【FEH】ダメージ計算 むつかしくて エクラには よく わからないよ

431: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:17:20.42

すまん、与ダメージ+と被ダメージ-のアスク算合戦で与ダメージ+が勝った場合ってステータスによるダメージが0(例えば攻撃50と守備70)でもダメージ与えられるのか?

それともステータス差分のダメージ-20は保存されててアスク算のダメージ+が21無いとダメージ与えられない感じ?

434: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:20:15.58
>>431
ダメージ+部分は攻守の計算とは別にかかるので0ダメだろうが通される
その代わり流星みたいな乗算計算もされない

439: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:23:53.12
>>431
>>434の通りですが、敵の大炎とかのカットの影響は受ける点には気をつけてくださいね

444: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:26:22.41
>>439
基本的に受け側の方が計算は有利なのよね

437: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:22:49.54

某所からの拾い物だけどこういう計算順序になる

ダメージ確定までの順序

1.ダメージ基本式に基づいてダメージを計算。
2.防御地形による軽減を計算
3.ダメージの計算結果がマイナスになった場合、ダメージを0とする
4.攻撃側ユニットの「ダメージ〇倍」効果を処理
5.攻撃側ユニットの「ダメージに加算」効果を処理
6.攻撃ユニットが杖の場合、ダメージを1/2にする
7.防御側ユニットの「ダメージを〇%軽減」効果を処理する
8.防御側ユニットの「ダメージ-〇」効果を処理する

445: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:28:46.06
皆さんありがとう
どんなに攻撃が低くてもダメージ+-合戦に勝てばその分のダメージは与えられるって事か

448: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:30:49.98
>>445
だから最近は神器にダメージ+が入ってないとゴミ扱いされてしまうという悲しい風潮があります…

454: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:36:20.83
>>445
もしダメカもダメージ-もないと固定ダメだけで60とか平気で喰らうような環境ではある

457: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:39:10.25
キョカヤなんかは当初からダメ加算に弱い言われてたからそれで覚えてるわ

458: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:39:32.12
あんま意識してなかったけど速さの吸収のダメ+って結構でかいんだな

462: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:43:18.72
狙撃が弱いのってバフデバフ込の攻撃が防御上回れないからか
なんか勝手に弱くなってたとしか思えなかった

469: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:47:08.31
>>462
うむ、特効計算は先に入るから特効含めてスーパーゴリラが使えば強いんだけどね
かつてのホモみたいに

463: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:44:07.82
別にダメージ+じゃなくても敵の魔防をバカみたいに下げてもいいのよ(キョカヤ脳)

472: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:48:59.60
正直3年くらい前から計算は全く分からん
俺たちは雰囲気でFEHをやっている

475: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:50:05.67
数値はいい加減なくせに最終結果は基本間違えない戦闘予測くんは果たして優秀なのかどうなのか…

482: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:52:34.86
>>475
なんか表示がAIの挙動がバグってた時あったような気はする
囮指名ルキノに範囲奥義掠めるんだったか条件は忘れたが

484: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:53:23.52
>>482
エルムーのときも戦闘予測バグってたね

486: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:54:16.64
>>475
エルムーのときにやらかしてたけどあれは何の計算が予想に盛り込まれてなかったんだっけ

492: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:57:10.13
>>486
確か周囲の敵の数で軽減する効果が計算式に盛り込まれてなかった

477: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:51:35.80
受け有利すぎて目眩するマジで
攻め側の計算全部終えてから奥義パッシブのカットした上で固定値軽減入るのなんなんすか

485: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:54:07.57
>>477
最初からああいう仕様で作ってたはずではあるけど事の発端としては多分伝承アルムが悪い

478: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:51:40.32
戦闘予測もまともに信用出来ないだろ
最終結果もあそこに回復が入るから変わるじゃん

500: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 13:08:18.44
>>478
これマジでどうにかして欲しい
結構削れるなもう1人と合わせて何とか倒せるわ
って攻撃させたら回復して次のキャラで倒せないと言うね
結局倒せてる判定以外攻撃させられなくなった

480: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:52:28.39
仮にスキル効果バグって正しく計算してなかったとしても誰も気づかないと思う

491: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:56:49.74
>>480
自分は一応引いたスキルの検証実験してるから、ダメージが自分の計算と1ずれてると気になって夜も眠れなくなります…
というかたまに仕事も手につかなくなる…

481: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 12:52:33.26
おはなしむつかしい

495: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 13:01:44.63

fehで攻め込む前に計算なんかしたことないわ
倒せるやろ!→よしよし倒せるor倒せないどうしよういつも倒せるのに…何か見落としてるのかも…(敵のスキル欄をここで初めて確認し始める)

ここから始まる🤣

498: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 13:04:10.55
ダメ+が防御の値に関係ないのもジャハナ槍とかの反射系が強い理由だよね
自分の攻撃も相手の守備も関係なく耐えることさえできればある程度はダメージ通せる

499: 名無しのエムブレマー 2025/02/17(月) 13:07:04.76

ダメージ+が強いようにダメージ-はもっと強いから安易に複数持たせると壊れる

と🐍が言ってます

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1739711536/

シェアする

フォローする

『【FEH】ダメージ計算 むつかしくて エクラには よく わからないよ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 08:22:17 ID:5a7fe3f04 返信

