392: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 11:57:24.29
バルドルさん強いとは思うけど
「すくみ有利にめちゃくちゃ強い」て、そら有利な相手にくらい勝ってもらわんとって気持ちが強い
396: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 11:58:50.44
今は有利色の残りHP1の重装相手に涙目敗走するのがデフォだし
ちゃんと有利色倒せるってだけで価値がある
398: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:01:59.76
有利色2食に対して負けないって時点で編成強制させるんだし強いと思うけどな
399: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:02:18.97
実際には属性変えられて尚且つ有利相手に強い、だからそんな単純な話でもないんだけどさ
炎タイプが草タイプに勝てるのなんか普通な中で「草タイプにめちゃくちゃ強い炎タイプ」とか言われてもさぁ
420: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:22:04.36
や~~~っと相性逆転武器をFEHに落とし込んだのは感心してる
相性逆転武器って持ち替えできないと意味ないものだしな
421: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:23:47.69
それが許されるならあらゆる属性使える器用さが売りのサナキ様をだな…
422: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:24:29.10
ソードキラー 剣士は死ぬを再現するキャラは来るのだろうか
424: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:30:26.68
>>422
あれ本当にイカれてるよな
封印ならギリ許されたと思うが、なぜ大弱体化した烈火で…
育てたソードマスターがまさか戦士に即死させられる当時の衝撃よ
430: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:48:19.63
>>424
出過ぎた杭をめり込むまで叩くIS先生の調整なので…
こっちで再現するなら青扱いになって歩行かつ剣士なら特効なりダメージ追加とかかな
423: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:26:04.81
今回は攻めだからスタイル切り替えで相手選んで使えるけど、受けで使うならある程度多属性を相手にしないといけないから武器内蔵かなんかで自動で切り替えてもらわないと困りそう
それを原作でやってシステムに嫌われて暴発するのが即応…
426: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:35:25.43
>>423
常に3すくみ有利になるようにすればいいだけでは?
ラルヴァが既に似たようなことやってるし
431: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 12:50:49.41
元々は硬い重装や騎馬仕留めるはずに存在してたはずの特効がやわらか剣士に向けられたらどうなるか
そんなもん言うまでもないよね
437: 名無しのエムブレマー 2025/08/16(土) 13:02:26.27
紋章士リーフは即応で受けの時にすくみ有利として判定するんだろうなあ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1755259997/
1コメゲット
ひさびさに覗いた民草