ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 貴族の中の貴族 フェルディナント |
| 属性 | 青 |
| 武器タイプ | 槍(射程1) |
| 移動タイプ | 騎馬 |
| 絵師 | さいのすけ |
| 声優 | 坂泰斗 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 風花雪月 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 20 | 9(23) | 10 | 7 | 6 |
| 基準値 | 19 | 8(22) | 9 | 6 | 5 |
| 苦手 | 18 | 7(21) | 8 | 5 | 4 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 44 | 35(49) | 38 | 33 | 28 |
| 基準値 | 41 | 32(46) | 35 | 30 | 24 |
| 苦手 | 37 | 29(43) | 32 | 27 | 21 |
| 総合値 | 161~163 | ||||
速さ重視のバランス型ステータスな青槍騎馬ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は速さ↑。
基準値35では追撃を狙うには厳しいライン。底上げしておきたい。
もしくは攻撃↑。
基準値32では物足りない。少しでも高め、敵を撃破できる範囲を広げたい。
所持スキル
| 威力:14 射程:1 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+7 |
| 対象を自分の反対側の位置に移動させる |
| A:守備の城塞3 |
| 攻撃-3、守備+5 |
| B:なし |
| C:速さ守備の奮起3 |
| 新スキル ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の速さ、守備+6(1ターン) |
スキル構成例
飛空城防衛型
| 武器 | 火薙ぎの槍 |
| 補助 | |
| 奥義 | 月虹 |
| A | 鬼神飛燕の一撃 |
| B | 切り込み |
| C | 紫煙、幻煙 |
| 聖印 | 鬼神飛燕の一撃 |
| 個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
飛空城防衛で切り込み隊長をつとめる型。
そこそこ固めなので敵からすると非常にいやらしい。
受け型
| 武器 | 守りの槍(守備錬成) |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 緋炎 |
| A | 守備の城塞 |
| B | 切り返し |
| C | 速さ守備の奮起 |
| 聖印 | 近距離防御 |
| 個体 | 攻撃↑ |
初期スキルを使った安価な型。
縛鎖の受け程度であればこなせる。
総評
速さ重視のバランス型ステータスな青槍騎馬ユニット。星4排出枠。
尖ったステータスがなく専用スキルも未所持であるため、はっきり言って非常に弱い。
速さは35とそこそこだが攻撃が32なのでアタッカーには向かず、守備魔防も特別高いわけではないため受けに優れているとも言い難い。
原作のフェルディナント・フォン・エーギルは非常に頼りになる性能であり、英雄の遺産こそないものの間違いなく強キャラの一人といえた。しかしヒーローズでは平凡以下な騎馬ユニットと言わざるをえない。10凸魔改造したとしても特別な強みを持たず、他キャラと比べて優位な点を見つけるのは難しいだろう。
そんなわけで運用には愛が試されるユニットとなってしまっている。
特に青槍騎馬はシリウスやパーシバルといったわかりやすい強キャラが既に存在しているため、フェルディナントの立場は非常に苦しい。
評価点数:6/10 強みを持たない青槍騎馬



ロード画面で☆4だから召喚しやすい!とか書いてあってひでえ
今までのキャラはちゃんとまともなセールスポイント書いてたのに