916: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 04:33:07.98
ハード側の世代交代とか更新でソフトの開発が遅れるっていうのはあるらしいね
別ゲーだけどポケモン金銀は開発中にGBがGBカラーになったり赤外線通信機能がついたりして対応が大変だったらしい
FEもそういうのあるのかもね
917: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 05:06:41.93
封印がそれに近いのでは
919: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 05:27:48.20
>>917 これだっけか
64用に作ってたものをGBAで作り直すのは大変そうだね

926: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:23:50.36
64のFEやってみたかった
あとあえてドンキーコングみたいな移植でいいからゲームボーイ版も欲しい
この2つのハード出せば全ハードコンプリートなんでVCでやりたいものだ
もちろんただの願望なんだがスターフォックスがSFCで出たんでちょびっと期待はしてしまう
927: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:28:42.23
最初は1章からリリーナがいる予定だったとかステータスに幸運がなかったとか色々気になることが多いな

932: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:34:49.72
>>927
ロイきゅん寝癖すごくて草
サイラスの仲間かな?
933: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:36:15.62
>>927
縮図で吉田明彦風の目になる所何気に好み
わざわざ描き直したのはそのまま縮小しただけだとワダサチドット絵が予想以上に潰れたんだろうか
935: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:49:09.12
>>927
左上何気に3DCGだな
わざわざ雑誌掲載用に起こしたんだろうか
937: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:50:05.33
>>935
スマブラじゃね?
938: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:51:17.29
>>935
スマブラDXだと思うわ
931: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 07:34:14.46
GBCってポケ金銀やらモンスターズが限界だったから
こんな綺麗な画面でFEが遊べるのか…とガキながら感激した記憶があるな封印
949: 名無しのエムブレマー 2025/09/09(火) 08:18:04.73
ハルトムートじゃなくてハルムートだったんだ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1757223382/
64からGBAに転換したと言えば、MOTHER3が連想されるね