【FEH】ユニット評価 希望のよすが ベレト(総選挙ベレト)

ステータス・個体値(星5)

名前希望のよすが ベレト
属性
武器タイプ剣(射程1)
移動タイプ歩行
絵師めばる
声優小林裕介
登場作品ファイアーエムブレム 風花雪月
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意2013(29)10119
基準値1912(28)9108
苦手1811(27)897
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4450(66)524133
基準値4147(63)483830
苦手3744(60)453526
総合値203~205

攻撃・速さに優れた赤剣歩行ユニット。

オススメ得意は速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がる。

もしくは攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。

所持スキル

真覇天帝の剣
専用武器
威力:16 射程:1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、弱化を無効、
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、弱化を無効、
与えるダメージ+○×5 (範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)、
さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
(○は、自身と敵が受けている強化を除いた 【有利な状態】の数の合計値、最大5)、
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
下記の【スタイル】を使用可能
【スタイル】:覇天
3マス離れた敵を攻撃可能(隣の敵は攻撃不可)
戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
奥義発動時、敵が竜、獣であれば、
ダメージ+攻撃の20%(範囲奥義を除く)
【防壁】の効果を発動している敵の周囲3マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ場合は無効)
下記のいずれかの条件を満たしている時、反撃を受ける
(条件A:敵が射程1の重装の時
条件B:敵が「距離に関係なく反撃」を持つ時)
戦闘後移動スキルは無効
スキル効果の射程の判定は、射程1として扱う
スタイル使用後、2ターンの間使用不可
なし
陣風
奥義カウント:3
速さの50%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く)
A:師の導き
専用スキル
ターン開始時、および、英雄決闘を除く敵軍ターン開始時、
周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方に
【師の導き】、【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)、
自分と周囲3マス以内の味方それぞれについて、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、
与えるダメージ+7(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)、
かつ、追撃の速さ条件を-10した状態で
追撃の速さ条件を満たしている時(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ100%】を発動
【師の導き】
生存時、戦闘や補助で入手SP2倍(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、奥義スキルが持つ
1戦闘1回のみの「ダメージを○○%軽減」の効果を
1戦闘2回まで可能にする (エンゲージで付与された奥義効果は除く。
同系統効果複数時、最大値適用)、
戦闘後、奥義発動カウント-1
B:真回避・見切り反撃
新スキル
速さの差を比較するスキルの比較判定時、自身の速さ+7として判定
受けた範囲奥義のダメージを80%軽減(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、自分は、与えるダメージ+速さの差+5
(最大15、範囲奥義を除く、
速さが敵より低い時は、速さの差を0として扱う)、
受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く)、反撃不可を無効
C:攻撃速さの信念
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分の攻撃、速さ+6、【防壁】を付与(1ターン)
自分に【防壁】が付与されている時、戦闘中、攻撃、速さ+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5、
敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-1

スキル構成例

基本型

武器真覇天帝の剣
補助自由枠
奥義陣風
A師の導き
B真回避・見切り反撃
C攻撃速さの信念
聖印攻撃速さが上がるもの
個体攻撃 or 速さ↑

初期スキルを活かし、サポーター兼受け攻め両用ユニットとして運用する型。
近接歩行ユニットとしては役割の幅が広い。

総評

攻撃・速さに優れた赤剣歩行ユニット。
ステータス配分は良好。必要な攻速はもちろん、受けに必要な耐久もしっかり確保している。

専用武器『真覇天帝の剣』はキラー&遠反&全ステ+最大14&弱化無効&与ダメージ+最大25&被ダメージ-最大15&被奥義ダメージ-最大15&与ダメージ時7回復に加え、味方の全ステ+5&弱化無効&与ダメージ時7回復効果、更には【スタイル】:覇天が使用可能となっている。
【スタイル】:覇天とは3マス先の敵に攻撃でき、初撃前に奥義カウント-1&奥義発動時敵が竜獣ならダメージ+20%される効果。
とにかく【スタイル】:覇天が個性的な性能。これにより赤剣歩行にもかかわらず遠くの敵を攻撃することができる点が強力。それ以外の性能は一般的な星5限程度となっている。

