23: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:35:53.64 
ん…セイズあんまり強くなくないか?
 奇数しか止められないなら柵あるからいらなくね?
 
38: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:37:04.04 
>>23
 それな。たぶん使わないぞこの子
 
29: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:36:16.83 
自操作でってつけ忘れてないセイズ
 大丈夫こいつ?
 
36: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:36:50.71 
セイズの行動終了って決闘だとどうなんだろうな
 ちょっと当てに行くの難しそうだけどマップによるか
 
53: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:38:28.25 
セイズの効果は強いけどそれなりに条件面倒いな
 
112: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:43:36.71 
セイズ敵のスキル発動後、だから敵に魔防封印とか魔防鼓舞あるとマジで不発するぞこれ
 多分これ自分は天で入れないわ
 
154: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:47:56.51 
セイズのC使いこなせたらアド凄いけどどうだろ
 
180: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:50:51.97 
セイズは敵の踊り暴発とか狙うくらいかな?
 
186: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:51:24.93 
>>180
 それはそれで結構つよそう
 
211: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:54:18.56 
セイズは条件ありすぎてあんまり強く感じない
 エリミーヌでやりすぎたと思ったのだろうか
 
253: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:58:40.90 
あ、セイズさん奇数限定っすか
 弱……
 
267: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 12:59:52.29 
セイズ毎ターンでよかったよな
 1ターン目どうせ柵で止まるし
 
308: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 13:04:37.50 
まあ効果自体がえげつないからキツイ条件2つってのわかる
 セイズの錬成を待て(数年後)
 
597: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 13:44:48.05 
孤軍や奮起のために斜めにユニット配置してるとその真ん中にセイズに入られて3体止まる事もあるのか
 何ならアシュのワープと組み合わせれば4体止まる
 
960: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 15:15:02.32 
セイズは救援で殴り込めば最大3体固められるのか?
 天理壊れちゃうんじゃないの
 
968: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 15:17:28.73 
>>960
 アシュでワープ移動して敵の間に挟まれば
 最大4人止めれるんだ!
 
24: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 15:29:39.22 
迅雷で5人倒して残り2人をセイズで止めるって迅雷は流行るやろなぁ
 
35: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 15:32:18.96 
セイズ自操作だと別に強くなくて1番腹立つの相手にいて突然動けなくなった時だろ
 
46: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 15:34:57.91 
使ってる人ならわかるけどセイズさんはオガの強化パーツ
 それ以上でもそれ以下でもない
 
213: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 16:23:30.49 
セイズエンブラセイズセイズエンブラセイズ
 の混沌1本糞防衛組んでいいか?
 
220: 名無しのエムブレマー  2022/12/05(月) 16:26:41.71 
闇防衛にセイズ置くの結構ありな気もするんよね
 まあ一回止められるのがどれだけウザいかまだ分からんのだけど
 あと本体性能自体は弱いし…騎馬魔で攻撃スイッチ入れられる範囲広いのは偉いけど
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1670220168/
 
神階で嫁ピヨ的なこと出来るのが弱い?
3体並べたら敵3人しか動いて来ないんだぞ?