620: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 08:48:21.32 
ヤクザに錬成来てもいいんだぞ
 
625: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 09:00:11.20 
>>620
 攻め受け両方二連+待ち伏せで原作再現しよう
 
657: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 09:40:49.93 
ダイム錬成は飛燕4くらいだと許されるか?
 
665: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 09:49:03.08 
>>657
 「魔法かつ騎馬の味方が2マス以内にいる時、戦闘中、自身の~」なら許される
 
839: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:21:55.76 
オルエンには錬成あってもいいと思う
 それでヤクザがさらにヤクザになったとしても
 
846: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:24:15.79 
ダイムサンダ錬成は
 反撃時2回攻撃になりそうな気がする
 または魔防の封印内蔵かな
 
854: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:26:17.00 
>>846
 鬼神4内蔵で頼みます
 
852: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:25:16.30 
オルエンはダイムサンダ捨てさせてオリジナル神器追加した方がいい
 
864: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:28:01.33 
ダイム錬成なんてサ終まで来ないと思ってたけどリーフの後なら許されるな
 2回反撃で原作再現させてくれ
 
883: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:36:03.21 
ラインハルト 攻撃基準値32
 オルエン 攻撃基準値26
 
889: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:37:34.18 
>>883
 オルエンは攻↑で4上がる
 
886: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:36:42.44 
ダイムサンダの錬成が
 自分から攻撃した時、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
 連続して攻撃を受けた時、2回目以降のダメージを80%軽減
みたいな斜め上だったらヤクザもオルエンも使えるな
 
888: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:37:24.38 
オルエンはブレード内蔵ダイムとかにしないとインフレについていけないよ
 
892: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:38:42.17 
力のヤクザ
 技のオルエン
 
894: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:39:16.47 
ダイムは錬成永遠に来ないだろうけど
 もしくるなら反撃でも二回になるだけでしょ
 
907: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:44:06.74 
>>894
 それ来たら普通につよそう
 
932: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:57:25.34 
>>907
 一瞬待ち伏せマスターダイム強すぎん?と思ったが
 ユンヌはもちろん下手したらスラシルも殺せないしあかんな
 
899: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:41:27.05 
オルエンは自分から攻撃したとき攻撃速さ+4がいいな
 無凸で攻撃60、速さ47まで盛れる
 
903: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:43:28.37 
初期に出た5限キャラなのにまだ錬成が来ないオルエンはホント兄貴のせいで割りを食ってる
 緑魔オルエンはまぁまぁ強いけどニノサーリャという安くて強いブレード持ちが居るせいでこれまた…
 
906: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:43:53.77 
ヤクザは☆4に落ちたときに伝説になった
 オルエンの方が落ちとけば全然別の
 ゲームバランスだっただろうな
 連撃防御なんて出てない気もする
 
908: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:44:17.97 
ヤクザ 攻魔凪
 オルエン 速魔凪
 これでいいか
 
913: 名無しのエムブレマー  2019/12/02(月) 12:47:57.60 
オルエンは緑も青も増幅内蔵ブレードダイムでいいよ
 
    
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1575198029/
 
もし来るとしてもラインハルトは攻め受け2回
オルエンは速魔凪ぐらいが妥当だと思うぞ
兄妹で内容が分かれるかどうかは知らんが