専用Aスキル『師の導き』は全ステ+9&与ダメージ+7&被ダメージ-7&ダメカ半分無効&【神速追撃:ダメージ100%】を発動に加え、自分と味方に【師の導き】、【見切り・追撃効果】を付与し、さらに奥義発動カウントが最大値なら-1する効果。
【師の導き】とは入手SPを2倍にし、全ステ+5&1回のみ発動のダメカ奥義効果を2回発動可能&戦闘後奥義カウント-1効果。
無難に強力な効果が並んでいる上、入手SPを2倍にするという育成時にめちゃくちゃ役に立つ効果を有している。教師であるベレトにふさわしい効果となっている。

新Bスキル『真回避・見切り反撃』は速さ+7判定&範囲奥義ダメージ-80%&敵の攻速-4&与ダメージ+最大15&被ダメージ-速さの20%&見切り反撃不可効果。
範囲攻撃や反撃不可にとにかく強くなり、更にはダメージ操作にも優れたスキル。つよい。

運用としては味方にバフを付与しつつ、【スタイル】:覇天で敵を攻撃していきたい。
また遠反持ちであり受け性能もそれなりにある。受け、攻め、サポートと3つの役割をこなすことが可能となっている。

総評としては全体的に高めなスペックを有している上、入手SP2倍という新キャラ育成時に非常にありがたい効果を持つ赤剣歩行ユニット。
この先インフレが進んで戦闘面で置いていかれたとしても新人育成という役割を持つことができる点が嬉しい。
2025年総選挙キャラたちと比較すると純粋な性能では負けているかもしれないが、利便性では遅れを取らない、そんな立ち位置となっている。

主な活躍の場:飛空城、英雄決闘、育成のお供など

『【FEH】ユニット評価 希望のよすが ベレト(総選挙ベレト)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 16:38:44 ID:87b9a4053 返信

    便利って印象

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 16:57:44 ID:f30be6de6 返信

      どんなとこ便利?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 17:02:33 ID:d4f841b4d 返信

        さすがにわかるやろ?

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:02:05 ID:f30be6de6 返信

          わからんから聞いたんやけどな?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 17:04:32 ID:87b9a4053 返信

        3マス攻撃がそこそこ便利
        攻めも受けもほどよくこなせる
        あと何よりもSP稼ぎに使える

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:03:17 ID:f30be6de6 返信

          水着セリカ持っとらんかったけど、あれそんな便利やったんやな
          SP稼ぎがそんなに便利か? って思ったけどあれか
          フェーパス未加入で手動でするなら便利って感じでOK?

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:06:35 ID:9ca545b6b

            紙耐久の間接キャラはオートじゃすぐ沈むから手動必須だろ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:16:51 ID:87b9a4053

            セリカもそうだけど、3マス先だから壁の後ろの敵倒せるのが快適。
            SP稼ぎに関しては、手動は間違いなく使える。
            オートでもたまに範囲外にはなるけど充分な性能。
            メリットを考えると1体持っておいて損はないかな。

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:24:09 ID:f30be6de6

            なるほどね
            もう1個のところ見てると他にも便利要素があるみたいだったから
            確かにあっちの記事の内容見てると便利だわって内容だったわ

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:43:59 ID:87b9a4053

            見てきたけど確かにすごいね
            教えてくれてありがとう

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 17:01:55 ID:24cfb1002 返信

    Bの下地が回避・拍節なのか
    回避の中でまだ高い素材なのがきつい
    次の星4歩行近接に回避・拍節3持ちはよ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:05:23 ID:413c16ffc 返信

    これでモレトの武器はルーンでも大丈夫だな!

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/15(金) 18:30:36 ID:60fcc0e81 返信

    師の導きって踊ったあとも奥義カウント減らすんだな
    ってなると回復しても奥義カウント減るのか