    最初の数年のバフや色有利不利や特攻、床あたりまでは計算してた(こともある)

    難しくてここ数年は雰囲気プレイ勢エクラ

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 08:27:31 ID:e48785c7c 返信

    戦闘予測見てから考えるよね普通。
    戦闘前に確認するのはモリカ/モグルド/モンエンゲージの有無くらい

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 08:34:37 ID:39b2546a0 返信

    こういうの見たかった
    狙撃はHP200防御0くらいの敵が出ないと出番なさそうだな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 09:25:35 ID:bf36fb1fa 返信

      ダメカ無効が奥義についてるから、自前でカット無効持ってないキャラがクリフォデスの盾の隙間に狙撃で倒しやすくなるのが便利ではある

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 08:34:58 ID:176528934 返信

    ダメ加算に弱いキョカヤさんだけど、攻の〇%をダメージ加算って相手に対しては有利だからな。下げすぎてほとんど残らなくなるから
    この辺は最新重装とかも攻守や攻魔ガンガン下げてくるから不利なんだろけど

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 08:36:36 ID:fe8d99989 返信

    おかげで本家でも計算しないでぶつけてから考えるようになってしまったよ
    足し引きだけで考えられるシンプルさって大事なんだなって

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 11:15:10 ID:54e87494e 返信

      もともと加賀時代の能力値とバランスをベースに考えられてるからね
      能力値自体が大きくなったりスキルが大量に増えたらそらめちゃくちゃになるわね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 15:31:21 ID:8cb2ba58c 返信

        聖戦は敵の火力狂ってて計算しても耐えられんから突っ込みますね…
        そして何とかなる

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 09:21:45 ID:57d924169 返信

    固定ダメージ(固定ではない)

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 09:28:22 ID:0d17fdd08 返信

    斧アイクぐらいまでは計算してたなぁ
    必要な計算数がまだ少なかった

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 09:41:35 ID:c94104fdb 返信

    もうダメージ+-が第二の攻撃力防御力になってるんだからお互いの総合ダメ操作くらいは併記しといてくれ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 10:05:42 ID:0cf1ead42 返信

    アイオテ持たせた近反響ミカヤが紋章リンを受けれなかったのはこういうことだったのか

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 10:10:07 ID:502d4ca66 返信

    戦闘予測部分のHPの欄を消したらとんでもないことになりそう

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 10:10:41 ID:34ac7ad8d 返信

    99×4=0みたいな訳分からん計算が平然と罷り通るゲームで今更計算なんてするだけ無駄やろ()

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 10:13:54 ID:5aaa4bd0b 返信

    まあ結局ソシャゲなんだし難しく考えずに雰囲気ブレムした方が楽しめるよ

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 10:14:55 ID:cb0850e24 返信

    最近出た重装のサポ能力面だけで比較すると、
    単純にステ+8のラファールよりも比翼レアのほうが優秀か

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 10:56:23 ID:ccc53ec17 返信

    固定ダメージ&固定ダメカ算出するのに大抵ステータス使うから結局ステータス盛るのも大事

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 11:18:19 ID:907e6ad6a 返信

    計算させない男、シグルド

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 12:39:46 ID:628bc7d81 返信

      と言うより算数が出来ない男シグルドだな
      1年目からずっとおバカ

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 11:25:49 ID:5d75ec64d 返信

    どうせ今の状況はダメージ通るかのデッドオアアライブで極端だし、戦闘後の回復で削り信用できないから、もうそこだけの表示でも良いよな?

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 11:27:25 ID:1a0974308 返信

    つなきずでハロアスク様に何も通らんくて負けたわ
    そろそろアスク算無効も出るんじゃないか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 11:41:37 ID:1acf704ac 返信

      アスク算無効は一度やると攻めの方のダメージ+も無効合戦になりそう

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 12:19:28 ID:bb97cfe5d 返信

    お祈りターンエンド受けブレマーだから計算とはほぼ無縁
    一番手に敵メインアタッカーが仕掛けてきた時は倒される可能性あるからヒヤッとする
    逆に踊りとか弱い奴が一番手の時の勝ち確安堵感

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 13:24:02 ID:7b9aec13f 返信

    いろいろ難解すぎるから新キャラの動画見ても強いのかどうかよくわからないんだよな

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 13:57:11 ID:adbd1743c 返信

    詰めブレムクイズでCスキル無いのに何で場所によってダメージ違うねん!くらいには雰囲気エクラになった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 17:12:04 ID:95249a9e0 返信

      (大抵の場合端の方にいる飛行が牽制持ってる)

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/18(火) 19:53:21 ID:5bec14ba6 返信

    ユーザーどころか運営も把握できてない定期

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/19(水) 00:17:15 ID:df9c98002 返信

    射程短い奴は予測見れないってのも辛かった

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/02/19(水) 06:30:58 ID:7ab0cdece 返信

    計算はわからんけど結果はちゃんと出してくれるからヨシ!