63: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 22:58:35.02 
勇者忍び武器一瞬で話題なくなったなやっぱ守魔下がるから
 そういう俺も継承先に悩んでいる
 
75: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:01:58.10 ID:TS9kz2kh0
>>63
 カアラに付けたらツイハークと変わらない事に気づいたわ···

 
97: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:08:58.38 
>>75
 めっちゃ強そうでテクニカルに見えるような何がしたいのかよくわからんような
 攻めるも守るも半端な型だな
 
105: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:12:24.72 ID:TS9kz2kh0
>>97
 相手を殴りに行って倒す→他の相手から殴られても耐える
 ってのをコンセプトにしたけどはっきり言って使いづらいわ
 ファキナもらったら天空移植してみる
 
80: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:02:53.10 
>>63
 最新ステに持たせなきゃ落とせない抜けない反撃死のどれかにぶち当たる仕様よね
 
87: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:05:20.35 
>>63
 >>80
 そもそもそれ以前に勇者武器で速さ上げてどうすんだって問題がな
 二回殴れるのに速さ要る?
 
99: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:09:42.54 
>>87
 その位強かったら2回殴って倒せるという問題ですね
 
103: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:10:39.40 
>>99
 二回殴って倒せない奴はだいたい四回殴っても倒せない
 FEの計算式的に当たり前なんだ~
 
107: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:13:14.20 
>>87
 それは強襲ティアモとか見てて思う
 4回殴るような構成考えるなら2発で仕留め切れる火力求めるべきだろうと
 
84: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:04:26.35 
忍び武器はよく考えたらいらないなぁと思ってひかなかったわ
 
91: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:06:26.60 
これが弓なら少しは使い出あっただろうが近接だからな
 そら使われんわ
 
93: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:08:15.73 
汎用の推しに持たせるにしてもデッキブラシか扇子みたいなのの方が便利そうなのよね
 
98: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:09:27.63 
そもそも近接高速勇者で活躍した奴っていたっけ?
 総選挙セリカ以外思いつかんのだが
 
112: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:15:12.78 
この速さは速回避を殴り殺す為だと思う
 
119: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:16:52.84 
>>112
 確かに戦禍でリンフロ雑にクリ子で受けに行ったらワンキルされたわ
 
126: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:19:06.20 
>>112
 >>119
 それをやるためなら勇者武器じゃなくて普通の武器で追撃したほうがはやくね?
 回避マンって回避できずに二回殴られるとだいたい死ぬし
 
113: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:15:26.67 
二回殴っても死なない奴は四回殴っても死なないのはもちろん
 今の環境だと二回殴っても死なないぐらい耐久に振ってるキャラはだいたい追撃不可持ちだから四回殴ることすらできないから弱いわな
 風薙ぎつけて反撃されず二回殴ることに特化するほうが強いと思う
 
114: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:15:36.15 
近接は受けるか救援るか迅雷るか
 
115: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:15:49.35 
忍槍一本伝下に持たせときたいけど引けねえ
 
116: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:15:51.11 
まぁ….回避剣士を殴り倒せんのはいいんだが防衛に回避なんておりゃん…….
 
122: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:17:31.70 
勇者武器で殴ると相手の奥義カウント溜めちゃうせいで返しが奥義の場合が多いから
 追撃する前に死んだりするしなぁ
 
131: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:22:26.99 
耐久キャラと言えばHPと速さ捨てて守備と魔防にガン振りする対人界じゃ高速勇者は無理
 HPが盛り盛りにされる代わりに守備魔防控えめなアビサルとかのNPC相手やきょえー相手だと大活躍するんだけどね勇者
 
132: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:24:13.40 
オルティナやレーヴァティンみたいに速さすてたら勇者いいのでは
 
142: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:27:02.87 
>>132
 その通りだよ速さ捨てた勇者は強い
 忍び武器は速さ以外いいとこないけどな!
 
144: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:28:12.72 
>>132
 ていうか元々速さ切り詰めた奴が二回攻撃するためのインチキが勇者武器だからな
 普通に二回攻撃で敵仕留め切れるだけの火力持ってる勇者武器持ちが速さに振る意味ほぼ無いし
 回避ブチ抜いて斬れるのはメリットかもしれんが元々回避持ってるような速さに振りきった敵はそもそも耐久低いから火力突き詰めたら軽減されても潰し切れること多いし
 守備に思いっきり振ったような敵はどんだけ速さ盛ろうがどうせ斬れんし
 
159: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:33:31.47 
>>144
 速さ切り詰めて攻撃にステ振りで2回攻撃のインチキ、耐久もそるなりにある
さらに、2距離で3マス移動できるインチキオブインチキの青魔がいるらしい
 
161: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:34:35.20 
>>159
 なんやそいつぶっ壊れすぎだろ
 最新キャラに違いないな
 
173: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:38:42.83 
>>159
 そんな彼も火力不足気味で環境から消えつつあるってんだからインフレって怖いね
 
137: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:25:28.73 
空からの急襲か急襲隊形と柔剣4持って20固定ダメージ押し付ければ差別化という点では完璧だと思う
 実用性は考慮しない
 
157: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:33:13.90 
自分も確保したけど忍び刀はロマン武器だとは思う
 速さを活かしてあれこれ考えるの楽しいのよ
 
178: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:39:20.60 
HP46!攻撃61!速さ16!守備43!魔防35!
 こんなステータスした相手がウロチョロしてる世界で勇者武器の速さを40とか50とかにしたところでなんの意味があると言うのか
 そんなに盛らなくてもどうせ追撃できるしどうせ追撃操作されるしどうせ4回殴っても死なない
速さ捨ててない奴と戦えって言うけど速さ捨ててない奴は二回殴れば死ぬケースばっかりなのがね
 
185: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:41:51.32 
>>178
 そこよな
 速いやつだいたい耐久捨ててんだから普通に二回殴れば斬れる
 
201: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:48:30.37 
隊形が流行って速さ無駄ブレムになる
 ↓
 回避が流行って速さブレムになる
 ↓
 絶対追撃やら追撃回避やらが流行って速さ無駄ブレムになる
次はどっちだ
 
212: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:53:14.81 
だが待ってほしい、
 🍤に忍者刀を持たせてカウント2奥義と柔剣4装備すれば、
 武士道を活かせるのではないだろうか!
 
218: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:54:42.13 
>>212
 二つ問題がある
 海老じゃ早さで上回れない
そしてやわけんつけられない
 
219: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:55:10.60 
>>212
 それやるなら見切りも出来て固定ダメージが乗る剣姫の流星のほうがよくね
 
229: 名無しのエムブレマー  2020/11/10(火) 23:59:17.45 
>>218
 >>219
 そんな・・・希望はないのか・・・・
 
    
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1605009810/
 
伝ディミトリに忍び槍やわ剣はかなりガチだけど継承するにあたって全部取りができないのがもったいない