ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 追憶の優王女 エイリーク | 
| 属性 | 赤 | 
| 武器タイプ | 魔法(射程2) | 
| 移動タイプ | 騎馬 | 
| 絵師 | 麻谷知世 | 
| 声優 | 水橋かおり | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 聖魔の光石 | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 上昇値 | 18 | 8(22) | 10 | 6 | 6(9) | 
| 基準値 | 17 | 7(21) | 9 | 5 | 5(8) | 
| 下降値 | 16 | 6(20) | 8 | 4 | 4(7) | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 上昇値 | 40 | 34(48) | 38 | 23 | 25(28) | 
| 基準値 | 36 | 31(45) | 35 | 20 | 22(25) | 
| 下降値 | 33 | 28(42) | 32 | 17 | 19(22) | 
速さに優れた赤魔騎馬ユニット。
オススメ上昇値は速さ↑。確実に追撃できるようにしておきたい。
 攻撃↑も良い。基準値だとやや不足気味なため高めたい項目。
オススメ下降値は守備↓、もしくは魔防↓。
 守備↓だと物理ワンパン圏内は36+17=53、
 魔防↓だと魔防ワンパン圏内は36+19=55となる。(武器をグレイプニルそのまま使う場合は58)
スキル
武器
| 武器名 | グレイプニル | 
| 威力 | 14 | 
| 射程 | 2 | 
| 効果 | 魔防+3 敵のHPが100%で戦闘開始時、 戦闘中の自分の攻撃、速さ+3 | 
| 評価 | A | 
| 相性 | -(専用武器) | 
専用武器。
 追加効果は悪くはないが、強い!!といえるほどではない。
 このまま運用しても良いが、ラウアブレードを持つと最大火力が高まり敵を撃破しやすくなるだろう。
補助スキル
| スキル名 | 攻撃速さの応援 | 
| 効果 | 対象の攻撃、速さ+3(1ターン) | 
| 評価 | S | 
| 相性 | ○ | 
攻撃&速さというアタッカーに欠かせない両ステータスを同時にバフできる補助スキル。
 応援系の中でも屈指の性能を誇っており、強力。
 ただしエイリークは騎馬ユニットであるため、引き寄せや引き戻しといった移動系補助スキルとの相性が良い。変更するかこのまま運用するかは好みだろう。
奥義スキル
なし。
オススメは月虹or凶星。低カウントで火力を底上げしたい。
Aスキル
| スキル名 | 鬼神飛燕の一撃2 | 
| 効果 | 自分から攻撃した時、 戦闘中の攻撃、速さ+4 | 
| 評価 | S | 
| 相性 | ◎ | 
高速アタッカーとの相性が抜群なAスキル。
 赤魔騎馬エイリークはまさしく高速アタッカーであるため、完璧に機能する。
 理想的なスキルといえるため、変更を行う必要はない。
Bスキル
| スキル名 | 攻め立て3 | 
| 効果 | 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う。 | 
| 評価 | A | 
| 相性 | ◎ | 
高速アタッカーの定番Bスキル。
 赤魔騎馬エイリークは速さが優秀であるため問題なく使いこなすことができる。
 よってスキル変更を行う必要はないだろう。
Cスキル
| スキル名 | 赤魔の経験3 | 
| 効果 | 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手経験値2倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 
| 評価 | – | 
| 相性 | – | 
新スキル。
 赤魔のレベリングがとても捗る便利系Cスキル。
 戦闘面では全く意味の無いスキルであるため、スキル継承は必須。
 騎馬パで運用するのであれば騎馬バフ、そうでない場合は適当な鼓舞紋章スキルを付ければ良い。
聖印
火力を盛るために攻撃聖印、速さ聖印、
 もしくはワンパン死を避けるためにHP聖印がオススメ。
総評
高速アタッカーとして理想的なステータス配分を持つ赤魔騎馬ユニット。
 十分な速さに加えて低すぎない耐久性能を持っているため、扱いやすい。
 ステータス的には同じ赤魔で言うとサーリャに近いため、彼女の騎馬版として扱える。
運用方法としてはそのままグレイプニル、もしくはラウアブレードを継承させての攻め役となる。先手を取って、殺す。シンプルである。
これといって弱点はないが、攻撃はそこまで高くないため、不利属性である青を瞬殺することは難しい。とはいえ得意属性である緑はもちろん、多くの赤属性を追撃ワンパンすることができるはずだ。
騎馬でありバフを受けやすいため、実装段階では赤魔アタッカーの中で最も強力なユニットと言えるだろう。デフォで鬼神飛燕の一撃&攻め立てを持っており、スキル継承せずとも即戦力となる点も非常に優秀だ。
総合評価:S-


