【FEH】今は最強奥義の角逐。だがヒーローズの歴史を考えれば気づけばインフレに飲まれて存在感が無くなるに違いない

930: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 14:54:54.44
角逐と共感腐る前に撒くか

931: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 14:57:31.54
>>930
角逐が腐るようなインフレ奥義スキルってどんなものになるのか地味に気になる

932: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 14:59:23.51
>>931
陣風も腐ったほどじゃないけどふーん?になってるし
こんな感じで新奥義出たらどんどんふーん?になるんだろうな

933: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 15:23:27.65
祈りと復讐系の上位はなかなか来ないな

934: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 15:31:44.00
復讐ってHPが8年間順当にインフレしてたとしても弱いんだろうな

935: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 15:33:47.54
HPは唯一サービス開始からデフレし続けてる項目だからな
アーダンとかもうとっくにHP99作れるのに最新キャラでは逆立ちしてもそんな耐久は得られないぞ

936: 名無しのエムブレマー 2025/11/03(月) 15:35:05.12
ぶっちゃけボルトアクスが最新版復讐みたいなもんだよな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1761886592/

シェアする

フォローする

『【FEH】今は最強奥義の角逐。だがヒーローズの歴史を考えれば気づけばインフレに飲まれて存在感が無くなるに違いない』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:04:55 ID:b9503d385 返信

    低カウント奥義が流行ることはもう無さそう
    魔器ですら奥義軽減ついてる時代だし

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:13:51 ID:86c7e27c0 返信

    いつからカウント3以上奥義が流行り始めたんだろう
    不動出た辺りか蛇の登場で奥義ダメが通らなくなったくらいからだと思うんだけど

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:14:07 ID:f75fee770 返信

    流石に角逐連発しすぎだし今後も盛り盛り新奥義どんどん出していくんかね

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:16:41 ID:e0a56bdb8 返信

    神階ヴァーリが設定的に祈りと復讐の複合奥義持ってきそうなんだよね
    名称は…怨讐とか?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:57:11 ID:a8a79a290 返信

      敵への恨みとお姉様への愛の2通りの意味になれる執念とか

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:20:30 ID:6802786f6 返信

    奥義カウントの限界が6以上になる時がいずれ来るんだろうな

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:24:31 ID:49be6631c 返信

    そんな事を言ってたらいつまで経ってもスキル目当てでガチャ引けないな

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 20:48:58 ID:0190ccdd7 返信

    散々苦しんだのだもう楽になれ
    習得は簡単だ誰にでもできる
    これがダメならもうヒーローズ諦めろ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:02:11 ID:88c3342a2 返信

    案外型落ち早そうな気もするのよね。それこそ受け攻め常に4割ダメージカット奥義とか、1回だけだけど7割くらいダメージカット奥義とかでるだけでも今ほどの優位性はなくなりそうだし。

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:05:08 ID:b75795b5c 返信

    同レベルのスキルが広がっていって長生きすると思う1年くらい
    陣風や氷壁やらは全て犠牲になる

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:08:48 ID:75b18fb1d 返信

    カウント2(キラーで1)、ダメージ加算が〇〇の70-80%くらい、その他軽減や戦闘外補助あり
    くらい盛らないと低カウント奥義はサ終まで厳しそう

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:09:22 ID:baf1104c3 返信

    廃れること自体はまあしゃーないのよ
    とっくに廃れた後に騎馬魔にも継承できる互換奥義とか出してくんのよフェーは

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:23:01 ID:3e7fca2d9 返信

    もうここは50%の確率で即死する奥義を出すしか・・・

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:34:55 ID:13735c7c9 返信

    陣風は登場当時から弱い扱いされてたし角逐とは比べられんような

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 21:40:06 ID:e94e5d00b 返信

    角逐が廃れるとしたら、奥義ダメカのメタが来る時かな
    正直、いつ来てもおかしくはないけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 22:44:59 ID:176c3ebdb 返信

      今の環境、奥義のダメカで高火力を無理矢理耐えてるみたいなもんなんだし、メタ来たら受けキャラ全員死ぬような…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 23:54:24 ID:7ad332569 返信

        言うて奥義ダメカも種類あるからね。条件下で常時発動型と奥義発動時にダメカするタイプと
        フレイヤとか一部キャラのせいで発動時ダメカ型は全滅してるし、常時発動型をメタるキャラも遅かれ早かれくるでしょ

        まぁ発動型ダメカが弱過ぎて話にならないのもあるけど

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/11/13(木) 22:59:14 ID:9a087314f 返信

    角逐は3すくみ有利でフルスペックを発揮する
    んで原作紋章士にはリーフがいるんだが、こいつは高確率で 常時3すくみ有利 を持って来ると思うんだよね
    だから角逐は実質的な強化アプデを残している状態
    まぁ現状の紋章士は女連打しててリーフいつ来るのかは知らんけど弱体化があるとしたらその後だろう