そうね
ヒス系じゃん
他の人は比べたらまだリオンの方が儚さそうだぞ
>>305
そういやノールがリオンのことを儚いって言っててリオリークの武器も儚く優しいと付いていたな
リオンは儚げヒロインだった…?
>>310
ヒルダちゃんおつ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1757223382/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
>>305
そういやノールがリオンのことを儚いって言っててリオリークの武器も儚く優しいと付いていたな
リオンは儚げヒロインだった…?
>>310
ヒルダちゃんおつ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1757223382/
最近はもうクッパよりピーチのが強いだろ的なソレよ
そもそも最初のブラザーズのときからピーチの力恐れてさらったとかきいたことある
確か、サンシャインあたりでクッパが惚れてる設定明確になったしな
feで儚げって言うとメインヒロインよりシスター系が多いイメージ
儚げキャラは大抵レナとかエレンとかナターシャみたいにシスターで、メインヒロインの方はシーダとかリリーナとか妙に逞しい印象
(高位貴族令嬢なのにお供も護衛もつけずに単身旅に出てるあたり、レナさんって実はかなりたくましいと思う)
その辺は儚げというより清楚系かな…
ナターシャはドット・公式絵ともに儚さあるけど
アクアはバーサーカーにすると力、速さ、技の成長率全部75になるから、相手のHPが儚くなる
墓石を投げるヒロイン
やっぱり墓投げだよな!
何回も言うけど白夜のアクアは普通に儚いんですよ……
暗夜だと何とか片付けてたり支援で伏兵蹴散らしてたりズンドコムービーあるとかで、透魔だと両方に喧嘩売るでネタにされるだけで……
儚いズンドコ想像したらダメだった
なんなら透魔だって6章のアレが面白すぎるだけでカムイとの支援会話とか、それこそストーリーのポジションとか設定とかは普通に儚く尊いヒロインやってるから一番好きなヒロインだよ
両方に喧嘩売ったり、平然とこっちも片付いたわとか言ってきたり儚げな感じ出しつつしれっと強者の雰囲気も出してくるから頭バグりそうになる
レベル40でHP20前半、守備一桁が割とよくある儚さだもんな
なぜか力技速さは緑色に輝いてるけど
白夜ルートのフローラも想い人への心中を秘めたまま儚く燃え尽きる系ヒロインです
性格は脳筋だけど、背負ったものは儚そう?
歌からして儚いからね
>透魔だと両方に喧嘩売るでネタにされるだけで……
儚げヒロインに見えるアクアが提案したからネタ感が強くなっただけで、提案自体は割とおかしくはなかったやつ
イレースは「なんだこの意味深で儚そうなキャラは…何か重要な秘密があるのか…?」と思わせて飯の事しか考えてないというキャラ
そして杖で敵殴り倒すくらいの力がある儚さ
飯おごらせといて名前すら覚えない図々しさもある
そんなイレースがツイハークにおめかしして会うのに
暁でなんもなくてガッカリした…
儚くてすみません…
儚げヒロイン、ユリアちゃん(魔力成長率100%)
力じゃなくて魔力だからせーふせーふ
何だよ、小室氏のキャラ付けは人気なんじゃないか
全体的に風花よりキャラが立っているからな
荒らしさん乙
普通に小室先生は魅力あるキャクターを生み出したり設定やストーリーの構築に魅力が多いと思う
アン.チは他に指摘できる欠点が無いから文章の癖とかをあげつらってるだけ
小室氏叩きに生き生きなあたり、小室氏のア ンチとクロムア ンチは同じ連中がやってるんだろうな
毎度しつこいよホント
過剰に持ち上げて反論誘おうとしてる辺り本当にタチ悪いよな
個人的には特定の作品を貶すのに比べれば、この芸風の方がまだマシだと思う
特定作品を貶すとその作品好きな人が可哀想だけど、あの人個人のファンなんてほぼほぼいなかろうし(作風ではなく個人ね?)
私の禁断の歌の力であなたの呪いを〜でお馴染みアクアさん。
私の→いらない。
禁断の→「の」を複数回使用するなら別の表現にすればいいのに。
歌の力→「の力」いる?
あなたの→いらない。
書いた人寝てなかった??
ギャグマンガ日和のOP並に「の」を多用してるな
何もおかしくないだろ
分かりやすくて良いと思うがな
イチャモン付けるならお前が書いてみろ
どしたん、そんなカリカリして
脈絡無く語りだす文章に自信ニキ気持ち悪い
どこもおかしくないんだが
自分勝手な日本語ルールで誹謗する前に自分の日本語力を見直したまえ
「の」がくどいのは分かる
でもお前の添削は元の文章以上に意味が分からない
添削内容は知らないけど元文の国語力低いのは同意だわ
儚げかと思いきやラスボスになった人もいるしな
逆にアルテナとかあんなゴツゴツした見た目で中身ナヨナヨなのよな
ギャップ萌えなんだろうか
シーマのぬいぐるみ好きとか取ってつけたような属性もいいと思う
松の木系ゴリラヒロインという風潮
ソフィーヤは見た目も中身も戦闘力も儚かっただろ!
戦闘力も儚かったで吹いたじゃねぇか
だけど冷静に考えたら、それこそ真の儚さか
火力は儚くなかっただろ!いい加減にしろ!(なお命中率が儚い模様)
履かないキャラもっと欲しいよな
違うものになってて草
最近のfeで儚いキャラっているか…?
最近は海外も意識しなきゃいけないから自立した逞しい女性が多いのかもね
どっちの味方もしない→じゃあどっちも一発ぶん殴ろうってなるアクアさん流石っす