756: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:20:05.56 
FEって中世世界だから基本的に衛生観念ヤバそう
 
758: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:22:48.51 
中世の割には革ジャン着てる奴も居るしイマイチよく分からんけどな
 
761: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:23:42.56 
とりあえずアスクにはそこそこ近代的な風呂があるっぽい
 
764: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:28:21.00 
ホットカーペットもあるから電気も通ってるぞ
 
 
763: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:28:01.30 
まあ結局のところファンタジーなんで…
 
767: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:31:20.33 
そういえばスカートって中世で用を足しやすいように作られたものらしいな
 
771: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:36:00.34 
現実の中世と違うのは魔法があること
 医療や衛生は魔法で何とかしてる事にしよう
 
772: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:36:14.01 
ミサイル搭載マシン出てきたし今さらホットカーペットや上下水道位では驚かない
 
773: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:36:27.47 
ホットカーペットが電気で動いてるとは言ってないからな
 地下では何十人のマムクートが火のブレスで働かせられているのだ
 逆らうとルピナスの給料が減らされる
 
777: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:47:51.01 

 宇宙デビューはもうやってるしヒーローズでも余裕だな
 
795: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 02:11:50.38 
>>777
 これがデススターですか
 
796: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 02:13:55.22 
>>777
 カービィでよく見る光景
 
812: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 04:04:18.09 
>>777
 ハイドラのデザインとか透魔編の不可思議って感じのSFチックな雰囲気は好きだわ
 問題はマジで雰囲気だけで設定の作り込みふわっふわな所
 
779: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:51:17.54 
なんか温まる魔法がかかってるカーペットかもしれない
 高度に発達した科学は魔法とうんたらかんたら
 
782: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:53:45.04 
ホットカーペット(溶岩)
 
783: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 01:55:34.43 
あれじゃない?白金触媒の化学反応であっためるやつ
 名前忘れたけど
 
786: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 02:02:21.05 
ホットカーペットは電子器具の商標だろ
 ホットなカーペットとは別だろ
 
791: 名無しのエムブレマー  2020/12/23(水) 02:07:46.78 
ハロワユのイラストにお菓子を包むビニールが登場してるので少なくとも1928年以降程度の化学力はある模様
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1608630803/
 
あまりぐちゃぐちゃ言うつもりは無いが、さすがにホットカーペットあたりは
誰か止める奴おらんのか