ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 草原の狼 ハーディン | 
| 属性 | 青 | 
| 武器タイプ | 槍(射程1) | 
| 移動タイプ | 騎馬 | 
| 絵師 | Daisuke Izuka | 
| 声優 | 中谷一博 | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 紋章の謎 | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 18 | 12(28) | 12 | 7 | 7 | 
| 基準値 | 17 | 11(27) | 11 | 6 | 6 | 
| 苦手 | 16 | 10(26) | 10 | 5 | 5 | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 44 | 45(61) | 47 | 35 | 24 | 
| 基準値 | 41 | 41(57) | 44 | 32 | 21 | 
| 苦手 | 38 | 38(54) | 40 | 29 | 18 | 
| 総合値 | 178~180 | ||||
攻撃・速さに優れた青槍騎馬ユニット。
オススメ得意は攻撃↑。
 +4され45(61)となる。敵を撃破できる範囲が広がる。
所持スキル
|  草原の狼の白槍 | 
| 専用武器 威力:16 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の騎馬の味方の 攻撃、速さ+6、「自分から攻撃時、絶対追撃」の状態を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、与えるダメージが増加 増加値は、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)×3(範囲奥義除く) | 
|  なし | 
|  竜裂 | 
| 奥義カウント:3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 
| A:鬼神飛燕の迫撃 | 
| 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7、 かつ、戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、自分の最大HPの (10+自分の奥義の発動カウントの最大値×20)%回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) (最大値100%) | 
| B:攻撃速さの近影3 | 
| 新スキル 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3 | 
| C:なし | 
スキル構成例
基本型(攻め型)
| 武器 | 草原の狼の白槍 | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 竜裂 | 
| A | 鬼神飛燕の迫撃 | 
| B | 攻撃速さの近影 | 
| C | 攻撃の紫煙4など | 
| 聖印 | 攻撃速さが上がるもの | 
| 個体 | 攻撃↑ | 
初期スキルを活かし、騎馬アタッカーとして運用する型。
 敵を確実に撃破し、近影で離脱を狙う。
総評
攻撃・速さに優れた青槍騎馬ユニット。
 ステータス配分は優秀。魔防控えめなぶんその他に十分振り分けられている。
専用武器『草原の狼の白槍』はキラー&攻速+6&初撃40%カット&移動距離に応じてダメージ最大+9に加え、自身と騎馬の味方に攻速+6鼓舞バフ&絶対追撃を付与する効果。
 騎馬の味方に絶対追撃付与がハーディンの個性であるため、これを活かしたパーティー編成を構築したい。
運用としては攻め特化となる。
 なかなか高火力を誇っているが、近間護り手を突破できるほどではない点には注意。
 高い速さ&絶対追撃によりほぼ確実に追撃できる点は強み。
総評としては高めの戦闘力に加え、騎馬への絶対追撃付与が光る青槍騎馬ユニット。
 自操作も悪くはないが、真価を発揮するのは飛空城騎馬防衛パだろう。
 暗黒皇帝実装から4年以上放置されたハーディン。狼騎士団のリーダーにふさわしい専用武器を貰えたんじゃないかなと思います。
主な活躍の場:飛空城防衛



決闘にいる狼騎士団ガチ勢エクラ大喜びしてそう