【FEH】神階バルドル&ヘズはどちらも相手の安全柵を破壊する能力持ち!! 飛空城の環境が大きく変わりそうだ

381: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:02:21.55
おい柵壊すのやめろ

386: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:02:52.22
柵は死ぬという強い意思を感じる

399: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:05:55.93

>敵設備「攻撃•安全柵」を破壊する

超えちゃいけないライン考えろよ

401: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:06:51.82
柵がいったい何をしたっていうんですかっ!(机ドン)

404: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:07:35.41
柵破壊で草

405: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:07:59.13
柵Lv2のせいでゲームになってないの今更気付いたんすかwww

407: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:08:01.66
柵設置する意味ないやん

411: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:08:59.41
これ柵壊すには防衛側の誰かが攻撃仕掛けないといけないんだよな?
シューティングだと効果ないような

418: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:10:11.84
>>411
No
攻撃したかどうかに関わらず戦闘したら即柵破壊

429: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:11:46.73
>>418
あー、戦闘挟んだらもうダメなのか…

431: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:12:09.11
>>411
ご丁寧に説明しましたDESUWA!
ちなみに仮に撃破されても発動しましてよ!

441: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:13:29.05
>>411
攻め側側が攻撃するだけでも破壊されるぞ
なので当て逃げはできない

412: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:09:15.23
あー、柵破壊って自分から攻撃した時もか
セリーラ柵攻城やってるから困ったな…

419: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:10:24.80
柵破壊のせいでモグルドはもちろんソリクスやモリカですら防衛復権しそうだな

426: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:10:57.38
モンシューもロミラ攻めも柵が全ての元凶だったのは間違いない
ふぇーちゃんよくわかってるな

433: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:12:23.98
>>426
それでもまだこっちが仕掛けるまで破壊されないんだから全然有利だな

479: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:19:12.31
これも柵の内だよ

481: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:19:32.31
正義とか真実とか言いながら柵を壊していく奴ら

482: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:20:10.87
>>481
これもう悪だろ…

491: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:21:47.26
【「攻撃・安全柵」を破壊不可】はよ

492: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:21:57.13
柵強すぎたから壊しますは草
今まで動くまでシューターで3体倒せてたのが2体になるのは大分きつい

496: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:22:18.42
柵なぞ!!
使ってんじゃ!!!
ねええええぇぇ!!!!

503: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:24:35.44
つか柵は元々この効果で良かったわ
敵に触れてるのに範囲外だからまだ動きませんとかFEとして許されんだろ

546: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:35:25.84
柵は強すぎたな

558: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:38:58.57
そこでなのですがここな柵が無くなってやっとフルパワーで戦えるようになったずんだもんがいまして……
護り手なんて素直にやらせて貰えるとは思わないこと☆DE☆SU☆WA☆

568: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:41:08.04
2年後
🦉そろそろか…
🦉破壊できない鉄柵だしまーすw

574: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:43:41.48
安全柵破壊不可→安全柵破壊不可を無効
これでまだまだ稼げそう

580: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:45:27.44
柵がサクッと破壊されてしまいました

599: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 12:51:36.85
柵潰すなら攻め側にもすり抜け聖印くれよフェーちゃん
古き良き時代に戻ろうや

661: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 13:07:22.45
柵Lv.2はダメだろって声はめっちゃ上がってたな

670: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 13:10:42.70
>>661
でもそれがないと圧迫するだけで増援が仕事できなくなるからな

674: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 13:12:39.95
>>670
そこはバランスかな
安全柵Lv.1で1ターン目は確保してあげるから、2ターン目は自力で頑張ってね、って考え方もできるし
アイスロックもあるしね

690: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 13:24:23.44
なんだよ柵破壊って
防衛投石器さんの気持ち考えろよ

784: 名無しのエムブレマー 2025/07/28(月) 14:23:07.06
🦉「さて、安全柵lv3の準備しときますふぇー」

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1753593112/

『【FEH】神階バルドル&ヘズはどちらも相手の安全柵を破壊する能力持ち!! 飛空城の環境が大きく変わりそうだ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:03:22 ID:42797ab57 返信

    柵使ってないエンジョイ勢ワイ低みの見物

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 01:19:00 ID:6e10d8cec 返信

      おまかせ勢のワイも
      (というか柵の存在すら認識してなかった)

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:04:16 ID:cf7012682 返信

    シューティングとか当て逃げがつまらな過ぎたから仕方ないね

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:04:44 ID:f1cee54bc 返信

    投石&ドーマさん…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:11:33 ID:10bb40ebc 返信

      投石&ドーマ様は戦闘しないでも破壊できるから…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:11:59 ID:1e3cd6b06 返信

