506: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 21:55:25.98 
エンゲージの良bgmと言えばソルム
510: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:00:04.16 
>>506
 砂塵と熱燗みたいなタイトルのやつだよな
 好きすぎてハーモニカで完コピしたわ
 
507: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 21:57:43.02 
ソルムと10章は印象に残るな
 フィレネもマップと戦闘の温度差で印象に残ってる
 
511: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:00:08.31 
一番よく聞く出撃準備BGMが一番好きだったぞ
514: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:01:05.47 
ソルムのBGMは歴代でも1,2を争う
 
519: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:04:51.15 
ソルムはなんかドンキーコングっぽいけどいいBGMだと思います
 
524: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:09:25.76 
>>519
 わかる
 中盤とかタル迷路みあるよな
 
523: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:08:01.10 
ソルムBGMは陰鬱な展開の後に聞くから補正込みでもすごい良い曲
 
525: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:10:16.57 
一旦ドン底に突き落としてから撤退成功のご褒美としてソルムの明るい雰囲気を味わせるの、構成としてマジよく出来てると思うわ
 
527: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:11:01.74 
戦闘に入った時の変調とも相性が良くて盛り上がる
 
533: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:15:28.56 
なんかウホウホ始まったなぁでどうせよくあるエキゾチックテイストな民族楽器系だろと思ったら小気味良いリズム
 中盤の砂漠の夜を感じるような清涼感のある伸びやかなメロディ
 からの力強く勇ましい再起と前進を思わせるサビ
控えめに言って好き
 サビ打ち込みは迫力あってリズムは勇ましいのにメロディラインはどこか哀しげにも聴こえるの凄い良き
 
537: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:18:15.45 
砂漠と序盤の遭遇戦のBGMしか良いと思えるの無かった
 
540: 名無しのエムブレマー  2023/02/12(日) 22:20:47.89 
四狗で流れるやつも好き
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1676173376/
 
遥か悠久なる聖地が好き。
封印もそうだけど、途中のマップで最序盤のBGM(今作は別BGMだけど)が流れるのいいよね