【FEH】ヒーローズの歴史において速魔型のユニット=ハズレ説。紋章士カム子はこの先生き残ることができるのだろうか??

360: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 13:49:34.63
速魔型で覇権取ったキャラって今までに居たっけ…?

371: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:00:47.74
>>360
クリ饅頭

365: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 13:55:16.23
おだピヨと栗饅頭とキョーリャ?
ロナンはでっこくメタにはなったけど別に環境は取ってないか

373: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:05:47.68
速魔型って言うと覇権どころか環境入りしたやつ自体がロキぐらいしか思い浮かばない
速魔というには少し違う気もするが

375: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:11:24.86
杖ロキは強かったな
HP高いから近反アブソ型すら成立した

374: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:08:29.58
速魔型で2年近く環境を席巻したエリミーヌちゃん
本人の戦闘力なんも関係ないが

377: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:12:45.08
速魔竜って色々扱い難いのがな
大体攻撃力低いから敵倒せん事も多く
竜眼、咆哮が厳しめの魔防偏差値を要求するからちょっと魔防高い相手に全然発動しない欠陥品

381: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:19:50.70
>>377
火力云々は反射したらええやんになってるから環境的には追い風

378: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:15:02.54
速魔シリーズといえばハズレ枠が持ってくるスキルだからな

379: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:17:44.38
結局やることは🦌の相方か?
その場合たぶんCスキルいらなくなるが

385: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:22:43.12
なんすか
ファバルさんはハズレ枠とでも言うんすか
そうだよ

386: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:24:43.64
ファが付いたらそんなもんだ

387: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 14:30:13.42

ファ
ジャファル
ヨファ
ムスタファー
ラファエル
ファリナ
アルファルド
ファバル
ファーガス
ファウダー
ラファール
ファフニール

うーん、否定できない

614: 名無しのエムブレマー 2025/09/30(火) 17:39:48.45
改めて見ると高速魔護り手ってめっちゃニッチだな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1759170790/

『【FEH】ヒーローズの歴史において速魔型のユニット=ハズレ説。紋章士カム子はこの先生き残ることができるのだろうか??』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:02:54 ID:0de0f56c4 返信

    ???「雑に強いキャラになったら悔しいじゃないですか」

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:04:58 ID:8b8903a3d 返信

    衣護り手あるから守備はいらんし攻撃もダメージ+するから最低限あればいい
    悪くなさそうに感じるけどなぁ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:09:37 ID:f3e8a87dc 返信

    攻速だけならまだしも魔にもリソース割いちゃうとこがね…
    もうドラゴンじゃねえんだから魔捨てて割り切れよと

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:09:52 ID:1c476c7e7 返信

    受けって全ステ要求されるから仕方なく速さを追撃操作で誤魔化したり、逆に速さ(回避)で耐久(守魔)誤魔化したり、最近は攻撃をダメ+で誤魔化したりとか、ステを切り捨てつつ色々と誤魔化して受けやって来てたけど、守備だけを捨てるのは普通に弱いんよね

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:11:46 ID:d9e6db377 返信

    環境に食い込んでくるキャラはそれなりに居るけど覇権レベルまで絞るなら比翼フィヨルムくらいか
    特に近間運用されると倒せるキャラほぼ居なかった

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:16:01 ID:3a4b906d8 返信

    鼓動パ時代は鈍足耐久魔が多かったから速魔型がわりと受けの最適解だった気がする

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:16:31 ID:cfd35257d 返信

    攻速か速さ捨て以外は全部ハズレ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:55:06 ID:4f9e2862a 返信

      極小の例だが火力を別ステ参照して攻撃を捨てるインチキ型もあるな
      そして最強の振りもこれだろうな

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:17:04 ID:d61b0b377 返信

    城で活躍してた恒常ギネヴィアとか居たな
    あれは魔が強かった時期だから魔法特攻が刺さってただけとも言えるが

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:47:59 ID:0b0d7e50c 返信

      ハロギム子と一緒に結構使ってた懐かしき記憶
      伝承より恒常のが活躍してた珍しいキャラよな、ギネヴィア

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 23:55:22 ID:f4f1e5007 返信

        伝承が弱すぎるだけでは…
        当時ですら専用とは思えないほど弱い武器とCスキル
        オマケに恒常錬成まで弱いという

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:23:00 ID:8046a007f 返信

    運営が速魔型向けのスキルを出さないってのもある
    攻速型とか守魔型のスキルはよく出るけど

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:24:50 ID:5cfec343e 返信

    最新護り手なんて脳死で使えるやつが正義だしこんなステじゃな

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:26:12 ID:b462f327a 返信

    覇権とはいわんが
    武器も汎用な中、正月カンナちゃんは頑張った方だった

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:29:33 ID:e6c2c9ba7 返信

    環境には適してないね
    魔法ユニットが強い環境なら強いけど

  13. 名前:名無しのセリーニアン 投稿日:2025/10/02(木) 18:29:50 ID:c23567cc8 返信

    大得意は攻速だけど初期で速魔万全4持ってたユニットは速魔型に含むのか…?

