ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 虚神 ヴァニタス |
| 属性 | 緑 |
| 武器タイプ | 竜(射程1) |
| 移動タイプ | 重装 |
| 絵師 | 創-taro |
| 声優 | 古賀葵 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム ヒーローズ |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 24 | 14(30) | 4 | 14 | 11 |
| 基準値 | 23 | 13(29) | 3 | 13 | 10 |
| 苦手 | 22 | 12(28) | 2 | 12 | 9 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 54 | 51(67) | 21 | 49 | 53 |
| 基準値 | 51 | 48(64) | 18 | 46 | 49 |
| 苦手 | 48 | 45(61) | 15 | 42 | 46 |
| 総合値 | 211~213 | ||||
速さを切り捨てその他に優れた緑竜重装ユニット。魔器英雄。
オススメ得意は魔防↑。
+4され53となる。魔受け性能が高まり、各種スキルの効果にも関わる。
所持スキル
| 魔器(継承可能) 威力:16 射程:1 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 射程1の敵は自分の周囲3マス以内への、 射程2の敵は自分の周囲4マス以内への スキル効果によるワープ移動不可 (いずれも、すり抜けを持つ敵には無効、 制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可) 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 自分と周囲2マス以内の味方に 【双界効果・刃】、【双界効果・盾】を付与 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+15、 与えるダメージ+25(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-15(範囲奥義を除く)、 さらに、敵の奥義による攻撃で 受けるダメージ-15(範囲奥義を除く)、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く) |
| 新奥義 奥義カウント:4 奥義発動時、魔防の80%を奥義ダメージに加算 自分の最大HPの30%回復 下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、 または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時 条件B:敵から攻撃された時、 または、戦闘中、魔防が「敵の魔防-10」以上の時) (1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く) |
| A:新生せし神 |
| 専用スキル 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 行動後(再移動発動時は再移動後)、および、 飛空城防衛時の敵軍ターン開始時、 自分のマスとその周囲2マス以内のマスに 【天脈・護】を付与(1ターン) 戦闘中、攻撃、守備、魔防+10、 与えるダメージ+7(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、絶対追撃、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 敵から攻撃された時、 戦闘後、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の 敵の強化を除く【有利な状態】を5個解除 (同タイミングで付与される 【有利な状態】は解除されない。 解除される【有利な状態】は、 受けている効果の一覧で、上に記載される状態を優先) |
| B:奥義隊形・竜眼 |
| 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、 自分は、 与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、 受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) 敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ 戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、 敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1 (奥義発動カウントの最大値は超えない) |
| C:兜の護り手・魔・双 |
| 新スキル 周囲2マス以内の味方が 魔法、杖、竜の敵から攻撃された時、 スキル所持者は【護り手】を発動 敵が魔法、杖、竜の時、 敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効 (範囲奥義を含む) 敵が魔法、杖、竜の時、 戦闘中、攻撃、魔防+4、 奥義スキルが持つ 1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を 1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。 同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 魔器・幼神の波動(魔防錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 竜氷 |
| A | 新生せし神 |
| B | 奥義隊形・竜眼 |
| C | 兜の護り手・魔・双 or 遠間護り手 |
| 聖印 | 耐久が上がるもの |
| 個体 | 魔防↑ |
初期スキルを活かし、魔受けユニットとして運用する型。
守備も高いため物理受けも可能だが、その場合は護り手スキルを換装したい。
総評
速さを切り捨てその他に優れた緑竜重装ユニット。魔器英雄。
ステータス配分は素晴らしい。速さを18と切り捨てており、そのぶん他の数値が高い。
魔器『魔器・幼神の波動』は
・キラー
・ブレス効果
・全ステ+15
・与ダメージ+25
・被ダメージ-15
・被奥義ダメージ-15
・ダメカ半分無効
・敵ワープ抑制
・自分と味方に【双界効果・刃】、【双界効果・盾】付与
効果。
魔器レクスボルトのように最新世代型の性能。
特別な効果はないが、ステ盛りやダメージ+-が強力。旧世代の竜キャラにぜひとも継承させたい性能となっている。
専用Aスキル『新生せし神』は
・遠反
・攻守魔+10
・与ダメージ+7
・被ダメージ-7
・絶対追撃
・初撃前に奥義カウント-1
・自分のマスと周囲2マスに【天脈・護】を付与
・攻撃されたときに戦闘後、自身を中心とした縦3列と横3列の敵の
敵の強化を除く【有利な状態】を5個解除
効果。
【有利な状態】を解除が強力。ただし戦闘後でなければ発動しないし、自身がやられてしまっても発動しないため、使い勝手はイマイチな感も否めない。
運用としては魔受けとなる。
無難に固く、最新性能の竜重装ユニットといったところ。
火力がインフレするまでは多くの敵を受け切ることができるだろう。
ただし奥義によるダメカが1戦闘1回のみである点が気がかり。
また範囲奥義では簡単に削られる。
総評としては無難性能な緑竜重装ユニット。
特筆すべき強さはないが、決して弱くもない。
この先強力な竜用の奥義やBスキルなどが追加されれば輝く可能性はある。
主な活躍の場:スキル師匠、飛空城、英雄決闘など



魔器レクスボルトって言う字面でボルトアクスを思い浮かべた私はもうダメかもしれない