449: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 05:35:57.03 
ゲーム機に12万円ってすごい時代だな
 
458: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 07:05:10.24 
ファたそ「PS5PRO欲しい」
 
474: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 07:54:32.60 
FEHと全然関係ないけどゲーム機12万って高過ぎんか
 ・・・と思ったけど5限即10凸エクラにとっては安物になってしまうのか
 
475: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 07:56:42.71 
>>474
 金額が同じでもソシャゲにお金出してる人とゲーム機に金出してる人が=にはならないからねえ
 そういう人は買わないと思う
 
476: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 07:56:44.53 
PS5ProはSteamが動いたりしないのかな
 
477: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:01:32.89 
箱のゲームの方はまずやる気力が全くわかない
 
479: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:11:23.29 
ねえエクラ、私PS5pro欲しいわ
 買ってちょうだい
 
484: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:27:19.96 
もうゲーム買うってレベルりゃねぇファたそ~
 
485: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:30:40.60 
バーチャルボーイファたそ~
 
486: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:31:13.25 
PS5買ってもやるゲームがアーマードコアくらいしかねぇ…
 
487: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:35:30.87 
PS4pro3台分の値段はやべえ
 今の所やりたいゲームもないし初期型PS5で十分だな
 GTA6が出たら考える
 
489: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:36:15.84 
しゅまんPCでよくね?
 
491: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 08:38:52.88 
🦉「そんな金があるなら課金するふぇー」
 
508: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 09:17:08.40 
PS5はソフトも高くてビビることあるけどSFCも同じぐらいしてたわ
 紋章の謎¥10250
 聖戦の系譜¥8250
 
511: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 09:20:43.75 
12万とかマジかよ
 →FEHだったら推し1人を10凸できる金額じゃん
 →1人だけか…
 
512: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 09:24:18.49 
子供がゲームやれる時代ではなくなったな
 
513: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 09:24:43.25 
大人もどっしり構えてゲームできなくなっていくんだよなあ…
 
605: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:09:57.75 
ゲーム機ってやりたいゲームがあるから買うもんであって性能見て買わないよな
 任天堂の次世代機でFEとかゼルダ出るならスペックどうであれ買うしどんだけ凄い性能と言われてもやりたいゲームもないのにPS5いらん
 
607: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:11:24.27 
ps5はpcでいいじゃんがマジになりそうな領域に来てる
 
612: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:15:18.40 
今でも学生時代の友人連中で集まったらマリカしててすまんな
 Pro高いなーとは思うけどSwitch2も今の時代それなりの価格にして来そうだ
 次のFEはSwitch2でどうなるんだろうなー
 
616: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:17:56.09 
>>612
 それなりでも12万はないだろうからSwitch2はだいぶいい流れもらったなーとは思う
 6万とかでも半額だしってなるし
 
618: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:21:13.70 
ぶっちゃけSwitch2は7万くらいまで出すわ
 Switch1と互換性つけてな
 
619: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:21:54.00 
FEってゲームとしては特に高スペック必要としないしまぁキャラゲとしてならグラ強化は有り難いってくらいであんまりハード進化に期待するとこが無いんだよな
 
626: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:24:45.50 
>>619
 ロードがマップの遷移不快なレベルで長いからストレージとCPUの強化は絶対要る
 
621: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:23:10.41 
任天堂て本体の値段だいたい5,000円刻みで上げてくるし~45,000円くらいだろ新型Switch高くても5万しないと思う
 オタクのガジェットであるプレステと違って任天堂のゲーム機は子供も買うもんだし5万超えたら売れないと思うよ
 
624: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:23:55.85 
feはシミュレーションゲーム部分は順当に進化してるからシナリオと演出なんとかして
 スペック関係ないとこがアレだよ
 
635: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:31:22.07 
風花はマップの切り替わりのロードは微妙に鬱陶しかったけど戦闘アニメオンにしてもゲーム中は常にシームレスで不快感ゼロだったのは凄かった
 戦闘入るたびいちいちロード入ってたらたまったもんじゃないからな
 
645: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:39:13.57 
ifから顕著になったけどマップと戦闘のシームレスBGM切り替わり技術すごいよな
 
651: 名無しのエムブレマー  2024/09/11(水) 11:41:48.82 
暁の頃とか戦闘入るたびに一瞬読み込みしてたしアニメオンだと微細ながら無視できないくらいのストレスはあったし
 それ思うとエコーズ以降のとかマジで凄いと思う
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1725938575/
 
PS5とPC比較してPS5買うくらいならPC買った方がコスパいいは無理あるけど
流石に12万だともう少し金だしてPC買った方がよくない?ってなるね