ステータス・個体値(星5)
名前 | 幸福なお茶会を セリーヌ |
属性 | 赤 |
武器タイプ | 魔法(射程2) |
移動タイプ | 飛行 |
絵師 | 猫魚かむ |
声優 | 鬼頭明里 |
登場作品 | ファイアーエムブレム エンゲージ |
LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 18 | 11(23) | 11 | 4 | 12 |
基準値 | 17 | 10(22) | 10 | 3 | 11 |
苦手 | 16 | 9(21) | 9 | 2 | 10 |
LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 40 | 46(58) | 50 | 19 | 45 |
基準値 | 36 | 43(55) | 47 | 16 | 41 |
苦手 | 33 | 39(51) | 44 | 12 | 38 |
総合値 | 182~184 |
速さ・魔防に優れた赤魔飛行ユニット。星4排出枠。
オススメ得意は攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。
または速さ↑。
追撃できる範囲が広がる。
もしくは魔防↑。
+4され45となる。魔防参照スキルを持たせるのであれば。
所持スキル
![]() |
新汎用武器 威力:12 射程:2 応援、移動系補助を使用した時、自分を行動可能にする (同じタイミングで 自分を行動可能な状態にする他の効果が発動した場合、 この効果も発動したものとする) (1ターンに1回のみ) 応援、移動系補助を使用した時、 または、自分に使用された時、 移動後の自分と対象それぞれの周囲2マス以内の 味方(自分、対象を含む)に【奮激】、 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用))」を付与(1ターン) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 ダメージ+〇×5(範囲奥義を除く) (〇は、自身の強化を除く【有利な状態】の数+ 敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大5) |
![]() |
対象とその周囲2マスの 味方(自分を除く)の魔防+6(1ターン) |
![]() |
A:攻撃速さの制空 |
現在のターン中に自分が戦闘を行っている時、 【再移動(2)】を発動可能 戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+7、かつ 自身の周囲2マス以内に以下のいずれかのマスがある時、 戦闘中、さらに、自分の攻撃、速さ+4 (・天脈が付与されたマス ・いずれかの移動タイプが侵入可能で、 平地のように移動できない地形のマス) |
B:なし |
C:速さ魔防の牽制3 |
周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、魔防-4 |
スキル構成例
魔改造型
武器 | 紅茶のポット+ |
補助 | 自由枠 |
奥義 | 氷輪など |
A | 攻撃速さの制空、明鏡止水など |
B | 共鳴の黒魔法、不和、大混乱など |
C | 牽制、謀策系など |
聖印 | 止水、攻撃速さ魔防が上がるもの、牽制など |
個体 | 攻撃 or 速さ or 魔防↑ |
火力、もしくは魔防を盛った魔改造型。
コストはかかるがガチで活躍させたいのであれば魔防を活かす方向性のほうが恐らく強い。
総評
速さ・魔防に優れた赤魔飛行ユニット。星4排出枠。
ステータス配分は微妙。現環境で攻撃43は物足りない。また魔防41は高めだが敵に魔防で勝つことを考えるとやはり数値不足。
新汎用武器『紅茶のポット+』は全ステ+5&ダメージ+最大25に加え、補助スキル使用時に再行動&使用or被使用時に自分と味方に【奮激】、奥義カウント変動量+1を付与する効果。
汎用武器としてはそれなりに火力が出せ、また再行動できる点が特徴。
専用武器と比べれば明らかに劣るが汎用武器で再行動は個性的な性能となっている。
運用としては高めの攻撃速さを活かしたアタッカー、もしくは高めの魔防を活かして軍師タイプのユニットとして運用したい。どちらにせよ数値が中途半端であるため、星4枠であることを活かして10凸すると使用感は高まるだろう(それでも無凸星5の足元にも及ばないが)
また再行動汎用武器やAスキルに攻撃速さの制空を持ってきているため、スキル師匠としても使える。とはいえ制空はそこまで強いスキルではない。
総評としては汎用武器持ち星4枠としては悪くない寄りな性能の赤魔飛行ユニット。
あくまで悪くないだけであって出撃枠を確保できるかと言われると厳しいと言わざるをえないが、まだマシな部類感はある。
主な活躍の場:飛空城の休日、スキル師匠、魔改造すればどこでも
赤毎回引いたのに天井までに出なかったんですけど…