ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 信義貫く灯火 クリス | 
| 属性 | 緑 | 
| 武器タイプ | 斧(射程1) | 
| 移動タイプ | 騎馬 | 
| 絵師 | みく郎 | 
| 声優 | 日野聡 | 
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 | 
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 20 | 10(24) | 10 | 8 | 6 | 
| 基準値 | 19 | 9(23) | 9 | 7 | 5 | 
| 苦手 | 18 | 8(22) | 8 | 6 | 4 | 
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
| 得意 | 44 | 40(54) | 40 | 34 | 25 | 
| 基準値 | 41 | 37(51) | 37 | 31 | 22 | 
| 苦手 | 37 | 34(48) | 34 | 28 | 19 | 
| 総合値 | 167~168 | ||||
※戦渦の連戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
攻撃・速さに優れた緑斧騎馬ユニット
オススメ個体は攻撃↑。
 汎用武器持ちゆえにやや物足りない火力を底上げできる。
もしくは速さ↑。
 追撃範囲を広げ、被追撃範囲を狭めたい。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:14 射程:1 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、 かつ、敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、 戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、 -7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)  | 
| 奥義カウント:3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算  | 
| A:速さ守備2 | 
| 速さ、守備+2 | 
| B:攻撃の封印3 | 
| ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-7 (敵の次回行動終了まで)  | 
| C:なし | 
スキル構成例
忍の斧型
| 武器 | 忍の斧 | 
| 補助 | 自由枠 | 
| 奥義 | 疾風迅雷 or 月虹など | 
| A | 鬼神飛燕の一撃 | 
| B | 速さ守備の凪 | 
| C | 死の吐息など | 
| 聖印 | 奥義の鼓動 or 剛剣 or 攻撃速さの孤軍 | 
| 個体 | – | 
高い攻撃速さを活かし、忍の斧を持たせてあわよくば迅雷発動を狙う型。
 カチカチの敵を倒すことは難しいが、多くの敵を1ターンキルできる。
 奥義は疾風迅雷ではなく火力アップ系にして確実に一人を倒す方向性にするのも◎。
総評
攻撃・速さに優れた緑斧騎馬ユニット
 攻速ともに37と中々に優秀な値を誇っている。がしかし汎用武器持ち。近接騎馬キャラは強キャラひしめく魔境であるため、汎用武器持ちのキャラが活躍することは中々に難しい。
運用としては忍の斧を持たせ、攻めに特化するのがステータス配分的にベストだろう。相手が追撃不可を持っていなければ4回攻撃が狙える。4回殴ることができれば奥義火力で無理やり突破したり、迅雷を発動できたりするためかなり強い。
総評としては汎用武器持ち騎馬キャラの中では強力な部類だが、やはり専用武器持ちとの差が気がかりなユニット。飛空城ではやや使いにくい性能だが、その他コンテンツでは活躍してくれるだろう。
また、ペレジアの斧が中々に優秀。スキル師匠となってもらうのも一つの手か。
主な活躍の場:凸魔改造すれば飛空城、それ以外は縛鎖



斧だけやたら優秀な汎用武器が増えていく謎現象