251: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 17:04:59.99 
ぶっちゃけルキノで良くね感はあるヤレス
 火力面ではルキノにも速さ参照+があって大きくは変わらんし
 初めからスキルが整ってるのと強化無効防壁が内蔵してるのがどれだけ強みになるか
 
260: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 17:08:23.36 
>>251
 ベレスの利点 
 添え物が使える、回復する、そもそも待ち伏せたら攻撃受けない
ベレスの欠点 
 反撃不可無効化しない、不動に弱い、体力トリガーのためマップ奥義で死ぬ、つーか奥義は素通し
どっちが良いかよね
 
264: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 17:13:03.06 
ベレス強すぎてエリサク連れてきたわ
 総選挙ディミトリじゃ全然削れない
 
360: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 18:16:03.44 
総マルスの奥義が速さ35%を加算に対して
 ベレスの奥義は速さの25%を加算だから
 思ったよりもダメージ出ないんだな
 
362: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 18:17:43.55 
>>360
 薪ルーンとかにまでオマケみたいに付いてきてる速さ20%加算とそう倍率変わらないまであるから一撃で倒せるかというと疑問が残る
 
366: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 18:23:35.87 
ストーリーの最後、伝ヴェロがソティs…ベレスを吹っ飛ばしてくれて助かった
 サンキュー反撃不可
 
377: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 18:32:07.09 
ほんで闇先生はラピュタで速戦力可能そうですか
 
382: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 18:36:40.54 
>>377
 AとCで速さ爆盛り出来ない分連帯付けた連中に速さ負けする事がありそうなので
 楽に先生投げて勝ちたいならデフレとか封印出来る天で使った方が安定するかもね
 
387: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 18:42:28.90 
>>382
 ありがとうございます!
 
516: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:09:35.53 

試運転がてらおもあつ回してたけど1凸じゃその辺の野良ポケモンにも簡単に転がされて地面舐めてたので急遽花あげて開花させた
 野良相手でこの体たらくなら対人だったらそこまで期待できないかもなこれ
 
520: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:11:36.51 
>>516
 正直カタログスペックは高いけど火力も速さも足りてないと思う
 
526: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:15:10.70 
>>520
 机上の空論、ていうかやりたい事通れば勝てるけど…みたいな感じだな
 反撃不可がどうだとか不動がどうだとか特別な対策関係なくて速さ負けたらそれでおしまいだし敵のステ盛り盛り相手にするのは無理くせえわこれ
 
530: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:16:36.65 
>>526
 まあステ負けするとどうしようもないから添えて盛りまくってってやつじゃないかなあ
 ルキノとの差別化はそこだし
 
524: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:14:30.01 
>>516
 これにHP10乗せ考えたら耐久90か…いやぁ倒すのキッついっすわ
 
518: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:10:59.66 
ベレスはセリーヌ添えたくなるな
 
527: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:15:27.17 
闇先制は速さ負けたら意味ないって1点が辛いと思う
 1年近くは問題なく活躍出来るだろうけど
 
533: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:17:29.27 
ベレスはたぶん周りで数値バフる前提のスペックだと思うよ
 だから暗闘が穴になるんだけど…むしろ穴残してくれてるんだろうね
 
534: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:18:09.28 
速さ負けたら意味ないのは回避剣士の宿命だし
 ラピュタならHP盛れるから相応の活躍はできるだろ
 
542: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:21:48.36 
>>534
 回避が機能不全おこすだけならともかく先制取れなくなる=天刻が先に出ないからバリアも貼れないで速さ負けただけで何もかもが機能しなくなるのがな
 武器奥義ABC全部使って先手取ってバリア狙いがこのキャラの全てだし弄って改善するようなものでもないのがまた未来が見えない
 
539: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:18:43.30 
ベレスは過大評価感
 自然と消えそう
 
577: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:34:28.07 
闇先生流行らんなこれ
 戦法とビルドに幅ない奴の命は短い
 
584: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:38:34.55 
>>577
 総選挙ベレス10凸したから余計に思うけどビルドに幅ない奴は型落ちしたらとことん辛いよな
 めちゃくちゃシナジーある新スキルみたいなのが出たとき稀に息吹き返す例はあるけど
 
578: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:36:23.93 
闇ベレス残ると思うけどな。暗闘で対策要求してくるんだから答えが分かってても踏ん切り付かない奴多いでしょ
 
598: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:44:20.10 
ベレス遠反捨てて違うAに変えて捨て上げたほうが…と見せかけて先手で先に天刻出さないとどうしようもないから遠反なくすとバリア展開できなくなって間接の攻撃そのまま通るっつーね
 なんか今は通用してももう今時点も微妙に底見えてる
 
602: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:45:32.86 
ヤレス化けの皮剥がれてきたのか?
 ひょっとして忍カミラと大差ない雑魚狩り専か?
 
614: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:49:32.45 
>>602
 弱くはないけど前評判ほど強くもなさそう
 特定の対策取らなくても結構容易く捻れる
て意味では忍カミラは割と似てるかもな
 
621: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 20:52:50.82 
ヤレス全身素材の塊だしとりま引いといて飽いたら素材行きでいんじゃね
 
690: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 21:21:44.73 
まー、ベレスは素材になるから引いて損は無い
 
713: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 21:35:36.58 
ベレスは強いけどインフレに呑まれそう感が凄い
 
968: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 23:17:13.00 
闇ベレスが伝承シェズ子を受けられないの、やっぱ意図的にそういうバランスにしたのかな
 
971: 名無しのエムブレマー  2023/05/09(火) 23:17:33.05 
デェズ子だと闇ベレスを倒せるのが原作再現になってていいな🤔
 
127: 名無しのエムブレマー  2023/05/10(水) 07:06:34.41 
ベレス強すぎて草も生えませんよ…
 ルトガーに食わせようと思ったがこれはもう一体引いて確保すべきレベルだな
 マリアもそうだけど久しぶりに美味いガチャだ
 
129: 名無しのエムブレマー  2023/05/10(水) 07:24:40.61 
ベレス速さ勝負負けた途端クソザコになるから工夫いるわ
 
131: 名無しのエムブレマー  2023/05/10(水) 07:35:49.94 
お城はバッファー置きやすいからいいと思うよベレス
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1683642392/
 
回避剣士は凸らないとすぐ型落ちする金持ちの道楽よ