【FEH】ユニット評価 人の子との夏 ネルトゥス(水着ネルトゥス)

ステータス・個体値(星5)

名前人の子との夏 ネルトゥス
属性
武器タイプ獣(射程1)
移動タイプ騎馬
絵師煎茶
声優日髙のり子
登場作品ファイアーエムブレム ヒーローズ
LV1HP攻撃速さ守備魔防
得意1914(28)9105
基準値1813(27)894
苦手1712(26)783
LV40HP攻撃速さ守備魔防
得意4349(63)513622
基準値4046(60)473319
苦手3642(56)443016
総合値184~186

攻撃・速さに優れた緑獣騎馬ユニット。

オススメ得意は速さ↑。
+4され51となる。専用スキルの効果に関わり、追撃できる範囲が広がる。

もしくは攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。

所持スキル

地の女神の溺愛
専用武器
威力:14 射程:1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
「戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時の自分」と
自身を中心とした縦3列と横3列の味方」は、
戦闘中、奥義発動時、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を
(奥義発動カウント最大値×30+10)%無効
(最大100%、無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、かつ、
奥義発動カウント最大値が3以上の
攻撃時に発動する奥義装備時、
戦闘中、最初の攻撃前に奥義発動カウント-1
ターン開始時、竜、獣以外の
味方と隣接していない場合
化身状態になる
(そうでない場合、化身状態を解除)
化身状態なら、攻撃+2、かつ
戦闘中、敵の攻撃、守備-3、
さらに敵の攻撃、守備が
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ
移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、
戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
なし
竜穿
奥義カウント:4
攻撃の50%を奥義ダメージに加算
A:攻撃速さの突破
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
さらに、攻撃、速さ+○、かつ
自分から攻撃していれば、
戦闘中、受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、
受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く)
(○は、攻撃した側の
移動前と移動後のマスの距離(最大4))
B:日に育ち地に満ちる
専用スキル
【再移動(2)】を発動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、守備-5、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
自分が与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの25%
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
最初に受けた攻撃で軽減した値を、
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。
軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、
戦闘後、7回復
C:獣の威嚇
新スキル
ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列の
敵の守備-7(敵の次回行動終了まで)、
【パニック】を付与
ターン開始時、
自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、
自分の攻撃+6(1ターン)、かつ
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1

スキル構成例

基本型

武器地の女神の溺愛
補助自由枠
奥義竜穿
A攻撃速さの突破
B日に育ち地に満ちる
C獣の威嚇
聖印化身
個体攻撃 or 速さ↑

初期スキルを活かし、獣騎馬アタッカーとして運用する型。
聖印には化身を持たせたい。

総評

攻撃・速さに優れた緑獣騎馬ユニット。
ステータス配分は良好。攻46、速47とアタッカーとして文句なしの配分となっている。

専用武器『地の女神の溺愛』はキラー&全ステ+最大14&見切り追撃&初撃と2回攻撃を40%カット&騎馬獣化身効果に加え、自分と味方は奥義発動時敵ダメカ最大100%無効&攻撃前に奥義カウント-1効果。
自身のアタッカー性能に加えてサポート性能にも優れており、味方の攻撃前に奥義カウントを-1したり奥義発動時ダメカ最大100%無効を付与できたりする点が強力。

専用Bスキル『日に育ち地に満ちる』は再移動(2)&敵の速守-5&キャンセル無効&与ダメージ+速さの20%&初撃と2回攻撃のダメージを速さの25%分マイナスし、軽減分を次のダメージに+&戦闘後7回復効果。
便利な再移動2に加えて自身の戦闘力を増強する効果であり、強力。
専用武器と合わせて水着ネルトゥスの戦闘力はかなり高い。

運用としてはサポート要素もある騎馬アタッカーとなる。
高火力の奥義を発動しやすく、発動してしまえば敵を倒すことは容易といえる。
ただし迅雷との相性は良くないため、1行動で確実に1人を仕留め、そして再移動で逃げ帰ってくるタイプのユニットとなっている。

総評としては高い戦闘力に加え、ダメカ無効を持たない味方を活かすこともできる緑獣騎馬ユニット。
水着ネルトゥスに殴りかかられて生き残れるユニットは限られてくる。
1ターンに何度も動き、複数体撃破することができるユニットと比べると利便性には欠けるが、その分確実に相手を撃破することができるユニット性能に仕上がっている。

主な活躍の場:飛空城、英雄決闘など

『【FEH】ユニット評価 人の子との夏 ネルトゥス(水着ネルトゥス)』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 16:19:16 ID:ffa2b90c7 返信

    デカすぎんだろ…

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 16:23:05 ID:32265c888 返信

    触れられもしない獣の新スキル

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 16:28:33 ID:48ac71b1d 返信

    正月といい絵師に恵まれてんなぁ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 16:38:49 ID:f0b59c8e8 返信

    ネルおbお姉さん回るのはっや
    ぺぇは裏切らないんだね

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 17:08:21 ID:68d215a94 返信

    武器スキル文章もう読み切れない…

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 17:13:05 ID:6a126a62d 返信

    この絵凄く好きなんだよなぁ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 17:36:06 ID:fe93eacdf 返信

    こちらからの攻撃はカット無効なしで全然受けられないのはちょっとな…
    シャロンでいいや感

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 18:07:17 ID:76a6af1a9 返信

      超緩い条件のカット無効あるし、回避×突破×専用アスク算でカッチカチだぞ。

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 18:34:34 ID:8bc4c810b 返信

      硬さは指折りだと思うで。問題は硬いから何やねんってこと。

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2024/06/17(月) 22:26:01 ID:31ddfd270 返信

    やはりシコブレム
    シコブレムこそ世界を救う