ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 意志を継ぐ双剣 マリカ |
| 属性 | 緑 |
| 武器タイプ | 斧(射程1) |
| 移動タイプ | 騎馬 |
| 絵師 | kainown |
| 声優 | 中原麻衣 with 伊藤静 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 聖魔の光石、風花雪月 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 20 | 16(32) | 10 | 7 | 5 |
| 基準値 | 19 | 15(31) | 9 | 6 | 4 |
| 苦手 | 18 | 14(30) | 8 | 5 | 3 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 48 | 49(65) | 52 | 31 | 27 |
| 基準値 | 45 | 45(61) | 48 | 28 | 23 |
| 苦手 | 42 | 42(58) | 45 | 24 | 20 |
| 総合値 | 188~190 | ||||
攻撃・速さに優れた緑斧騎馬ユニット。双界英雄
双界スキル
自分に「移動+1」の状態を付与(1ターン、重複しない)
自分と同じ出典の味方と、自分自身に
【双界効果・刃】、
「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」の 状態を付与(1ターン)
1マップに1回使用可能、ただし、
3ターンに1回(1、4、7・・・)、ターン開始時、
自分が双界スキルを使用済みなら、再使用可能にする
オススメ得意は速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がる。専用武器の効果にも関わる。
または攻撃↑。
+4され49(65)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。2回攻撃武器であるため重要。
所持スキル
| 専用武器 威力:16 射程:1 奥義を発動しやすい(発動カウント-1) 【再移動(2)】を発動可能 自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4 自身を中心とした縦3列と横3列の後述の対象は、 護り手を発動していない時、 戦闘中、2回攻撃 自身を中心とした縦3列と横3列に 後述の対象がいる時、 戦闘中、自分は2回攻撃 (対象は、 自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、 自車内に支援を結んでいる相手がいない時は、 自軍内で最も最大HPが高い味方(自分を除く)) 自分から攻撃した時、または、 自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした縦3列と横3列の 味方の数×3+5だけ増加(最大14)、 ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効、 戦闘後、7回復 |
| 奥義カウント:2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
| A:攻撃速さの突破 |
| 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、 さらに、攻撃、速さ+○、かつ 自分から攻撃していれば、 戦闘中、受けるダメージ-○×3 (範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、 受けるダメージ-○×3 (範囲奥義を除く) (○は、攻撃した側の 移動前と移動後のマスの距離(最大4)) |
| B:強襲・不屈 |
| 新スキル 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、敵の速さ、守備-4、自身の弱化を無効、 ダメージ+速さと守備の高い方の値の20% (範囲奥義を除く)、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く) |
| C:速さの波・奇数4 |
| ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の 速さ+6(1ターン) 戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6 |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 寡黙な女傭兵の閃斧 |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 月虹、疾風迅雷 |
| A | 攻撃速さの突破 |
| B | 強襲・不屈 |
| C | 速さの波・奇数4 |
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
初期スキルを活かし、アタッカー兼サポーターとして運用する型。
お手軽に4回攻撃が狙える。
総評
攻撃・速さに優れた緑斧騎馬ユニット。双界英雄
ステータス配分は良好。攻速にしっかり割り振られており、守魔よりもHPに振っているため生存しやすい。
専用武器『寡黙な女傭兵の閃斧』はキラー&【再移動2】&全ステ+最大14&ダメージ+速さの20%&初撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%&キャンセル無効&戦闘後7回復に加え、味方の全ステ+4、自分と支援相手もしくはHPが最も高い味方はこちらが護り手でなければ2回攻撃効果。
本人の戦闘面だけで見ると並程度の性能だが、味方をお手軽に2回攻撃させるサポート効果が強力。支援や最大HP調整の手間はあるが、TAやDAと違って受け時でも発動するのが最大の強み。
双界スキルは自分の移動+1&自分と味方に【双界効果・刃】、地形コスト無視効果。
派手さは無いが堅実に強力。ボタンが押せるコンテンツでは積極的に使っていきたい。
総評としては味方を2回攻撃可能にさせるサポート効果が本体な緑斧騎馬ユニット。
最近は2回攻撃が特に重要な環境であるため、TADA以外でこの効果を付与できるのは非常にありがたい。本体の戦闘力もそこまで強い訳では無いが、カチカチではない敵を撃破して再移動で帰ってくることができる程度の性能はある。
2回攻撃は貴重なサポート能力であるためオーブに余裕があるエクラは確保しておくと戦術の幅が広がるだろう。
主な活躍の場:双界を超えて、飛空城、英雄決闘など



動画初見時、裏が誰か分からんかった
真面目にボーカロイドの方かと思った