【FEH】魔法特攻という活躍させることが難しい特性。魔法キャラ=高魔防キャラが多いので特攻したところで倒せない……

924: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 11:50:09.88
うう…自慢の完凸ギネヴィアに高級スキル突っ込んだけどアトス様とかキョカヤとか全然倒せないよ…
まだ水シーズンでは頑張ってもらわないといけないんだけどマジで弱いよ助けてファたそ

928: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 11:52:04.66
>>924
相性悪いキャラを倒そうとするんじゃない

929: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 11:52:40.42
>>924
特効なら流星やろ!って最近の流れだけど査定だとそもそも持てないのね…
もうすぐ錬成だっけ?そこまで頑張ろう

939: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:10:38.80
>>924
分かる
俺も氷壁とか完全とかはじこど刃とか持たせたけど想像の5倍くらい弱くて泣いた

932: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 11:54:57.81
ギネヴィアの錬成は全くもうすぐじゃないぞ

941: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:17:43.58
硬い敵が多い重装や歩行の特効は便利だと思うけど魔法特効ってニッチすぎるよね

942: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:19:24.93
>>941
ニッチすぎてダメ猫の暗器

943: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:25:10.07
そういえばギネヴィアは魔法特攻か

944: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:25:47.83
魔高い相手に特攻したところで…ね…

945: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:26:53.33
魔法で魔法特効されてもね…
物理ならええで🤗

947: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:31:29.25

うぉおおお自粛ブレム!!

ギネヴィア特効持ってても受けもやろうとして杖に火力でボコられたり魔受けも出来ないからな
完全対魔法アタッカーの方が輝けた

949: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 12:34:23.02
ギネヴィアは魔法に強いからギネヴィアを狙え

964: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 13:26:58.66
ギネヴィアはステ振りも悲しい
リリーナみたいな攻撃魔防に振ったステならまだ良かったのに

969: 名無しのエムブレマー 2025/07/30(水) 13:38:54.12
フェーちゃんの中ではギネヴィア=魔法特効みたいになってるからこれからも擦られ続けるだろうしギネヴィアが比翼双界の裏になったら表のキャラに魔法特効効果がつくのかな
武器種特効はなんだかんだ言って便利だけどギネヴィアは肝心の火力がないのがね(伝承で素攻が基準値39)

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1753683291/

『【FEH】魔法特攻という活躍させることが難しい特性。魔法キャラ=高魔防キャラが多いので特攻したところで倒せない……』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:06:50 ID:f6676aa35 返信

    特効持ちは攻撃が大事ぢゃん…

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:15:29 ID:16fa8b522 返信

    魔法特効の猫の暗器
    歩行特効の秘毒の暗器
    珍しい特効ってだけでそこまで使われなかったな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:19:48 ID:46a57dd8b 返信

      秘毒は流石にSはあったと思うよ。第1世代までだけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:20:56 ID:09634cce2 返信

      秘毒は初期滅茶苦茶使われたやろ
      猫はまぁ、うん…

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:27:52 ID:16fa8b522 返信

        すまん、かなり言葉足らずだった
        珍しい特攻なのに猫の暗器は秘毒の暗器と違って使われなかったなって言いたかった

        魔法特効の話だからって主語(猫の暗器)が抜けてたわ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 16:08:48 ID:9da7348c9 返信

      「サクラの武器魔法特攻じゃんうひょー」→「一撃で倒せないし簡単に返り討ちにされるわこれ、カゲロウの武器移植しよう」

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:34:13 ID:495515a92 返信

    せめて魔刃付与くらいは自前で持つべきだな
    まあ極端に魔防が低いやつは無効化してくるけど…

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:36:47 ID:3d718ffed 返信

    恒常のほうは錬成前は一時期輝いてた瞬間もあったんだけどな…竜に強いし攻城で全受けとかもできた
    もうアーリアル持ち=罰ゲームになりつつある

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:38:29 ID:eb87615d4 返信

    攻の高さが大事なのに、ギネヴィアの攻低いのがだめなんよね
    ふぇーは特攻あるから攻は低くても大丈夫やろと思っている節がある

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:48:40 ID:495515a92 返信

      そもそものコンセプトが魔法受けなのが足引っ張りまくってる
      アトスも一応魔法受けコンセプトだが、(成立するかはともかく)そもそも先制攻撃で先に倒すという合理的な性能で攻めても強いし

