【FEH】紋章士エイリークは紋章士シグルドに並ぶほどぶっ壊れ性能!? 近距離扱いで2距離攻撃は彼女だけの特権だ

836: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 09:10:02.45
モイリーク何故か地味な感じだけどモグルドよりもよっぽどやらかしてる性能よな
近接扱いで遠距離攻撃できていつでも切り替え可能とか

841: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 09:12:43.90
モイリークは火力がホンマに終わってる
ノロマ相手だと耐久力めっちゃ上がるからS不動付けた近間とかも余裕で殺せる

942: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:27:29.38
カミラと鋭利くんどっちがアタッカーとして優れてるか悩ましい
案外あっさり止まったりするんだよねエイリーク

946: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:40:30.82
ゴリ押すならロミラだけど、使いやすいのは間違いなくモイリークだわ
罠踏まずに攻撃可、再移動制限にも一歩分有利でとにかく位置取りが楽

947: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:41:57.29
>>946
ただ火力の伸び代があんまりないのが少し気になるのよねエイリーク
不動持ちがきついというか

948: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:47:38.18
モイリークで火力心配になるインフレ速度だからな

949: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:52:38.70

火力が心配ですって、モイリークちゃん
筋トレ頑張ろうね

951: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:57:28.92
モイリークはモグルドエンゲージ必須みたいな所あるから空転がめっちゃ刺さる
まあ解除すればいいだけなんだけどな

952: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:57:39.94
もうパンツ丸見え過ぎて仲間も逆に興奮して無さそう

955: 名無しのエムブレマー 2025/05/03(土) 12:58:26.84
モイリークは耐久にも振ってるからなあ
推しが騎馬な自分としては、ダメカつき専用奥義羨ましい

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1745977894/

『【FEH】紋章士エイリークは紋章士シグルドに並ぶほどぶっ壊れ性能!? 近距離扱いで2距離攻撃は彼女だけの特権だ』へのコメント

  1. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 08:06:18 ID:0f28fb308 返信

    騎馬でなければななぁと思う今日この頃

  2. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 08:18:22 ID:4142f1a7f 返信

    スタイルではなくサンダーソードとかを汎用で2距離攻撃扱いにして欲しかったな
    原作で使いまくってたからフェリクスが専用武器化してて嫌だわ

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 08:50:32 ID:ffe3c6a1f 返信

      スタイルの形をとらないならばシステム上それって暗器とかにせざるを得ないからそれで納得したものになるかどうか
      しかもそうなると本来剣のキャラがその汎用武器を持つ前提で暗器に実装されなければならないから結構難しい話かと思う

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 09:02:42 ID:4a66cdffb 返信

      フェリクス自身も他の効果の代わりにシューター攻撃できれば面白かったんだが、ただのステの暴力すぎてつまらん
      まあお世話にはなってるが

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 09:19:11 ID:52e3c5c68 返信

      2距離の剣なんて存在しないから無理矢理実装するとなると暗器or魔法(見た目は剣)になるから剣種の好きなキャラに装備出来ない不具合起きるし、しかも汎用だとジャハナ槍レベルの奇跡が起きない限り効果微妙にされて結局ほぼ使わないしでそれなら今のままでいいわ

  3. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 08:53:07 ID:328d6fc44 返信

    火力は一級品な上に速さアスク算で耐久も下手な受け歩行より高いの草なんだよな

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 11:16:57 ID:ba28afb45 返信

      馬の特権でミキツイ持ってくるのはいいけど一丁前にダメカ付奥義と減算持ってきてんのセコいわ

  4. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 09:31:59 ID:18d0818cf 返信

    比翼レア様を一戦闘でぶち抜ける火力は癖になる
    ただ耐久がそこそこ止まりなせいで反撃ダメが結構キツイ
    攻め立て付与欲しかったな

  5. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 09:37:59 ID:f8f73b1ed 返信

    >もうパンツ丸見え過ぎて仲間も逆に興奮して無さそう
    これはそう
    だがそれもまた一興…

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 10:20:00 ID:7b830e0d2 返信

      そんな軍の中で、いまだに主君のパンチラで興奮する恥知らずな騎士がいるらしい

  6. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 09:49:01 ID:f752388ea 返信

    決闘目線だとアイスロック越しに攻撃できるのがとにかく大きい

  7. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 09:50:08 ID:2700b0d6a 返信

    最近の攻速キャラ、当然のように奥義に軽減内蔵してるから鈍足奥義ブッパマンがマジで誰も倒せなくなった

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 10:15:27 ID:24dac3c75 返信

      これはそう
      旧キャラで返し奥義で倒すとか食い下がる事も殆ど出来なくなったな
      なんとか受けて返したとて奥義で軽減されて逆にHP回復されるっていう

      • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 13:47:03 ID:4a66cdffb 返信

        最近はダメージ軽減とプラマイと、奥義の無効や効果による軽減が入り交じってるせいでなぜそうなる?って戦闘が多発してる

  8. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 10:27:16 ID:f91a8de29 返信

    エンゲージ効果含めて便利って感じだ
    封印蛇リミテはモイリーク付けたツァイスいなきゃクリア不能だったから滅茶苦茶感謝している…

  9. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 10:33:49 ID:98e67a785 返信

    制圧力高いけどすぐに消えると思う。二回攻撃系は火力がすぐ息切れする。
    そもそも今でも抜けない護り手とかいるし限界を感じる。

  10. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 10:51:34 ID:3b26215fc 返信

    攻城側スタート地点の1つ上の列を施設や壁で全部塞ぎながら、
    こっちは壁越しで近距離判定で殴れるのは防衛でかなり役立ってる。
    今は天だとエルム&シューティングの獲物にされちゃうけど…

  11. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 11:18:37 ID:af53a42f4 返信

    飛空城にほぼ確実に子カミラか紋章獅子グルドとセットで見るの非常に厄介

    • 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 13:24:46 ID:8052fcdb2 返信

      文面見て子供シグルドって実装されてたか?って思った

  12. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 13:19:47 ID:b34220b0a 返信

    はらたわれ、聖魔の紋章士!

  13. 名前:名無しのエムブレマー 投稿日:2025/05/05(月) 13:32:20 ID:d0c5c7994 返信

    地味に見えるけど充分ぶっ壊れだよな 今後紋章士は全員ぶっ壊れで出す気だろな

  14. 名前:  投稿日:2025/05/05(月) 15:29:25 ID:1c6288419 返信

    シングルドよりは確実に強い
    火力も高いし2距離攻撃はアイスロックにも対応しやすいからな
    ただ決闘だとマップを選ぶ
    馬止めマップだと辛い