あれかっこいいよね
正直見た目は男キャラでもかなり好き
わかる、流石コザキ先生や
こっちで例えるならアルフォンス〜ヴェロニカ周りくらいと本当に一部
ガチャ画面に使ってるじゃないか
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1751450083/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1751450083/
総選挙クロムの攻撃絵の画面左上の納まり具合がめっちゃ好き
エンブラ様の奥義絵めちゃ好きだわ
レーラズはほんとかっこいいと思う
なんで攻撃と被弾絵のポーズ同じスタイルなんだろう?
奥義絵を別で描くから被弾絵は同じにしたのかも
ダメージ受けながらも攻撃してる図にも見えるからかっこいいね
ゲーム中に左上で攻撃と被弾絵のみ表示されるからここのふたつが共通で切り替わるのはシステムビジュアル的には割と理にかなってんだよね
総ヴェロからずっとこのスタイルを貫いてたのにわざわざ通常のスタイルに戻してまでボバらせたボバニキよ
躍動感あるか?そんな…
立ち絵は確かに無気力になってる気がするけど、ファフ兄の変顔は好き
俺は北千里様を推すぞ。テリウスキャラが北千里様のイラストにより降臨した時は性能に関わらず嬉しい。総選挙セネリオが北千里様のイラストだった時は踊り狂ったね
集合絵とかよく考えて描いてるんだろうなってわかるし動きのある絵もほんとかっこいいと思う、さっぱりしてて好み分かれる絵だとも思うけど
上手い絵は本当に滅茶苦茶上手いし、得意苦手ハッキリ別れてる絵描きなんだから、得意なジャンルはボンボン仕事与えて、ロリとか苦手なもんは素直に別絵描きにやらせればいいのに
何か部ごとの絵描き統一無駄に拘ってるけど、他キャラが統一感無いんだから別にコザキ前嶋四々九混合でもええのに
覚醒・ifのキャラは好きなんだけどな
なんかFEHのキャラデザはあんまり…
個人的には躍動感一位はIzuka先生だなぁ
フォたその奥義絵がかなり好き
周年お祝いイラストもめっちゃ気合い入ってて好き
ボバネキの奥義イラストのダンクシュート好き
初期の頃はテニスしてるみたいと言われてる攻撃絵も結構あったな
エイトリ好き
基本奥義イラストは攻撃イラストの差分なのにコザキは奥義を新規にして被弾イラストを差分にしてるのが上手いわ
歴代主人公の顔は正直ウーンだけどメインビジュアルの構図はめっちゃかっこいいんだよなあ
ニザヴェリル勢の奥義絵は躍動感と重量感があって良い。エイトリも立ち絵のイマイチ感吹き飛んだもんよ
レーラズ召喚しようか迷ったけど
奥義絵がかっこよくて引くことにしたんだっけな
動きのある絵は好きだな
正面立ち絵は等身から間違ってるとしか思えないのが多いのが謎すぎる
魔器リーヴの奥義絵が1番好き
ちゃんと美術の基本から学んだ人の人体の描き方なんだよな
動かし方と見せ方がわかってる
逆にただの立ち絵になるとリアル寄りの絵柄がデバフになって微妙になりがち
コザキ知ったのがパズドラのサクヤ騒動だからあんま印象良くないんよな
絵柄は地味な感じだけど、構図は本当トップレベルよね
まぁヘイズルーンの立ち絵みたいな明らかに人体が捻れてる絵を描くこともあるんだけどな
動きがある時の表情は好きだけど、
立ち絵の顔、真顔?というのかイマイチなのが多い気がする
例えば、総選挙クロム。
本家なのに一番クロムから遠いと思ったよ
ifの集合絵クッソすき
タクミだけそっぽ向いてる匂わせクリアしてから見るとおぉーってなったわ
エイトリの攻撃絵めちゃくちゃ好き
迫力がダンチ
躍動感のある絵が上手いのは同意だが、逆に静止状態の絵というか立ち絵がどうにもしょぼくてな…
全然下手とか思わないけど、驚くほどなんの魅力も無い、無味無臭な絵って感じ
敢えて狙ってやってるのかな
集合絵と躍動感はすごい
しかし男キャラが色気がなくて好みではない
ダグとノートはオリンピック競技のプレイ中の姿勢参考にしてるって言ってて脱帽した
言われてから見るとめちゃめちゃ分かる