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:39:50 ID:fcf654562 返信

    そろそろ騎馬魔法の最強受けキャラとか出て欲しいわ

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 12:41:31 ID:b61fcd060 返信

    使いこなせない特効を個性として振り回すのやめろ
    ミカヤですらもっと使いこなせるぞ

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:01:47 ID:7b323878a 返信

    ミカヤも特効持ちの魔だけどあいつは攻撃高めだしな

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:07:54 ID:7189f412a 返信

    魔法特攻を相手の魔防常に1/2とかに仕様変更して

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:26:29 ID:781526f7a 返信

    直前の記事が弓vs重装なの見ると特攻の問題だけじゃねえんだよな
    なんなら伝承も直前は重装特攻弓だったし
    純粋にテキストが一年前なら強かったっていつもの封印クオリティとスレでも言われてるが受け攻め半端のコンセプトの重ね技

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 13:52:24 ID:a4ffa8cbc 返信

    結局は専用が如何に盛られてるかステが最適化されてるかでしかない
    武器に特効があっても旧キャラは新しめのキャラ倒すのにも苦労するし介護しても倒せないこともよくある

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 14:25:00 ID:8d7ec08f5 返信

    魔刃やエイリーク付けてもだめなんかな
    デネヴィア持ってないから
    分からないけど

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 16:02:04 ID:0324cab5a 返信

      エイリークは射程1のみ、魔刃付与は専用スキルのみで編成に縛りができてきついとかじゃないかな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 19:23:31 ID:8d7ec08f5 返信

        あーなるほどね…
        救済すんの厳しいなぁ…

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 14:54:25 ID:d1cc1ff49 返信

    デネヴィア速と魔防にもステ振ってるせいで攻が中途半端なんだよなあ
    伝承カム男と似たステ振りでどっちも弱い…

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 15:53:21 ID:7af2a4674 返信

    ジェネリックロナンにならないと始まりすらしない

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 16:01:17 ID:439259aa4 返信

    ver7前半の伝承神階がそろそろRemix排出になるはずだからまあ来年前半には来るだろうねギネヴィアの錬成

    登場時から評判悪かったけど結構な大化けしたセリスって前例あるしそれなりに期待してるわ
    ロナンやミスティラ系計算欲しい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 16:39:33 ID:8ee0bf98a 返信

      そもそも魔防も低いんだ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 21:25:12 ID:439259aa4 返信

        つっても花込みでロナンより4低いだけだしロナンの錬成武器ってステ盛り値全ステ10ちょい相当しかないから
        ちゃんと14~15盛るようになってくれれば全然魔防足りそうな気もするけどなぁ

        まあとにかくちゃんとシーズン固定な分ある程度の強さは手に入れてほしいね

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 17:09:09 ID:81d462d91 返信

    攻撃下げまくるとかアスク算されるとかすると半端なキャラに特攻あっても意味薄いんだよな

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 18:32:32 ID:6aaa1a299 返信

    相手の魔防が高いほど威力が大きく上回る仕組みでもないと、魔法特効ってそもそもステ配分的に物理攻撃全般のことじゃんってなるよね

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 19:21:58 ID:06bc083a8 返信

    猫の暗器は錬成できないのもいけないよな…

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 21:53:11 ID:08f4f226d 返信

    ナニが悲しいって
    上位互換なアーリアル持ってきたじーさんのが使いこなしてるところ

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/02(土) 22:28:38 ID:6c3ab3f71 返信

    今となっては見る影も無いギネヴィアだが
    貫禄ある立ち絵、奥義演出を堪能しながら「かっけぇかっけぇ」連呼する恒常実装直後の日々を思い起こすと涙を禁じ得ない…

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/08/03(日) 02:46:48 ID:9b661227d 返信

    味方の使うサイレスがバサークスリープと比べてイマイチ使いづらい現象を思い出す
    使う対象が魔法キャラに限定されるせいで状態異常が効きづらい高魔防な敵ばかりになるもんだから…