      柵壊したすぎてこないだのリターンズでドーマ引こうか迷ったんだが
      ドーマ古すぎるしそろそろ施設破壊新しいの来そうと思ってやめといて本当に良かった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:28:31 ID:55e515bc7 返信

      ドーマはむしろ価値が上がったかもしれんぞ
      何もしなかったらドーマ(と投石)で柵破壊、ドーマと倒したらヘズで柵破壊でかなりの確率で柵破壊が狙えるぞ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:59:55 ID:b70647614 返信

      流石ドーマさん
      に見えた

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:09:56 ID:1f664f925 返信

    これにヘイムダル来たら一戦闘消費させられるの攻め結構キツそうだな

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:13:18 ID:6a6b794a7 返信

    混沌シーズンまでフォローされてるの草

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:13:46 ID:5d3f72e9d 返信

    柵を壊されない攻撃神でそうw

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:15:15 ID:faca8382f 返信

    受けやろうとするとレーラズに乱される
    アイスロックしてもカミラの効果で消される
    なんで攻め構成で行くしかないのがね

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:20:09 ID:0145686aa 返信

    419

    モグルドもソリクスも現役バリバリなんだよなあ

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:22:25 ID:86d4c6481 返信

    これが無敵のルーティンDE★SU★WA

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:23:41 ID:5c9429224 返信

    冗談で言ってる奴もいるだろうが引退宣言してる奴かなり見かけるしかなり人減りそう
    自分で自分の首絞めてどうすんだよ本当に

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:02:20 ID:405423c26 返信

      少なくともリンと柵強化を皮切りに減ったのは明らか

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:13:51 ID:53a0e65d0 返信

      人減るのは上位籠ってる連中だけだし、こういうの気にしない低級が上に上がってむしろ環境が落ち着きそうで安心だわ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 21:23:42 ID:eee689363 返信

        むしろ上位は何来ても心持ち変わらんよ

        真ん中くらいだろ

        • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 21:57:53 ID:a01eb424f 返信

          廃課金と無~微課金の中間層が消えるやつ、
          この手のパターン他ゲーでも見たわ

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 21:36:51 ID:4dfbd9416 返信

        それで環境が落ち着くのは今まで通り低空のみで上空はあんま変わらんよ
        仮に人が減ったとしても椅子貰えるボーダーが少し変わるくらいで皆少しづつ適応していくから攻城続ける限りある程度頑張る必要はある

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:25:05 ID:e09526723 返信

      柵ってクソなのにクソが使えなくなったら引退とか草

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:56:11 ID:d3c874d28 返信

        さっきのスレで暴れ回ってた柵に村焼かれたおじかな?

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:25:26 ID:2e68f7316 返信

        いやクソだよね 今週も上空で設置しなくても攻城出来たし
        一方的に攻撃するのが楽なのは分かるがそれじゃあ頭使わな過ぎてストラテジーの意味が消えるアホゲーになる

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:24:59 ID:77da9aa0a 返信

    柵壊されるとなると防衛ロミラが恐怖だな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:26:50 ID:d3c874d28 返信

      運命変えてくるモグルドやモイリークもやばいしフェリクスも息吹き返しそう

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:32:25 ID:dbcb66f40 返信

    これも柵の内だよで笑ってしまった。悔しい

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:48:23 ID:2595ff3b6 返信

    柵が壊されるなら迅雷ロミラで風穴空けてモグルドとかで1ターン制圧する方向になるけど
    でっこくとかが奥に置かれてるとかなり面倒くさいな
    初撃勇者はでっこくに当てたいのにそれができなくなる
    あーめんどくさいめんどくさい

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:04:03 ID:e1378fca8 返信

      今のラピュタの環境だと柵が壊されると確かに面倒だな

      受けをしようにも受けたら負けみたいなのが多すぎる
      モグルド、モイリーク、ロミラが飛んできたらそれだけで瀕死ですめばマシ

      だから、迅雷攻めになるのだろうがデッコクが面倒すぎる

      これだと水着ハピとデッコクを粉砕できる水着鹿ニキをベースにしたヒットアンドアウェイの獣パ組むしかない

  14. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:50:54 ID:e1378fca8 返信

    柵が無効化なら、新しい設備で防壁とかでるんじゃないか?
    柵破壊で壊されないnew柵みたいな

  15. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:51:58 ID:543d76380 返信

    動画見た時の衝撃は大きかったな
    ついに柵壊すのかと
    モチベは落ちてないけど驚いた

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:41:22 ID:64d8046b5 返信

      そもそも柵なんかいらなかった
      攻撃側は手動で防衛側はAIで攻撃側有利なんだからその差を埋めるために本来なら攻城側は設備ゼロでもいいくらい
      俺は攻城で柵も梯子も入れてなくてたまに負けてエナジー持ち逃げになるけどそれでもなるべくフェアな条件で戦えてそれで負けたのなら満足

