しかしショタはマジで空気だな
運営の熱いバルドル推し
い、痛い!
いいっすね~
無敵じゃないし
今年もまたソードマスターヤマトみたいになりそう
バルドルが痛がって喘いで泣いてただろ!
進んでないな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1746534400/
ファイアーエムブレムヒーローズをはじめとしたシリーズ情報をまとめ、素早くお届け!
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1746534400/
毎年ストーリー考えなきゃいけないなんて大変だな
ガバガバなもんしか作れないだろ
ストーリーを売りにしてるソシャゲはもっと長くて濃いシナリオを毎年お出ししてくるんですが…
その手のアプリと比べたら1話の文量に満たない字数と、
背景や心理の描写表現一切無しの会話形式で一本の話に纏めろ
ってのがFEHのストーリーなわけだから厳しいわな
その長くて濃くするシナリオを出す代わりに別の部分がおざなりになってるソシャゲが大多数を占める昨今の世の中どうお思いですか
数年前はともかく
今だとシナリオまともで他の部分もFEHより上なソシャゲは普通にあるんじゃねえかな…
他のレベルアップ(というか大陸からの流入)的にも、FEHのゲーム性崩壊&コンテンツ打率の低さ的にも
FEHがまるでシナリオ以外優れているとでも言いたげな傲慢さが感じられていいね
まさにエムブレマーって感じがする
「FEHがまるでシナリオ以外優れているとでも言いたげな傲慢さ」 その文章の受け取り方好き 正直面白過ぎてスクショ撮ってSNSで広めてきた
結局ロキおばを何がしたいんだっけ?忘れちゃった
あとトールおば空気だけど何してるの
そこら辺の子供にちょっかいかけたり軍団率いてアスク王国に書類の切れ端奉納してるじゃないですか
トールさん、胸や脚丸出しの服装で未成年にちょっかいなんてヤバ女じゃん
負けたふりからの裁きのサンシャインで強制執行します★WA★
焦ってる感じが実に良き
闇ガチャとかどうでもいいから早く実装してくれないかな
マップ上でも常に焦ってる表情になってんだよな
無敵バリア→解除してやっつけろってのはいつもの展開だけど、今回は無敵バリアをラスボスじゃなくて前座のバルドルが持ってるせいで、何かグダグダ感が凄いな
高飛車なお嬢様が分からせられて
よわよわになるの正直すき
確かにKiranの気持ちが分かる気がしてきたわ…
あの光…天の光!
この部は話が遅い割に空気キャラが多すぎる
だいたい今ぐらいの時期が一番「今年は案外おもろいかもしれん!」て言われてるイメージだったんだけどめずらしーね
縦ロールが腕に見えて阿修羅マンに見えた
奥義の顔かわいいね
まぁ、ストーリーもキャラも冗長で薄っぺらいのはいつものことよ
今回のストーリーあぁ…ぁア……みたいなことしか言ってなくてワロタ ちいかわかよ
場合によっちゃifみたい
親方…空から光が!
夏あたりから淡々と展開進めて雑になるやつだ
答えはCMの後で
答えはWEBで
引き伸ばすね
年でストーリー終わらせないのかな?
年縛りでいつこのアプリ畳んでもいいようにやってるかんだろうからこのペースだとヴァーリ一瞬で消えそう(章の始まり登場章の終わりでご退場)
死なすならさっくり死なせて次行けばいいのに
どうせ最後はソードマスターして在庫処分するんだから
今雑死しようが変わらんだろ
キャラ雑に殺してあっさり退場させてきた過去ストーリーはボロクソ叩いておいて今度はしぶといだの進まないだの本当に勝手過ぎるな
ストーリー読むの止めて原作キャラガチャだけ回してなよ
雑死ってほぼ後半に固まってるから在庫処分感が強くて荒れるのよ
メインストーリーの文章量が少ないなら少ないなりに普通はペース配分調整するんだけど、それをせずに引き伸ばすから後半尺が足りなくなって雑殺すると思うんだが
これらはオリキャラの人気にも直結してくる要素だから、本来重要視すべき部分な筈なんだが
何言ってんの?
今回ストーリー的に前回の終わりからほとんど進んでないじゃん
進みが遅いって話
せめて新キャラ神の顔くらい見せたら
なんか今回13章超えるか10部にまたぐんじゃねってぐらい展開遅すぎる気がする
他にも眼鏡とヴァーリと爺さんもこっから出てくるし蒼井翔太が狙われてる理由もやるんだよね?
2部使いそうと思われてた8部も後半はサクッと終わったから、こっから一気に駆け足になるぞ
展開遅すぎ、今回ジジイ登場させろよ
明らかに最後駆け足になる未来が見える
1-2章 新キャラ紹介
4-6章 敵が無敵でオロオロする(グダる)
7章 後半へ続く!(場面展開)
8章 後半開始!
9-11章 ガチャ入りのため続々と死ぬ
12章 名探偵ア、ラスボス死
13章 おしまい
前回好評だったのにね
6部8部は一応FEっぽい話作りというか、章毎に何かしらトピックがあって、それに合わせて戦うべき目的と倒すべきボスというシチュエーションが用意されて、と(話の出来や終盤の詰め込みは置いといて)
多分過去作でシナリオ書いた事ある人っぽい手触りだったが
それこそ今回とか1つのトピックに章数掛け過ぎなのか、あるいはここのトピックのパワーが弱いのか、文量極薄な癖に冗長に感じる
うおお
実は一回刺されただけで死ぬぞお
っていう展開になるよ
The不死身と言われたバルドルさんも姉は妹のために犠牲になるというFEH概念攻撃に堕ちるのか?
そしてエクラの選択は?
次回予告、バルドルは2度死ぬ
なにこれ?何がしたかったの?
空気過ぎるルーンがどう絡んでくるのか。
いつから今年中に9部が終わると錯覚していた?
9部開始時にこれまでより長い戦いになると言われてたしな…
よく見たらSDキャラもぐぬぬ顔に変わってるのな
で、実装はいつになるんだ?
グルヴェイグと同じで総選挙が先に来たりする?
ドラゴンボールみたいな引き伸ばししてんじゃねーよ。いつにもましてペラッペラ。
これが最終章ってのが実にFEHらしいけど
DESUWAの死が1歩1歩近づいてるけど
普通にグダっているようなこれ
これまた最終章あたりで駆け足ルートだろ