ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 天槍を継ぐ者 アリオーン | 
| 属性 | 青 | 
| 武器タイプ | 槍(射程1) | 
| 移動タイプ | 飛行 | 
| 絵師 | motsutsu | 
| 声優 | 喜屋武和輝 | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 18 | 11(27) | 13 | 8(11) | 9 | 
| 基準値 | 17 | 10(26) | 12 | 7(10) | 8 | 
| 苦手 | 16 | 9(25) | 11 | 6(9) | 7 | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 44 | 48(64) | 39 | 50(53) | 24 | 
| 基準値 | 41 | 45(61) | 36 | 46(49) | 21 | 
| 苦手 | 38 | 42(58) | 33 | 43(46) | 17 | 
| 総合値 | 188~190 | ||||
※大英雄戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
攻撃・守備に優れた青槍飛行ユニット。大英雄戦報酬。
オススメ得意は攻撃↑。
 敵を撃破できる範囲が広がる。
もしくは守備↑。
 +4され50(53)となる。対物理性能が高まり、専用武器の効果にも関係する。
所持スキル
| 専用武器 威力:16 射程:1 飛行特効無効 守備+3 ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 自分と周囲2マス以内の飛行の味方の 攻撃、守備+6、【突撃】を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、 ダメージ+守備の15%(範囲奥義を除く)  | 
| 奥義カウント:4 守備の80%を奥義ダメージに加算  | 
| A:攻撃守備の機先3  | 
| 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、守備+5  | 
| B:飛竜行空3 | 
| 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の 「自分の守備-敵の守備」の50%(最大7 最小0)  | 
| C:なし | 
スキル構成例
奥の手型
| 武器 | 継承グングニル | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 天空 | 
| A | 鬼神金剛の構え3(攻撃守備が上がるもの) | 
| B | 奥の手 | 
| C | 空からの先導4、飛走の先導、大牽制など | 
| 聖印 | 攻撃守備が上がるもの | 
| 個体 | 攻撃↑ or 守備↑ or 基準値 | 
高い攻撃守備とキラーのない専用武器を活かし、攻守を盛り奥の手を持たせる型。
 対物理はかなりカチカチ。飛行特攻無効なので弓も怖くない。
 奥の手がなければ警戒姿勢4なども合う。
総評
攻撃・守備に優れた青槍飛行ユニット。大英雄戦報酬。
 ステータス配分はそれなりに優秀。速36は中途半端で勿体ない感はあるが、攻45、守46と対物理のスペシャリスト的配分。
専用武器『継承グングニル』は飛行特攻無効&守+8、攻速魔+5&絶対追撃&ダメージ+守備の15%に加え、自分と飛行の味方に攻守+6鼓舞バフ、【突撃】を付与する効果。
 突撃付与がまずありがたく、自身の戦闘力も配布としては悪くない性能に仕上がっている。
運用としては物理受け運用が無難だろう。
 突撃を活かして自分から攻めるのも悪くはないが、魔法攻撃を受ければすぐ沈んでしまうため、遠間護り手とセットで運用したい。総選挙セネリオと組ませて近間護り手にするのも良いだろう。
総評としては高い対物理性能を誇る青槍飛行ユニット。
 査定190族であるため配布最高査定ではないが、10凸して闘技場査定役とするのも悪くない。
 スキル継承は決して安くないものの、コストをかけてあげれば査定だけでなく戦闘力もそれなりに期待できるユニットに仕上がってくれるだろう。
主な活躍の場:凸れば闘技場査定役、飛空城、英雄決闘など



思った以上に性能が盛られてて嬉しい 突撃付与は助かるわね