795: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:11:38.44 
どうして……
 
 
799: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:12:46.16 
>>795
 誰だよ左の強そうなイケメン
 こんなの原作にはいなかったぞ
 
807: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:13:25.38 
>>795 サイファくんは盛りすぎなんだよなぁ… 

  
819: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:14:19.92 
>>807
 マシュー原作は本当イケメンだわ
 
816: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:14:13.56 
>>795
 こう言っちゃなんだがカッコよく書き過ぎだよ
 fehの方がマシューだわ
 
976: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:39:00.41 
>>795
 サイファはラノベ主人公感がすごい
 原作は田舎出身の軽いけど芯の通った男感がいい
 FEHは田舎の軽いやつっていう感じで、まだ原作に近いかな
 
810: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:13:38.09 
岡谷マシューよく批判されるけどマシューは割とこんなんだと思う
 
824: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:14:56.24 
神装マシューはよ
 
832: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:16:41.90 
またたかが密偵だしそんな風格なんてあるわけないよな
 むしろ整ってるくらいならショボいほうがいい
 
915: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:29:19.75 

マシュー大好きな俺が愛を捧いで徹底的に育て上げた最強のマシュー見てよ
 
927: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:30:44.08 
>>915
 ☆5マシューとかずいぶん重い愛だな
 
931: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:31:56.60 
>>915
 よ、弱すぎる…
 
922: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:30:23.86 
色と性能の都合でほぼ確実にレイラをNTRれるマシュー…
 折角会えたのに生き地獄だな
 
932: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:31:57.74 
普通にレイラとマシュー支援組ませて使ってたら
 突然マシューが前線に放置されるのか
 
934: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:32:25.45 
初期暗器はもうゼロ並のぶっ壊れ錬成あげろよ
 
946: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:34:23.32 
錬成来たときウキウキで育てたけど今見るとそんな強くない気がしてきた
 
 
951: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:35:27.96 
>>946
 うぅん…どうなんだろこれ
 
955: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:36:00.69 
>>946
 デバフがインフレするだけ強くなるし環境がまだ追い付いてない
 
962: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:36:51.53 
>>946
 真面目に何させたくて作ったのかわからない
 
975: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:38:59.47 
>>946
 とりあえず鬼神飛燕3と速守凪つけよう
 
949: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:35:06.62 
これレイラの無凸の方が強いだろ
 
970: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:38:07.15 
マシューはブリザード貰えたのはいいけど実際に見るのは葉の扇サザという…
 
971: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:38:16.95 

 アビサルとか対CPUなら強いけど対人じゃ出番無いわ
 瞬撃と近反両方付けたい
 
984: 名無しのエムブレマー  2020/02/14(金) 22:40:00.48 
密偵の暗器
 戦闘中、敵が受けている弱化の合計値を自分の攻撃値に加算
まぁ弱くはないが・・・サイゾウの神器についてたら強かった
 
    
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1581676165/
 
爽やかさでは元絵に軍配が上がる
サイファのはなんかよく見かける髪型