ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 秋色の軍師 イナ |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 竜(射程1) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | kaya8 |
| 声優 | 瀬戸麻沙美 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 暁の女神 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 21 | 11(25) | 5 | 10 | 11 |
| 基準値 | 20 | 10(24) | 4 | 9 | 10 |
| 苦手 | 19 | 9(23) | 3 | 8 | 9 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 47 | 39(53) | 27 | 40 | 39 |
| 基準値 | 44 | 36(50) | 23 | 37 | 36 |
| 苦手 | 41 | 33(47) | 20 | 34 | 33 |
| 総合値 | 176~177 | ||||
※戦渦の連戦配布ユニットであるため個体値を動かすには個性の実が必要
速さを切り捨てその他バランス型な赤竜歩行ユニット。
個性の実を使ってまで動かしたい個体値は無い。
ただし速さ↑を選べば査定180族となるため闘技場で活躍させたい場合は一考の価値あり。
所持スキル
| 新汎用武器 威力:14 射程:1 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自分の攻撃、守備+5、かつ 自分の攻撃、守備の弱化を無効 |
| 自分と対象の位置を入れ替える |
| A:なし |
| B:守備魔防の連携3 |
| 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の守備、魔防+6(1ターン) |
| C:竜盾の紋章 |
| 周囲2マスの味方竜は、戦闘中、守備、魔防+4 |
スキル構成例
壁型
| 武器 | 仄明のブレス(守備錬成) |
| 補助 | 入れ替え、引き戻し |
| 奥義 | 華炎 |
| A | 2種構え3など耐久が上がるもの |
| B | 守備魔防の連携3 |
| C | 自由枠 |
| 聖印 | 鬼神金剛の構えなど |
| 個体 | – |
とにかく堅い壁型。
初期スキルの守備魔防の連携3を活かし、味方&自分にバフをかけることもできる。
遠距離から殴られると何もできない。
雷のブレス型
| 武器 | 雷のブレス(魔防錬成) |
| 補助 | 自由枠 |
| 奥義 | 氷蒼、夕陽、天空 |
| A | 構え or 呼吸など |
| B | 竜の逆鱗(切り返し) |
| C | 自由枠 |
| 聖印 | 鬼神明鏡の構えなど |
| 個体 | – |
雷のブレスを持ち、遠距離反撃できるようにした型。
大人チキノノファたちの上位版的な性能。
飛空城では通用しない。
総評
速さを切り捨てその他バランス型な赤竜歩行ユニット。
受けユニットとして悪くない配分を持つが、専用スキルはない。
現状竜ユニットは環境的に活躍しづらいため、イマイチな性能と言わざるをえない。
運用としては受けに特化するしかない。仄明のブレスをそのまま使っても良いし、雷のブレスを持って遠距離攻撃に対応するのも良い。どちらにせよ飛空城で活躍させることは難しいが、縛鎖で敵を選べば十分戦える。
総評としては配布キャラとして可もなく不可もない性能な歩行竜ユニット。
今後竜専用スキルが追加されれば今より戦えるようになるかもしれないが、専用スキル無しの竜族が厳しい環境に置かれる状況はいつまでも続いてしまうだろう。
主な活躍の場:縛鎖



マジかー
炎帝並みの査定かよ
さすがに185族は出ないと思いたいから凸るのありかもな