ステータス・個体値(星5)
名前 | 疾風の女剣士 マチュア |
属性 | 赤 |
武器タイプ | 剣(射程1) |
移動タイプ | 歩行 |
絵師 | Kasahara |
声優 | 和氣あず未 |
登場作品 | ファイアーエムブレム トラキア776 |
LV1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 19 | 12(28) | 10 | 11 | 10 |
基準値 | 18 | 11(27) | 9 | 10 | 9 |
苦手 | 17 | 10(26) | 8 | 9 | 8 |
LV40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
得意 | 43 | 47(63) | 52 | 39 | 34 |
基準値 | 40 | 44(60) | 48 | 36 | 31 |
苦手 | 37 | 41(57) | 44 | 33 | 28 |
総合値 | 198~200 |
攻撃・速さに優れた赤剣歩行ユニット。魔器英雄。
オススメ得意は速さ↑。
+4され52となる。追撃できる範囲が広がる。
または攻撃↑。
敵を撃破できる範囲が広がる。
所持スキル
![]() |
魔器(継承可能) 威力:16 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲3マス以内の味方は、 戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、 与えるダメージ+自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む)、 受けるダメージ-自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 |
![]() |
![]() |
奥義カウント:3 速さの50%を奥義ダメージに加算 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、 「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時」の 2条件のいずれかを満たした時、かつ、 戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ) (範囲奥義を除く) |
A:遠反・強化增幅 |
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、 自分と周囲2マス以内にいる味方のうち 強化が最も高い値だけ上昇(能力値ごとに計算) |
B:熱血 |
専用スキル 敵から攻撃された時、先制攻撃 速さの差を比較するスキルの比較判定時、 自身の速さ+7として判定 ターン開始時、および、英雄決闘を除く敵軍ターン開始時、 周囲2マス以内に味方がいる時、下記の効果が発動 ・自身の奥義発動カウントが最大値なら、 自身の奥義発動カウント-1 ・自分と周囲2マス以内の味方に 「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く)」、 【回避】を付与(1ターン) 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、 自分は、 与えるダメージ+速さの20% (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、 受けるダメージ-速さの20% (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、 戦闘後、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 |
C:攻撃速さの信念 |
新スキル 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、 周囲2マス以内に味方がいる時、 自分の攻撃、速さ+6、 【防壁】を付与(1ターン) 自分に【防壁】が付与されている時、 戦闘中、攻撃、速さ+4、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5、 敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-1 |
スキル構成例
基本型
武器 | 魔器・マギ団の剣(速さ錬成) |
補助 | 自由枠 |
奥義 | 陣風 |
A | 遠反・強化增幅 |
B | 熱血 |
C | 攻撃速さの信念 |
聖印 | 攻撃速さが上がるもの |
個体 | 攻撃 or 速さ↑ |
初期スキルを活かし、待ち伏せ地雷ユニットとして運用する型。
このままで即戦力となるが、C枠は変更の余地あり。X遠反をつけるのであればAも変更できる。
総評
攻撃・速さに優れた赤剣歩行ユニット。魔器英雄。
ステータス配分はそれなり。攻44は最近の水準からするとやや低め。もう少し欲しかった。
魔器『魔器・マギ団の剣』はキラー&全ステ+最大14&与ダメージ+攻撃の15%&被ダメージ-攻撃の15%&初撃前に奥義カウント-1&与ダメージ時7回復に加え、味方の攻速+5&味方が与ダメージ時7回復効果。
汎用武器と比べれば強力だが、専用武器と比べると一歩二歩物足りない性能な剣魔器。
僅かながら味方サポート効果もある。
専用Bスキル『熱血』は敵の攻速守-5&与ダメージ+速さの20%&被ダメージ-速さの20%&戦闘後奥義カウントが最大なら-1&待ち伏せ&速さ+7判定&ターン開始時に奥義カウント最大値なら-1に加え、自分と味方にダメカ半分無効&【回避】付与効果。
注目すべきは待ち伏せ効果。これにより待ち伏せ地雷運用が可能となる。
魔器だけでは弱いがこちらはなかなか強力な専用Bスキルとなっている。
運用としては敵の攻撃を待ち伏せ、先制陣風によるワンパン撃破が理想となる。
ワンパンで倒しそこねてもそれなりに耐久力が高く、HP回復効果もあるため粘り強く戦えるタイプ。また速さが高いので敵の追撃を食らう心配も少ない。
ただし見切り追撃効果を持っていない点には注意。
総評としては最新型回避剣士的な性能を持つ赤剣歩行ユニット。
地雷系ユニットとしては火力不足感が否めないが、そのぶん生存性能は高め。【防壁】効果も自前で持っているため、自軍の壁役としての活躍が期待できる。
主な活躍の場:スキル師匠、飛空城、英雄決闘など
ビジュええなあ
しかし武器もロトの剣に似た形だし、ドラクエ11の主人公がTSして出張して来たって言われても信じちゃいそうではある。