ステータス・個体値(星5)
| 名前 | フリージの智将 ケンプフ |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 剣(射程1) |
| 移動タイプ | 騎馬 |
| 絵師 | 叶之明 |
| 声優 | 坂巻学 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム トラキア776 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 基準値 | 18 | 7(23) | 7 | 8(11) | 7 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 基準値 | 42 | 33(49) | 33 | 27(30) | 26 |
| 総合値 | 161 | ||||
※大英雄戦配布ユニットであるため個体値は基準値のみ。
所持スキル
| 専用武器 威力:16 射程:1 守備+3 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵に10ダメージ かつ反撃不可の状態異常を付与(敵の次回行動終了まで) |
| 奥義カウント:3 敵の2距離攻撃のダメージを50%軽減 |
| A:魔防の城塞3 |
| 攻撃-3、魔防+5 |
| B:なし |
| C:死の吐息3 |
| 自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵に7ダメージ |
スキル構成例
風薙ぎ型
| 武器 | 毒の剣 |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 月虹 |
| A | 飛燕の一撃など |
| B | 風薙ぎ |
| C | 死の吐息 |
| 聖印 | 死の吐息 |
| 個体 | – |
風薙ぎを持ち、一方的に敵に殴りかかって毒をばらまくケンプフらしい型。
周囲2マスの敵に24ダメージ&反撃不可を与えることができる。
速さが不安なのであれば聖印は飛燕の一撃に変えると安定するかも。
欲張り迅雷型
| 武器 | 毒の剣 |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 疾風迅雷 |
| A | 鬼神飛燕の一撃など |
| B | 攻撃速さの凪 |
| C | 死の吐息 |
| 聖印 | 剛剣 |
| 個体 | – |
近接騎馬テンプレの型。
毒の剣により周囲にもダメージ&反撃不可を与えられる点が強力だが、素のステータスが弱いために追撃や剛剣迅雷を発動させることが難しめ。ただし迅雷が発動できればリターンは非常に大きい。バフや凸を入念に行えば実用に足るか。
総評
バランス型ステータスを誇る赤剣騎馬ユニット。
はっきりいってステータス配分は壊滅的だが、専用武器『毒の剣』が非常に強力。強烈な個性を確立している。
運用方法としてはやはり毒の剣を活かす方向性が良い。武器を変えてしまうと他キャラの劣化になってしまいがち。味方に先んじて突撃し、毒&反撃不可をばらまくとよいだろう。
気をつけなければならないのは反撃不可を付与するのは戦闘後であるということ。ケンプフ自身は反撃を受けてしまう。なので速さなり耐久なりを盛っておかなければ反撃で簡単に沈んでしまいがち。
総評としては不便なところも目立つがそれ以上にオンリーワンな存在感を誇る面白いユニット。飛空城攻撃時にケンプフと出会った場合は彼本人よりもその後続に気をつけたい。
評価点数:8.5/10 毒の剣によるダメージ&反撃不可が強烈。他のユニットでは真似できない



その辺の5限より遥かに強いとかあほくさ