  16. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 18:55:53 ID:ed1c380fd 返信

    これもそれもシグルドを皮切りに移動力ぶっ壊したのがいけないんだ

  17. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:09:19 ID:a3ef28b30 返信

    低位城なんで柵だの神階で阿鼻叫喚してる感覚がよくわからない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:42:31 ID:f7c1c3a41 返信

      攻城は轢き逃げ戦法流行ってるからな。Xの攻城画像とかも轢き逃げばっかだし
      柵が消える=安全地帯が消えるだから、今後は攻めパで攻城するならエガ族みたいな再行動連中で一気に殲滅&蓋みたいな懐かしい戦法になるかもね

  18. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:20:30 ID:dfa0edcd9 返信

    上の方々は大変そうやな
    位階たしか15とかその辺だったから何がどうやばいのか全然わからん

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 01:24:07 ID:6e10d8cec 返信

      21から22のおまかせ勢のワイもわからんぞ
      限定アイテムミッションのときはさすがに手動だけど、柵の存在、今知ったくらいだし

  19. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:39:00 ID:f7c1c3a41 返信

    まぁ確かに元々攻撃したら柵効果は消えてよかったよなとは思うし、強化したのはもっと意味不明だとも思う

    でもそれは柵実装時にやるべき事で今更やられるのはキツいね

  20. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:47:24 ID:4dfbd9416 返信

    最初はノートのせいで移動距離バグったシグルドを抑えられなかったから柵を実装して、今はノートに頼らずとも距離バグに火力もあるキャラが何人もいるから色んな重装を何回も強化しつつ色々実装せざるを得なくなってたからいつかは一石を投じると思ってはいた

  21. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:55:13 ID:faf54196b 返信

    城はもうおまかせ派遣3回、即降参2回で参加報酬もらうだけの引退状態なので未だ頑張ってる人はすごいなあとしか思えない

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 22:39:40 ID:7b7293397 返信

      おまかせ派遣を5回、オート内容をスキップの機能実装してくれたらいいな

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 01:26:23 ID:6e10d8cec 返信

        それプラス、限定ミッションもおまかせ勝利数に反映して欲しい。イライラしながらやりたくないから、おまかせしてんのに…

  22. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 19:56:28 ID:999e7df9a 返信

    相変わらず強引なテコ入れだな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:40:11 ID:7588bf404 返信

      そもそも柵なんかいらなかった
      攻撃側は手動で防衛側はAIで攻撃側有利なんだからその差を埋めるために本来なら攻城側は設備ゼロでもいいくらい

  23. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:03:47 ID:ebf35456c 返信

    多分あんまり影響ない
    今の環境だと1ターン目からもう攻められて防衛部隊はボロボロになってるので
    柵壊したところでどうしようもない

  24. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:32:00 ID:d561aa46c 返信

    柵ってそんなに重要なのかね
    39に行く程度にはちゃんと城やってるけど柵設置してなくても特に困ってないけどな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 21:10:18 ID:3fcfecfdf 返信

      同じく39行ってるけど柵設置したことないから無傷だな

  25. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 20:42:05 ID:5aab62830 返信

    21維持とかいう快挙を続けてる俺にどれだけ影響が出るか見ものだな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 01:29:08 ID:6e10d8cec 返信

      おまかせでも維持できるから影響ないと思う。
      (防衛がLv1キャラばかりで負けまくっても)

  26. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 21:04:41 ID:c8036aa12 返信

    天シーズンは元からシューターしてないからどうでもいい。
    問題はずんだもんのいる光シーズンだよ。
    シューターもダメ
    受けもダメ
    どうすりゃいいんだよ、、、

  27. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 21:58:45 ID:f8a4d4ddb 返信

    中間層は一気に減るだろうね。天界と地上の往復勢は特に

  28. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 23:04:34 ID:40985f689 返信

    なんか最近柵ありきの調整(火力とか機動力とか)になってたような気がするから
    今柵なくなるのはキツいて

  29. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/28(月) 23:35:31 ID:4cb842d01 返信

    まぁ整地等した上で2体まで落とせるのは相当なアドどうとでもなるわな

  30. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 00:02:34 ID:fe7c59066 返信

    いるいらない関係なく
    自分達で作った要素を後から全否定するような事をするのは、なんていうか情けないな
    それも一度や二度じゃないし、いい加減バランス考えて実装しろよな

  31. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 00:25:56 ID:163f2bad4 返信

    21維持勢オレ低みの見物

  32. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 01:32:22 ID:6e10d8cec 返信

    しばらくは、そも柵さんのコメントを見かけることになるのね

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/07/29(火) 01:39:31 ID:3ddb12012 返信

      案外柵の要不要の意見半々くらいじゃね?今週柵使ってる人も防衛見ても半々だったし