ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 秘めた憧憬 セレナ |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 剣(射程1) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | 紺藤ココン |
| 声優 | 世戸さおり |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 覚醒 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 11(27) | 9 | 16 | 6 |
| 基準値 | 18 | 10(26) | 8 | 15 | 5 |
| 苦手 | 17 | 9(25) | 7 | 14 | 4 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 45 | 46(62) | 51 | 40 | 28 |
| 基準値 | 42 | 43(59) | 47 | 37 | 24 |
| 苦手 | 39 | 39(55) | 44 | 33 | 21 |
| 総合値 | 192~194 | ||||
速さに優れた赤剣歩行ユニット。
オススメ得意は速さ↑。
+4され51となる。追撃できる範囲が広がる。神速回避が発動すること前提のキャラのため重要。
所持スキル
| 専用武器 威力:16 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 自分が攻撃時に発動する奥義発動時、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 周囲3マス以内に味方がいる時、かつ 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する 奥義発動時、自分の次の攻撃は、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (その戦闘中のみ) 周囲3マス以内に味方がいる時、かつ 戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 |
| 奥義カウント:3 奥義発動時、ダメージを40%軽減 (奥義は、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時のみ発動) 自分の速さが「敵の速さ-4」以上なら、 戦闘中、奥義発動可能状態の時、または、 戦闘中、奥義を発動済みの時、 ダメージ+速さの15% |
| A:攻撃速さの秘奥4 |
| 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) |
| B:回避・盾の鼓動4 |
| 新スキル 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さを比較するスキルの比較判定時、 自身の速さを+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×5%軽減(最大50%) (巨影の範囲奥義を除く) |
| C:なし |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 憧憬の剣 |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 神速回避 |
| A | 攻撃速さの秘奥4 or 攻速遠反 or 攻撃速さの備え |
| B | 回避・盾の鼓動4 |
| C | 攻撃速さの信義4など |
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
| 個体 | 速さ↑ |
初期スキルを活かし、回避剣士として運用する型。
A枠は遠反系に変更すると全受けを狙えるが、攻速遠反ではステ不足が気になり、備えだと発動条件を満たすのがとても大変。
C枠は速さを盛れるスキルがオススメ。
総評
速さに優れた赤剣歩行ユニット。
ステータス配分は良好。攻43は昨今の水準からするとやや低めだが、そのぶん速47守37と欲しい箇所をしっかり確保している。
専用武器『憧憬の剣』はキラー&敵の攻撃次第で全ステ最大+14&キャンセル&奥義発動時ダメカ無効&戦闘後奥義カウント-2効果。
神速回避や新Bスキル『回避・盾の鼓動4』と非常に相性の良く、これらとセットで運用することが想定されていると思われる。
神速回避の40%ダメカと回避・盾の鼓動4の50%ダメカを合わせて大幅にダメカットできるため、かなり生存性能が高い。
運用としては回避剣士として受けを担当することとなる。
Aを遠反系スキルに変更するかが悩みどころ。
ダメカ無効を持たない相手にはめっぽう強いが、ダメカ持ちには要注意。
総評としてはダメカによる生存性能に優れた赤剣歩行ユニット。
かなり敵を選ぶ性能であり、速さで勝っていて相手がダメカ持ちでないのであれば無双できる性能となっている。
ただし速さで負けていたりダメカ持ちに対してはかなり辛い。相手パーティー次第では全受けも狙えるが、しっかりと敵のスキル構成を確認してから戦わせる必要のあるユニット性能となっている。
主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など



早速確保してきたけど水ピヨの奥義欲しい