726: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 15:44:19.15 
自分はやる気のないエクラなんで決闘サバイバル1回やって終了
 ランキング順位から参加者少なくとも2.5万人はいることになるが
 多いのか少ないのかわからん…どうなんだろう? 

 
759: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:01:41.99 
英雄決闘サバイバルがもうすぐ終わるけど、どれくらい大人気コンテンツなのか発表だ
0-圏外
 100⇒23620位
 200⇒21685位
 300⇒17067位
 400⇒15026位
 500⇒13159位
 600⇒10535位
 700⇒8467位
 800⇒6804位
 900⇒5473位
 1000⇒1位
つまりレート1000いったのは全世界で5500人ほど
 個人の記録なので誤差はあるが最終日は概ねこんな感じだった
 
784: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:07:34.41 
>>759
 銀玉より多いのか
 意外だった
 
850: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:31:19.14 
>>759
 飛空城よりは人気コンテンツやな
 
765: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:02:57.91 
時間食うのがキツイよな
 飛空城と違って中断出来ないのも地味に面倒い
 
857: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:37:09.19 
サバイバル、なんだかんだでフレンド15人がレート1000いってたわ
 かなりやってる
 
861: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:39:02.44 
>>857
 宿題として頑張ったけど、次からやるかどうかやな
 レートを300ずつ上げる作業くらいはやるだろうけど
 
859: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:38:41.36 
サバイバル次から真面目にやった方が雑魚帯になるし得じゃね?
 
864: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:39:51.50 
>>859
 ん?どういう意味だ?
 
866: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:42:53.74 
>>864
 やる気ある奴は上がったし
 自分は一歩後ろから進めば楽だって意味でしょ
 
874: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:45:46.89 
>>866
 どうだろね
 例えば飛空城でも位階20以下でアマイマスクごっこしてるヤツとかいるし
次はレート1000いった5500人で蠱毒やるんかな
 レート1000いくとビギナーとは当たらなくなる印象なのよね
 
882: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:48:03.55 
>>874
 飛空城とは違ってランク落ちないから暫くは大丈夫でしょ
 到達してしまう頃には雑魚も増えてる(かもしれない)
 
863: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:39:18.34 
1000いってるフレンド25人も居たわ 4週間フレンズ何人か居るから切ってしまうかな
 
865: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:39:57.54 
うちもちょうど15人だと思ったけど自分入ってるから14人だ
 100ポイントでも入ってるのが52人だからこれでも参戦率かなり良いほうだろうな
 
867: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:43:10.80 
1000まで行ったから次からは即降参CPU3戦バイバイかな
 趣味キャラしか育ててないから次1000からの蠱毒とか無理じゃ
 
871: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:44:21.66 
ちなみに100以上の人は35人だった
 中々やってるやん
 
873: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 16:45:28.22 
運営が出した「やれば、わかる」作戦は成功だな
 あとは楽しいと感じて着いてくるユーザーがどれだけ居るか
 
489: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:22:52.93 
無課金でも1000行けたけど案外簡単?
 
508: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:29:20.09 
>>489
 真面目にやってれば600点は保証されるし4回負ける前に4回勝てればいいから中の上といったところじゃない
 
512: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:32:45.62 
封印制も面白いけどやっぱり多くの人がゴール(1000)に到達できるのが大事なんやなって…
 明らかにチャレンジよりご機嫌な人多いし
 
513: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:33:49.32 
>>512
 負けて終わる人が少ないからね
 その分神経すり減らすのも少なくなるし
 
522: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:42:06.44 
2日目にやったけど10凸部隊とか全然当たらなかったわ
 最初の方なんてスキルすら埋まってない人と当たった
 
527: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:44:39.37 
サバイバルは1000到達する人が多いからあんま荒れてないけどどうせ次シーズンからレート上限めっちゃ上がるんでしょ?
 
536: 名無しのエムブレマー  2022/02/21(月) 13:48:02.34 
初回1000に制限したのは英断だったと思うわ
 4回勝てれば登り切れるならよっぽど運悪いか決闘苦手な人以外いける丁度いい塩梅
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1645362558/
 
まあ人数が多いか少ないかはさておき、チャレンジの方もテコ入れ期待してるぞ