【FEH】ぶっ壊れだったがいつの間にか消えたキャラ、風祭クロード。実装当時は攻撃速さの備え4含めて衝撃的な性能だったよね

544: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:24:27.71
風クロードってなんかほんと風のようにいなくなったよね

546: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:25:57.48
🙃風と共に去りぬ

547: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:31:58.84
でも風邪薬クロードがこのゲーム壊し始めた端緒であったことは記憶にとどめたい

548: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:35:25.18
風クロードと一緒に死んだ備え4たそ

551: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:37:07.52
>>548
条件二つだったらワンチャンあったかもしれん(あやふや)

550: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:35:44.80
いうてそんな壊したか?

552: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:37:15.77
風クロードが壊れじゃなくなるくらいステージを進めた系で影響は大きかった

553: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:39:36.13
竜眼が風クロより前にあったせいかマムメインな俺にはそんなに⋯
ほかの人たち苦労してたんだな

554: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:40:05.86
最近魔法が魔法相手に通らなすぎるから物理で殴れるのはちょっと良い

559: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:44:12.29
竜眼あっても中速以下だとふつうに追撃されてオワオワリだからな
当時はダメカ無効の手段がほんと限られてた

563: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:53:39.54
風クロ当時はデノカとセットで評価されてたな

569: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:59:27.00
風クロはたまにキシーダ倒してくれてるわ

538: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:14:03.36
🦉そろそろ新たなクロード投下していいんですかー?

542: 名無しのエムブレマー 2024/06/24(月) 18:23:32.22
来年は闇堕ちクロード出すか

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1719149135/

『【FEH】ぶっ壊れだったがいつの間にか消えたキャラ、風祭クロード。実装当時は攻撃速さの備え4含めて衝撃的な性能だったよね』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:10:11 ID:1b52373dc 返信

    推しにクリディミから備え継承したけど数回しか使わなかったな、恐慌4取ったほうが良かったかもと後悔

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:11:17 ID:3d2255012 返信

    次のクロードはブラギの神父だよ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:30:42 ID:cf9539565 返信

      そろそろ来そうではある

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:40:36 ID:ac41fda76 返信

      そろそろエーディン出したげてよぉ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:27:36 ID:fc5d5c825 返信

    風クロードは壊れてる時に出た壊れで最初はデフレだしその次がデノカ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:41:27 ID:c58bb1a19 返信

    去年は飛行強化の年だったけど、飛行近接は相変わらずパットしなかったな。
    伝承エリンシアが強かったくらいか。

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 12:46:51 ID:5cf286d01 返信

    奥義によるダメージカットや、竜眼系が急速に普及した要因がコイツ。

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 13:09:21 ID:6d68357d4 返信

    決闘以外だとあんま見た記憶無いから
    個人的には伝承ルフレに比べて
    そこまで壊れキャラってイメージない

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 13:11:17 ID:801120061 返信

    当時から別にそこまでではなかった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 14:45:30 ID:dd09f04e1 返信

      当時から対策は容易だったけど元からクロードについてるアンチが無駄に騒いでたって感じ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 15:38:19 ID:382486788 返信

        今はともかく当時は対策困難だったろ
        当時の比翼リオン枠だぞ
        ・受けるのが困難(リオンは固定ダメ、クロードは初手滅殺)
        ・反撃で倒すのも困難(リオンは反撃不可、クロードは反撃80%カット)
        ・反撃で倒さないと後続に支障が出る(リオンは行動不能、クロードはグラビティ)

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 16:06:49 ID:688478a77 返信

          ハガとかも当時から雑魚かったとかいう意見見るくらいだし今の環境と混同しすぎなんだよな
          基本攻めキャラが持つカット無効を受けキャラにも標準装備にさせるくらい与えた影響は大きかった

          対策も奥義出させないルキノとか後から出たヴェイル添えてとかで何とかって感じで
          ベレトス出てヒノカ共々ようやく簡単に対策出来るレベルにまで落ちた

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 16:18:51 ID:1b52373dc

            そういや螺旋4チキチキとかいたな

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 16:42:46 ID:0cd768e1c 返信

          比翼リオン枠は盛りすぎ。介護前提だしサポート性能無いし

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/28(金) 18:52:57 ID:577dad5f5

            リオンとエイリークは汚いコンビだよ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 16:51:17 ID:d0fc2fd28 返信

          ほんとこれ、当時から強くない〜とかボケてるわ。カット対策、カット無効対策の双方が環境で必須になった走りみたいなもん。

          • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 22:54:02 ID:d541255f8

            真面目にFEHのコンテンツやってなかったんだろ。
            城でも決闘でも当時の環境では嫌と言うほど見たし、ステ上昇が青天井だったせいで風クロードから追撃避けれるキャラがほぼ居なかった。

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 13:12:40 ID:8c7bd4515 返信

    暗器は廃れるの早い

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/30(日) 14:27:30 ID:b263c0944 返信

      1番廃れるまでの期間が長かった重装槍だけ引けってコト?!

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 13:36:45 ID:47b182d9f 返信

    見かけなくなって嬉しい

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/27(木) 16:40:25 ID:0cd768e1c 返信

    忍者で瀕死で年末には完全に腐ってたろ、結局ボナ期間だけ

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/28(金) 04:51:28 ID:903acafc0 返信

    魔防高過ぎる連中増えたしそれなりに使えない?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/30(日) 17:58:48 ID:4f8bb7bfe 返信

      リオリークで止まるしワープライナには無力だからね
      風花キャラはクガ、総ディミいれば十分だし似たような役割ならクリディミ、ミカヤ、サザが完全上位互換だからね
      せっかく強いクロード出して貰えたのに1年もしないうちに弱キャラ逆戻りで残念ー(笑)

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/29(土) 11:43:23 ID:acfbc63b5 返信

    風と共に去りぬで笑ってしまった