | 24 |
| 基準値 | 40 | 47(61) | 46 | 45 | 21 |
| 苦手 | 36 | 44(58) | 42 | 41 | 18 |
| 総合値 | |||||
※戦渦の連戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
攻撃・速さ・守備に優れた青槍歩行ユニット。戦渦報酬枠。
オススメ得意は攻撃↑。
+4され51(65)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。
もしくは速さ↑。
追撃できる範囲が広がる。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:14 射程:1 速さの差を比較するスキルの比較判定時、 自身の速さ+7として判定 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 周囲2マス以内に味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方の 攻撃、速さ+6、 【回避】、「弱化を無効」を付与 (1ターン) 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、かつ 最初に受けた攻撃で軽減した値を、 自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ。 軽減値はスキルによる軽減効果も含む) |
| 奥義カウント:2 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 |
| A:速さ守備の秘奥3 |
| 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、速さ、守備+6、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く) |
| B:盾の鼓動3 |
| 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
| C:なし |
スキル構成例
魔改造型
| 武器 | ジャハナの槍 or 魔器・魔槍ルーン(速さ練成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 神速回避など |
| A | 遠反・強化増幅、攻撃速さ守備が上がるものなど |
| B | 不動4、不動・刹那 |
| C | 生の息吹4、攻撃速さが上がるものなど |
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
高めの攻速守を活かし、いわゆる回避剣士系の運用を行う型。
総評
攻撃・速さ・守備に優れた青槍歩行ユニット。戦渦報酬枠。
ステータス配分は良好。必要である攻速守にしっかり割り振られており、無駄を削ぎ落としている。
新汎用武器『ジャハナの槍+』は速さの虚勢&全ステ+5&初撃と2回攻撃のダメージ-7→次回ダメージに加算に加え、自分と味方に攻速+6鼓舞バフ、【回避】、「弱化を無効」を付与効果。戦闘性能としては低めだが、サポート効果は嬉しい。専用武器には全く敵わないが、鍛錬の花槍や魔槍ルーンに劣るとは言えない水準。
運用としては物理受けとなる。
高い速守を活かし、物理攻撃を受け止めたい。
ただし返り討ちにできるほどの火力は持っていない。
総評としてはステ振りこそ良いものの汎用武器では環境についていくのが厳しい青槍歩行ユニット。槍版のホリンといった性能に仕上がっている。
武器練成が来るまでは活躍させることが難しいと言わざるをえない立ち位置となってしまっている。
主な活躍の場:飛空城の休日



武器錬成は来ないから実質死刑宣告