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:34:29 ID:ee9e69c81 返信

    シレーネは典型的な速魔タイプ
    錬成で化けるかもしれーね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:49:51 ID:0b0d7e50c 返信

      そういえば速魔型って典型的なペガサス振りなのに、FEHのペガサスはあんまりそういう印象無いな
      大体魔防も紙なイメージ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 20:02:53 ID:8c5233e32 返信

        フィオーラは典型ペガサス振りだった

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 22:52:14 ID:ac05f369f 返信

          推しだから無理矢理魔受けとして使ってたな

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:49:05 ID:91b9cedd9 返信

    きのこるどころか死産に見える
    本当の評価は次に魔法アタッカーが更新された時に受けられるかどうかだな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:41:49 ID:bbeb0a26d 返信

      これ。本体性能は現状お察しだわ
      決闘と防衛で指輪は活躍してるけど

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:51:28 ID:c7c58bca0 返信

    超速さ振りで、速さ参照のダメージ加減算だけしとればいいのに、魔防とか言い出すからさあ

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:54:01 ID:acdbc3ffe 返信

    ロナン等の魔防150%で計算するキャラだと攻を捨てられるからまぁ何とか

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 18:55:44 ID:45fcbe73d 返信

    そもそもAが高速、攻魔ばかりでたまに守魔
    速守や速魔は出さないか、かなり遅れて実装って感じだから
    公式がすでに見限ってる型なんだよなぁ

    だいたい今回カム子竜じゃないのになんで魔参照してるんだよ

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:04:49 ID:94fe55efb 返信

    攻速魔バランスよく振って足りない火力は特効でなんとかしよう!←魔法相手に攻めても火力が足りず返り討ち、受けることもできず専用スキルもゴミだった伝承ギネヴィアとかいうやつ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:18:03 ID:727d04f87 返信

    補助で使うなら魔防高めは悪くはない
    守備のが使い道がない

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:54:46 ID:3f835ee6f 返信

    カム子全受けとかアホな事やるならともかく、鹿の相方には最適解なステ振り
    鹿が双じゃなくて茨配ってくれれば混沌や決闘以外でもC生の息吹に変えられたんだけどなあ

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 19:56:38 ID:a072ea9b7 返信

    今いる超の魔なら連戦ルナレベルは全員無凸基準値で倒せるけどアビサルカム子でも無凸総選挙バルドルにはトコトン弱い
    と言うか角逐に弱い感じだな
    全受けさせないための角逐って感じを改めて思い知らせれてるな

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 20:01:12 ID:008d430f0 返信

    魔受けキャラにとって速魔振りは正解だけど守備26は高すぎてクソ
    もう速魔だけは守備0っていう極振り解禁して欲しい

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 20:07:46 ID:62eabe6a5 返信

    モム子は正直振り方以上に魔防アスク算で魔法と戦うというコンセプトの問題だと思う
    強い魔法キャラは魔防をガッツリ下げてくるし

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 20:27:30 ID:9b9c74330 返信

    足止め能力は高いけど、いざ受けさせるとなんか脆いんだよな。直ぐHPの底が見えちゃう
    単純に守備の低さで大ダメ負ってる感じ

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 20:47:59 ID:a8750bb74 返信

    強い弱い以前に魔法護りての使い道が分からん
    とりあえず地のシール貼ってディアマンドの相方として縛鎖運用するわ

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 21:42:09 ID:c13fa0e7f 返信

    攻も速も魔もっていうなら錬成ロナンや響心チキみたいに、「攻撃ステータスは関係ありません」ってしなくちゃ

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 23:24:05 ID:dade3defa 返信

    敵専用みたいなもんだがみんな大事な覇権キャラ忘れてるぞ
    烈剣強奪エリウッド

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/02(木) 23:57:50 ID:f4f1e5007 返信

    紋章士カムイは天脈による足止めが強いから…
    最新の護り手重装にしては脆いけど

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/03(金) 00:13:12 ID:16c5cd098 返信

    速魔速守の環境キャラが居ない時点でな…
    居たとしてもサポがメインで本人は戦わないタイプだろ準目玉や低レアに多い型

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/10/03(金) 00:14:08 ID:187378b89 返信

    速魔の花束がアシュのと一緒に出てれば…いややっぱりいらないか…
    馬ゾンビのインパクトでみんなつながりとか速攻忘れたやろ