ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 人狼娘のお正月 ベロア |
| 属性 | 青 |
| 武器タイプ | 獣(射程) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | 藤ちょこ |
| 声優 | 荒川美穂 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム if |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 20 | 11(25) | 11 | 9 | 7 |
| 基準値 | 19 | 10(24) | 10 | 8 | 6 |
| 苦手 | 18 | 9(23) | 9 | 7 | 5 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 44 | 41(55) | 44 | 37 | 26 |
| 基準値 | 41 | 38(52) | 40 | 34 | 23 |
| 苦手 | 37 | 35(49) | 37 | 31 | 20 |
| 総合値 | 175~177 | ||||
攻撃・速さに優れた青獣歩行ユニット。
オススメ得意は速さ↑。
+4され44となる。確実に追撃できるようにしておきたい。
もしくは攻撃↑。
速さは基準値で十分と考えるのであればこちら。
所持スキル
| 専用武器 威力:14 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マスに自分と支援を結んでいる相手がいれば、 戦闘中、敵の攻撃、速さ-6、かつ、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) 周囲2マスの味方で自分と支援を結んでいる相手は、 戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| 奥義カウント:3 与えたダメージの50%自分を回復 |
| A:遠距離反撃 |
| 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
| B:見切り・追撃効果3 |
| 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 |
| C:なし |
スキル構成例
基本型
| 武器 | 賀正の人狼娘の爪牙 |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 太陽 |
| A | 遠距離反撃 |
| B | 見切り・追撃効果 |
| C | 鼓動の減煙、相互大紋章など |
| 聖印 | 飛燕明鏡の構えなど |
| 個体 | 速さ or 攻撃↑ |
初期スキルを活かした遠反受け型。
専用武器により、敵の攻撃を受ける→太陽発動可能なので粘り強く戦える。
見切り・追撃効果を自前で持っているため絶対追撃キャラに対して強い。
総評
攻撃・速さに優れた青獣歩行ユニット。
ステータス配分的には可もなく不可もない、並の性能。
正月ベロアの個性は専用武器『賀正の人狼娘の爪牙』にある。
これにより支援相手の奥義カウントを加速できる点が強力。似たような効果は総選挙ルキナにもあるが、こちらは竜に対しても有効である点がメリット。なので竜とセットで出撃させるべきだろう。
運用としては受けしかない。支援相手が周囲にいなければ武器効果が発動しないため、攻め運用は難しい。受け性能は悪くはないが、特別強くもないといったところ。支援相手強化に受け性能を吸われている感は否めない。
総評としては中々の受け性能に加え、支援相手のサポートも可能という二つの役割を持つユニット。器用貧乏的な感もあるが、マムクートの奥義カウントを加速させる効果は貴重である。
昨今のインフレ具合を考えると星5限としてはやや性能不足かも。
主な活躍の場:飛空城攻撃、縛鎖など



キラー効果もあるから迅雷向いてると思うんだがなぁ