ステータス・個体値(星5)
| 名前 | 傭兵上がりの教師 ベレス |
| 属性 | 赤 |
| 武器タイプ | 剣(射程1) |
| 移動タイプ | 歩行 |
| 絵師 | 廣岡政樹 |
| 声優 | 伊藤静 |
| 登場作品 | ファイアーエムブレム 風花雪月 |
| LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 19 | 11(27) | 11 | 8 | 5 |
| 基準値 | 18 | 10(26) | 10 | 7 | 4 |
| 苦手 | 17 | 9(25) | 9 | 6 | 3 |
| LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
| 得意 | 43 | 37(53) | 44 | 36 | 24 |
| 基準値 | 40 | 34(50) | 40 | 33 | 21 |
| 苦手 | 36 | 31(47) | 37 | 30 | 18 |
| 総合値 | 167~169 | ||||
速さに優れた赤剣歩行ユニット。
オススメ得意は速さ↑。
+4され44となる。専用武器を活かしやすくなるため速さ↑の優先度は高い。
次点で攻撃↑。
基準値34はあと一歩物足りない感がある。底上げを狙いたい。
所持スキル
| 専用武器 威力:16 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
| 奥義カウント:2 敵の攻撃の20%を奥義ダメージに加算 敵が竜、獣の時、20%ではなく40%を奥義ダメージに加算 |
| A:獅子奮迅4 |
| 攻撃、速さ、守備、魔防+4 戦闘後、自分に8ダメージ |
| B:怒り3 |
| 自分のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| C:攻撃の波・偶数3 |
| 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
スキル構成例
初期構成型
| 武器 | 天帝の剣 |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 破天 |
| A | 獅子奮迅 |
| B | 怒り |
| C | 攻撃の波・偶数 |
| 聖印 | 攻撃速さの大覚醒 |
| 個体 | 速さ↑ |
初期構成を活かす型。
受け攻めどちらもこなせる点が魅力的。獅子奮迅により自傷してしまうが、怒りが発動するので超火力を叩き出せるようになる。
欠点は魔法に対して無力なこと。対マムクートも苦手。
(ただし奥義破天を発動させれば撃破は容易)
疾風迅雷型
| 武器 | 天帝の剣 |
| 補助 | 引き戻し |
| 奥義 | 疾風迅雷 |
| A | 獅子奮迅 or 鬼神飛燕の一撃など |
| B | 攻め立て |
| C | 攻撃の波・偶数 or 死の吐息 |
| 聖印 | 柔剣 |
| 個体 | 速さ↑ |
天帝の剣の奥義カウント-1を活かし、疾風迅雷を持ち毎ターン発動を狙う型。
追撃不可を無視できるため、守備隊形などを突破できる点が優秀。
欠点はやや物足りない火力。
総評
速さに優れた赤剣歩行ユニット。
ステータスは良好であり、赤剣歩行としてはほぼ理想の配分といえる。
専用武器『天帝の剣』は多くの効果を持っており、強力。ベレスの高い速さとよく噛み合っているため、彼女を運用するのであればこの武器をそのまま使いたい。
魔防が低めな点以外に明確な欠点は無いのだが、最大の問題点は赤剣歩行であるということ。この兵種は飽和しきっており、少し強い程度では埋もれてしまいがち。
2019/5月に実装された闇落ちマリータも強力な赤剣歩行であったが、あまり存在感を発揮できていない。そしてベレスの性能はマリータに近いといえる。
総評としては他に強力な赤剣歩行を持っていないのであれば間違いなくオススメできるが、代用もきく。ベレスはそんなユニットと言える。
先生というだけあってスキル師匠的な価値が極めて高いため、継承素材となってもらうのも選択肢の一つだろう。
評価点数:8.5/10 高い速さを活かすことのできる強力な専用武器を有する。ただし赤剣歩行。


