【FE】外伝→エコーズで追加されたキャラクターたちの馴染具合ってすごいのでは?? ベルクトが原作に存在しないと知って驚いたエムブレマーも多そうだ

536: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:26:57.46
噛ませ役と世界観の補強に徹底したせいでほとんど拒否反応がなかったエコーズの追加キャラは凄いと思うわ

537: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:28:33.41
エフィが噛ませ役なのは間違っちゃいないが…

538: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:29:15.37
相関図を曲げない為にレオもエフィも玉砕するからな

539: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:33:14.86
コンラートは変に設定乱さないように空気になり過ぎてたけどあれ失敗した側よな
仮面騎士枠出したかっただけなんかな

541: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:34:40.80
ベルクトとフェルナンの熱演は最高だったよ

542: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:34:53.51
王位継承権で問題になるの分かりきってるのに兄にする必要あったんですか

546: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:37:58.80
エフィたそベルたその違和感がそんなに無いのは外伝の知名度が低すぎたからではと身も蓋もないことを言ってみる

548: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:38:59.74
エフィとベルクトが追加キャラと知って驚いたよ
この2人いないとストーリースカスカじゃね

549: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:39:32.53
ECHOESの恩恵存分に受けたのはヌイババだろうな男のままだったらあり得なかった好待遇

550: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:40:42.09
エフィはそもそもストーリーに絡んでないやん
村に置き去りのまま進めるし
実はマイユニ実装しようとした名残(サーリャ枠)だと言われても驚かないぞ

551: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:40:57.51

製作者「原作(外伝)にはいなかった敵方の王族を増やしたいんだよなぁ…」

製作者「いさぎよく破滅してもらうしかねーな^^」

553: 名無しのエムブレマー 2025/09/01(月) 12:41:59.61
>>551
婚約者まで巻き込んで大惨事すぎるんよ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1756550081/

シェアする

フォローする

『【FE】外伝→エコーズで追加されたキャラクターたちの馴染具合ってすごいのでは?? ベルクトが原作に存在しないと知って驚いたエムブレマーも多そうだ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:06:03 ID:4059b9ca6 返信

    なんでそこでレオが出てくる?
    原作ではオネエじゃないからEchoesでも兄貴とくっつかなかったって意味?

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:10:08 ID:94e1c344b 返信

    ヌイババは追加じゃないけど追加みたいなものだけど、含めてはダメ?

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:27:35 ID:f615e8376 返信

      外伝ではヌイジジみたいなもんだからね

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:33:43 ID:94e1c344b 返信

        FEで後にも先にも性転換させられた唯一のキャラな訳だけど、今更ながらなんで性転換させたんだろう

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:35:15 ID:c8687a8ef 返信

          ヌイ”ババ”だからとか

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 20:01:36 ID:fc7f744be 返信

          ナーガも昔の方は男だったけど覚醒のは男に見えないよね

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:18:26 ID:fe9194df8 返信

    そういえばリネアってまだ恒常版は出てないのね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:12:21 ID:1c4af6e49 返信

      非戦闘NPCかつ敵対勢力側なのに恒常版とは如何に

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:17:45 ID:fe9194df8 返信

        魔女になって戦ってますよ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:28:19 ID:c7ffd3023 返信

    リメイクはこの調子で草木原にやらせろって強く思いました
    でも風花見て新作も草木原にやらせろって思いました

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:34:43 ID:0586bf01c 返信

    馴染みやすいだろうね
    他のEchoesキャラはアルムとセリカ以外印象が薄い
    一番の要因は支援会話が少ないことだと思ってる
    (初期のリメイク作品だから多少は仕方ないとは思うけど)
    特にシルクとか追加キャラであるエフィとしか会話がないとかどういうこった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:50:02 ID:8bde5b285 返信

      三姉妹も姉妹感でしか会話ないせいなのか
      パオラが身内相手にずーっとヒスってる会話しかなくて
      エコーズしかやってない奴のパオラの印象最悪だろこれって思った

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:59:31 ID:41ac3dac5 返信

      支援会話初フルボイス化の弊害なのだ>支援会話少ない
      とはいえ幼馴染三馬鹿とかクレーベ、セーバーはストーリー中よく話してる、アルム軍側は前日談ありで愛着あったし薄いってことはねえかな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:09:27 ID:5ad3883f6 返信

        ちゃんと面白い掛け合い用意したフルボイスってまじで物語やキャラへの感情移入感変わるなって、風花や他のフルボイス会話あるゲームやってて感じたわ
        テキストだけならそんなじっくり聴かないし

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:16:08 ID:8bf13f87b 返信

        DLCで増えたのも大きい
        クレーベルカフォルスパイソンはここ四角で会話あるようになって良かった

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:46:46 ID:3d793c80d 返信

    聖戦とか封印をリメイクしたりしたらその時も追加キャラ出すつもりでいるんかね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:59:15 ID:8b7bc6f27 返信

      追加じゃないけどエルトシャンの嫁は出番増えそう

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:47:22 ID:c8e3998e1 返信

    闇ベルクトの絵は今でも最強格だと思ってるわ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:48:41 ID:8bde5b285 返信

    フェルナンは本気で騙せるレベル
    よくここまで馴染んだキャラ作れたなって

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 18:56:30 ID:3373c80ca 返信

    FE「さて…恋人は拉致妊娠と記憶喪失放浪と彼氏に刺されるのと焼死どれがいいかなあ」

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:27:34 ID:bf898a7a8 返信

    過去作やってへんからキャラクターデザインしか見てへんわ

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:30:28 ID:5d67a5784 返信

    fehしかやってないと一番エコーズでギャップあるのルカさんだよな

    ルカコラで痴漢キャラだと思われてるし

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:35:30 ID:193f96a6e 返信

    アルムエフィのちょっと切ない支援A会話好き
    固定CPのメリットを感じた

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:40:14 ID:497115965 返信

    ルフ子も邪魔だと叩かれてたけどエフィも当時カプ厨からすげー叩かれまくってたな

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 19:44:15 ID:95e5139b8 返信

    ベルクトもフェルナンもアルムという絶対的な主人公の存在により迷走を重ねた果てに散る
    正に神(脚本)の手のひらの上で踊る道化なんだけど
    時代の悪さやボタンの掛け違いさえなければという感が実に見事に戦記的で作品にハマってるからな
    特に終盤の闇ベルクト戦はBGMが禍々しくも絢爛で炎に包まれたマップと合わせて地獄の舞踏会みたいで非常に素晴らしい

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/09/03(水) 20:03:52 ID:d7ca1d549 返信

    ベルクトもリネアもフェルナンもいいキャラしてたよなあ。フェルナンはDLCの解放軍の前日譚でもっと好きになった